2008年09月01日 21:51
「終わり」は時間の問題と思ってましたが、突然投げ出してしまうのは前内閣と同じですね。
福田首相が辞意を表明=在任1年、政権運営行き詰まり-麻生氏が後継の軸に(時事通信)
(追記)
会見要旨(1)「駆け引きで政治空白つくってはならない」(毎日.jp)
会見要旨(2)記者団との一問一答(毎日.jp)



(ペットにまで♪付で言われるのかよ……)
そんな状況ですから運営に苦労するのはわかりますが、ここで辞めるのならサミット後の内閣改造をする前に辞めたほうが潔くてよかったのでは?と思いますけど・・・・・・。
(そういえば、内閣改造をしたときに「安心実現内閣」などと命名してましたが、1ヶ月で消えたこの内閣にこのネーミングはものすごく皮肉にも聞こえます。)
おそらく後任人事ウンヌンとなるでしょうが、1年もたたないで総理大臣が2回続けて選挙もないまま職を投げ出しているんですから、「解散、総選挙」をして、現状の民意を問うのが妥当ではないですかね?
ただ、首相には悪いのですが、「やる時期が悪すぎた」という面はあるかと。
でも、やるといった以上は責任もありますし、もう少し綺麗な引き際を見せてほしかったものです。
こうなった以上、とりあえず麻生首相の誕生となるんでしょうが、まずは福田首相を推薦した自民党のエライサン方にも消えてもらって総選挙・・・・・となるのか、ならないのか?
ここから始まるんでしょうね。
あ、そうそう、明日の東証は全面安かな?
そういえば、昔、どこかで見た覚えがあります。
「中日優勝の年、もしくはその翌年は政変がある。」
去年は優勝できなかったものの日本一となった。
そんなことがあったからこんな出来事が起きたのだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 備忘録 中日優勝と政変
- 福田首相も辞任表明 さて解散、総選挙を。
- アフガニスタンでの邦人拉致
コメント
d_d- | URL | TjmBSJ5E
あ~そういやそうですね~
というわけで,今年も日本シリーズはドラゴンズがいただきですか(岡田さんも去年CSで無様な負け方をした二の舞はないと思いますけど)
( 2008年09月01日 22:55 [Edit] )
CW | URL | -
d d-さん、こんばんは。
今年もいただきならばドラゴンズファンとしてうれしいのですが、去年の「翌年」と考えることができますので、こればかりは一概にはいえません。
でも、こうなると、野党議員はみんなドラゴンズファンになったりして(汗)
( 2008年09月01日 23:22 )
コメントの投稿