2010年08月29日 22:30
あわや王者不在となりそうなサマー2000シリーズでしたが、ナリタクリスタルが抜け出して勝つと同時にサマー2000シリーズの王者にもつきました。
第46回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
1着 -- 08 ナリタクリスタル
2着 -- 06 トウショウシロッコ
3着 -- 05 サンライズベガ
-----
6着 ○ 04 スマートギア
7着 ◎ 09 バトルバニヤン
9着 ▲ 15 ダイワジャンヌ
「ここを勝ってサマー2000シリーズの王者になる馬が出る」と書いたことだけが正解で、あとは酷いもの。
函館記念をサンプルとしたことにはちょっと無理があったかな?
福島記念2着歴があるとはいえ、トウショウシロッコは考えもつきませんでした。
レースですが、いくら直線が長いとはいえ、向正面の直線も長いのでその点ではイーブン。
追い込みが効くとは言われてますが、ある程度前にいないと厳しいですね。
----------
こちらにも参加中→→→
第46回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
1着 -- 08 ナリタクリスタル
2着 -- 06 トウショウシロッコ
3着 -- 05 サンライズベガ
-----
6着 ○ 04 スマートギア
7着 ◎ 09 バトルバニヤン
9着 ▲ 15 ダイワジャンヌ
「ここを勝ってサマー2000シリーズの王者になる馬が出る」と書いたことだけが正解で、あとは酷いもの。
函館記念をサンプルとしたことにはちょっと無理があったかな?
福島記念2着歴があるとはいえ、トウショウシロッコは考えもつきませんでした。
レースですが、いくら直線が長いとはいえ、向正面の直線も長いのでその点ではイーブン。
追い込みが効くとは言われてますが、ある程度前にいないと厳しいですね。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- スーパークリークが逝ってしまった……
- 「王者」はきちんと生まれる 新潟記念の結果と回顧
- 「該当なし」とは言えない 新潟記念、キーンランドC最終結論
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿