2010年10月20日 22:24
先発したチェンが立ち上がりを三者凡退。
シーズン中の大半を休んでいた打線は荒木が出る、英智が送る、森野のタイムリーであっさりと先制。
シーズン中にやらんかい!という声も出そうだが、この初回で「中17日」の不安が飛んだであろうドラゴンズが4人の完封リレーで先勝。
アドバンテージを含めて2勝とし、日本シリーズ進出まで「マジック2」としました。
今日の試合
ドラゴンズ 5-0 ジャイアンツ
G ●東野、マイケル、藤井、クルーン-阿部
D ○チェン、高橋、浅尾、岩瀬-谷繁
先発はチェンと東野。
中3日で持ってくることは予想外ですが、中4日で行ける最終戦まで見込んだのでしょうか?
ドラゴンズ打線は2番英智を見る限り、内海を予想してたのでしょうが、立ち上がりでの4点は今年のナゴヤドームではセーフティーリードだったかな。
森野で終わらず、その後にブランコ、藤井のタイムリーが大きかったですね。
(2塁を欲張ってアウトになる藤井もいつも通りですね……(汗))
打線もシーズン中とかわらない拙攻ショーでしたが、最後に堂上直のタイムリーでダメ押しできたので初戦としては上々の滑り出しでしょう。
さて、Twitterでは読売の先発東野を「特攻ローテ」と書きました。
王道路線で内海を使えばいいと考えれるが、あえて使ってこなかったのか、それとも使えなかったのか?
先発要員の藤井を中継ぎで使った点と合わせても?がつきます。
明日、ゴンザレスが先発なら内海はCSで使えないかもしれません。
落合監督の試合後の談話
「今日は誰がってことじゃない。勝てばいい試合。内容はともかく」
(10月2日以来の実戦となったことには)
「ちょうどいい期間だったんじゃないのかな。宮崎(主力も参加した教育リーグ)をオープン戦と考えれば、キャンプをやって、オープン戦をやって開幕。シーズン通りだろ」
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- セ・リーグCSファイナルS第2戦 再びドラゴンズの完封リレー
- セ・リーグCSファイナルS第1戦 ドラゴンズの完封リレー
- マリーンズ、崖っぷちから日本シリーズへ
コメント
コメントの投稿