2010年05月09日 11:46
一度食べてみたかった新幹線のアイスクリーム。
これまでは、乗る時間が短くて、来る前に着いていた。着くまでに食べきれる時間ではなかった。車内販売の通る時間に寝ていた……と縁がなかったのですが、ようやく食べる機会に恵まれました。

味はバニラ。
120mlで270円ですから、量も値段もハーゲンダッツのカップとほぼ同じ。
さて、食べようか!ということで、ふたを開けて……スプーンを……
ん?????
これまでは、乗る時間が短くて、来る前に着いていた。着くまでに食べきれる時間ではなかった。車内販売の通る時間に寝ていた……と縁がなかったのですが、ようやく食べる機会に恵まれました。

味はバニラ。
120mlで270円ですから、量も値段もハーゲンダッツのカップとほぼ同じ。
さて、食べようか!ということで、ふたを開けて……スプーンを……
ん?????
か、固い……
スプーンがささらない……
そりゃ、ドライアイスの入ったケースで持ち運んでますから、コキコキに冷え固まってますよね(汗)。
ということで、少し待って食べることに。
しかし、目の前にあるのに「おあずけ」食らったことを差し引いても、濃厚な味でとても美味しい……。
ハーゲンダッツのバニラよりも味は濃いですね。
作っているメーカーはスジャータで、「スーパープレミアムアイスクリーム」という名前。
地元ですし、市販とかがあるのかと思いましたが、HPを見ても載ってません。
(通販で出てますが、「新幹線専用品」なんでしょう。)
----------
こちらにも参加中→→→

スプーンがささらない……

そりゃ、ドライアイスの入ったケースで持ち運んでますから、コキコキに冷え固まってますよね(汗)。
ということで、少し待って食べることに。
しかし、目の前にあるのに「おあずけ」食らったことを差し引いても、濃厚な味でとても美味しい……。
ハーゲンダッツのバニラよりも味は濃いですね。
作っているメーカーはスジャータで、「スーパープレミアムアイスクリーム」という名前。
地元ですし、市販とかがあるのかと思いましたが、HPを見ても載ってません。
(通販で出てますが、「新幹線専用品」なんでしょう。)
----------
こちらにも参加中→→→



![]() ◎新●線 車内販売の・・◎あのアイスです。◆ スジャータ ◆『スーパープレミアムアイスク... |
- 関連記事
-
- 「太麺堂々」を食べてみた
- 府中、新潟、会津の旅vol.22 東海道新幹線のアイスクリーム
- 府中、新潟、会津の旅vol.17 本場はどこなの?
スポンサーサイト
コメント
たくチカコ | URL | aR4DHoBw
そうだったんだ・・・
東海道新幹線には、もう何十回も乗ったのに
このアイスクリームは 食べたことなかったわ~
やられたぜ・・・
いつかきっと、今度こそ!!
って、いつだろう・・・ (^。^;)
( 2010年05月10日 19:24 [Edit] )
CW | URL | -
Re:そうだったんだ・・・
チカコ姉さん、こんばんは。
それこそ何回も新幹線に乗ってる自分も今回が初めてでしたよ。
これだけ美味しいのなら一般に出しても十分いけるのでしょうが、限定品だからこそ人気もでるんでしょうね。
>いつかきっと、今度こそ!!
って、いつだろう・・・ (^。^;)
きっと名古屋へ来るときに、食べれますよ(爆)。
( 2010年05月10日 21:31 )
コメントの投稿