2010年09月24日 00:02
菊花賞への最終トライアル神戸新聞杯。
ダービー連対馬がそれなりに成果を出すレースですが、それで「すんなり」といかないのもこのレース。
いわゆる秋初戦。ちょっと波乱を期待しつつ、こちらで気になることを。
馬齢化した03年以降を見ると、04年以外は連対枠に古馬対戦歴を持つ馬がいる。
03年 2着 サクラプレジデント(札幌記念出走)
05年 1着同枠 トウカイトリック
06年 1着同枠 トップオブサンデー
07年 2着 アサクサキングス(宝塚記念出走)
08年 2着同枠 ナムラクレセント
09年 1着同枠 シェーンヴァルト(札幌記念出走)
この6頭は大きく2つに分けられる。
・皐月賞、ダービーに出走 → 古馬重賞参戦(03、07、09年)
・古馬1000万勝ちか前走で古馬混成500万勝ち(05、06、08年)
ちなみに04年は上記該当馬はゼロだった。
今年は前者は不在、後者は4頭。
すべて「同枠馬」の扱いとなるが、12頭立ということで1頭枠もある頭数になった。
そのため、それぞれがどの馬と枠を組むかに注目したい。
----------
こちらにも参加中→→→
ダービー連対馬がそれなりに成果を出すレースですが、それで「すんなり」といかないのもこのレース。
いわゆる秋初戦。ちょっと波乱を期待しつつ、こちらで気になることを。
馬齢化した03年以降を見ると、04年以外は連対枠に古馬対戦歴を持つ馬がいる。
03年 2着 サクラプレジデント(札幌記念出走)
05年 1着同枠 トウカイトリック
06年 1着同枠 トップオブサンデー
07年 2着 アサクサキングス(宝塚記念出走)
08年 2着同枠 ナムラクレセント
09年 1着同枠 シェーンヴァルト(札幌記念出走)
この6頭は大きく2つに分けられる。
・皐月賞、ダービーに出走 → 古馬重賞参戦(03、07、09年)
・古馬1000万勝ちか前走で古馬混成500万勝ち(05、06、08年)
ちなみに04年は上記該当馬はゼロだった。
今年は前者は不在、後者は4頭。
すべて「同枠馬」の扱いとなるが、12頭立ということで1頭枠もある頭数になった。
そのため、それぞれがどの馬と枠を組むかに注目したい。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 赤い薔薇が仁川で咲くか 神戸新聞杯、オールカマー最終結論
- 神戸新聞杯週中考察 気になる4頭
- ローズS、セントライト記念、エルムSの回顧を
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿