2010年10月17日 16:55
他の2重賞と合わせて結果と回顧を。
京都 第15回秋華賞(GⅠ)
1着 ◎ 15 アパパネ
2着 △ 10 アニメイトバイオ
3着 -- 04 アプリコットフィズ
-----
11着 ▲ 08 オウケンサクラ
18着 ○ 05 サンテミリオン
( 馬連 1420円 )( 参考:馬単 1990円 )
◎アパパネが牝馬3冠を達成。枠順の関係もあるでしょうが、最初から最後まで外を回って危なげなく勝ったわけですし、この3冠達成は文句なしでしょう。
△アニメイトバイオが追い込んで2着。ローズSで見せた脚は伊達ではなかったことをここでも証明。
3着がアプリコットフィズ。インをうまく立ち回ったのですが、ここまで。
▲オウケンサクラは直線で失速したところを見るとマイラーかも。
○サンテミリオンは出遅れて出番なし。
というか、出遅れた時点で騎手が勝負を捨てた印象もあったが、行きっぷりはさっぱり。
アパパネの軸を含めて、G1連対枠入り歴を持つ馬とローズS1着優先権馬しか出番がない過去の秋華賞を今年も踏襲することが読めたので十分です。
あとはグズグズの結果に終わったので簡潔に。
京都 第45回デイリー杯2歳S(GⅡ)
1着 ▲ 12 レーヴディソール
2着 -- 03 アドマイヤサガス
3着 -- 06 メイショウナルト
-----
5着 ◎ 04 トップシャイン
9着 ○ 08 エイシンオスマン
1頭だけ別次元の脚を見せた▲レーヴディソール。
この相手では格が違ってました。
東京 第58回府中牝馬S(GⅢ)
1着 ○ 13 テイエムオーロラ
2着 -- 02 セラフィックロンプ
3着 -- 14 スマートシルエット
-----
6着 ▲ 03 ブロードストリート
16着 ◎ 17 ブライティアパリス
○テイエムオーロラが好スタートから逃げ切って人馬ともに初重賞を飾る。
2着はインから抜けたセラフィックロンプ。3着は3歳馬スマートシルエットだが、2着馬との差は通ったところでしょう。
◎ブライティアパリスはブービー負け。勝ち馬が逃げ切っただけに、隣にいながら直線は下がる一方だった競馬ぶりはちょっと……。
馬券は考えすぎて失敗。
3歳馬が出てきた時点でその枠が連対している前科があったわけですし、素直にここから入って相手に重賞連対歴を持つ馬をあげれば的中にたどり着けました。
さて来週は菊花賞。
神戸新聞杯の焼き直しとなるのでしょうか?それとも……。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 2011年JRA開催日程発表 高松宮記念は阪神で
- アパパネが牝馬3冠達成 秋華賞など結果と回顧
- 古馬の壁は厚い 府中牝馬S最終結論
コメント
コメントの投稿