fc2ブログ

結局は不起訴処分

2010年04月26日 23:58

現職首相の起訴?とも思わせた首相の資金管理団体の偽装献金事件。

最終的に不起訴処分となりましたが、だからお終いというものでもないでしょう。

不起訴議決に安堵=「政治とカネ」、幕引き遠く-政府・民主(時事ドットコムより)

実母からの多額の資金提供をホントに知らなかったのか?と問いただしたくなりますよね、これ。

不起訴=シロではありません。
現行法の規定では、会計責任者の選任責任と監督責任の両方を怠った場合に、政治家本人の刑事責任が問われるのですが、この点で「政治家に都合の良い規定で、改正されるべきだとの意見が強く出た」とも付言されているように、規定に救われた面は否めません。

普天間と高速道路で迷走したまま5月末を迎えて辞任、という流れが色濃くなっており、そこまでに重要法案を通る方向のようですが、単なるばら撒きに終わるだけの子ども手当(出す必要はあるんか……?)や、こういった身内に甘い規定を直すことも大切でしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/1731-c1e001d9
    この記事へのトラックバック