2010年09月22日 22:07
求められるのは結果だけ。
そう、勝てばいいのです。
先発の山井がなんだかんだでゼロに抑えるも、打線は8回まで久保の前にわずか3安打で手も足も出ず。
どちらかが一本スタンドに放り込むかミスをしたら終わりの空気。
ただ、9回裏、続投と思っていた久保を代えたことから流れがドラゴンズに。
久保田から連打。
藤井が3塁までいかなかったことで流れを捨てたかと思ったら和田が続いて満塁。
ブランコが三振ののち、藤川球に交代。
堂上兄相手に役者の違いでねじ伏せようとした発想はあっていたように思えるし、結果も一ゴロ。
ただ、ブラゼルが本塁悪送球でサヨナラ勝ち……。
なんじゃそりゃ?という締まりのない結末でしたが、それもこれも山井、浅尾がゼロに抑えていたからこその結果でしょう。
(ナゴヤドームでの阪神戦は3試合連続完封勝ち、30イニング無失点だそうで……)
3タテを目指す明日ですが、先発は吉見。
吉見って流れを止める面も持っているので、逆に気になるんですけどね……。
今日の試合
ドラゴンズ 1x-0 タイガース
T 久保、●久保田(6勝3敗)、藤川球-城島
D 山井、○浅尾(12勝3敗1S)-ODA
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 中日-阪神 マジックはつかず
- 中日-阪神 12回目のサヨナラ勝ち
- 中日-阪神 エンドランが効いて天王山先勝
コメント
コメントの投稿