2010年04月18日 14:49
しかし、これは触れておく必要があるでしょう。
阪神・金本、連続フルイニング出場ストップ(サンケイスポーツより)
冷静に見る阪神ファンは大喜びしてるかも。阪神の金本知憲外野手(42)は18日、横浜スタジアムの横浜5回戦で先発メンバーから外れ、連続試合フルイニング出場が1492試合で途切れた。同外野手は今季、開幕から「4番・左翼手」でフル出場を続けていたが、右肩痛もあって攻守に精彩を欠いていた。
阪神はこの日、金本選手に代わって新井貴浩三塁手が4番、左翼手には葛城育郎外野手を起用した。
「鉄人」の異名を持つ金本選手は、広島時代の1999年7月21日の阪神戦から1試合も休まずに試合開始から終了まで出場。2004年に701試合連続フルイニング出場のプロ野球記録をマーク。06年には904試合にまで伸ばし、米大リーグ記録とされるカル・リプケン氏(元オリオールズ)の記録を更新した。
「ランナー2塁でレフト前なら1点」という状態が終わるんですから。
記録というものはどこかで止まるのだが、勝てる試合の終盤で守備固めや代走を使いたくても、気を遣って出場させていた一面はあっただろう。
しかし、これで1つの区切りがついたので、今後はそれに配慮しなくてもいい。
この日、スタメン落ちした理由が故障か不振か何かは知りませんが、金本を「はずしたくてもはずせない」問題が1つ解決した。
これで選手起用のミスや主力の離脱がなければ、間違いなく、阪神はあがってくるでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 阪神-中日 山内がプロ初勝利
- 金本の連続フルイニング出場が止まる
- 広島-中日 2日連続のサヨナラ負け
コメント
すたーだすときっど | URL | ZYbnqILo
虎ファンは大喜びなんてしていません。。。
私も含めて殆どの虎ファンはアニキの、
連続フルイニング出場記録のストップ望んでいました。
しかし、この記録のストップを心の底から残念に思っているのも虎ファン達です。
「大喜びしている阪神ファン」など誰一人居ない、と信じています。
( 2010年04月19日 00:49 [Edit] )
通りすがり | URL | -
>すたーだすときっどさん
>「大喜びしている阪神ファン」など誰一人居ない、と信じています。
そのとおりでしょう。
虎きちであればこそ、誰も大喜びなんてしていないのでは。私はただただ残念です。
( 2010年04月19日 23:19 )
コメントの投稿