2010年03月27日 16:50

最後ですし現地で観戦したいところですが、残念ながらその雲行きは怪しく、現時点での参戦確率は約2割。
どうなるかは何ともいえませんが、行っても行かなくても、当たり馬券を掴みたいもの。
さて、香港馬の回避で面白みが半減したうえに、武豊の落馬骨折という暗いネタもありましたが、予想を。
中京11R 第40回高松宮記念(GⅠ)
◎ 13 サンカルロ
○ 16 エーシンフォワード
▲ 03 アルティマトゥーレ
△ 06 キンシャサノキセキ
× 05 トウショウカレッジ
× 07 カノヤザクラ
(騎手変更 14 スズカコーズウェイ 武豊→古川)
【 短観 】
今年は高松宮記念が6日目→8日目、ステップ戦の阪急杯とオーシャンSの賞金が減額と本体、ステップ戦がともに変更された。
そういったケースは06年以来となるだろうが、06年は今年と同様に阪急杯2着馬が出ていない顔ぶれで行われ、1200m未経験のオレハマッテルゼが制した。
ならば、今回も1200未経験のうえに、阪急杯3着とステップ戦まで着順が揃ったサンカルロから入ってみたい。
相手上位には週中考察で触れたビービーガルダンの同枠に入ったエーシンフォワードに加えてアルティマトゥーレを。
前年連対馬が出てこない高松宮記念も珍しいが、国際化されてからは阪急杯連対馬とシルクロードS勝ち馬が馬券対象(といってもワイド)となっていることに注目したい。
一時は雨予報と言われた天気は何とか持ちそう。
しかし、馬場が悪化しているため、外からの差しが決まるのではないだろうか。
それをサンカルロがやってくれれば問題ないように馬券を買います。
(でも、思ったより人気してるなぁ……)
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- ドバイワールドカップデー 健闘した日本馬
- 「Live! the FINAL」最終章 高松宮記念最終結論
- 少数精鋭の一戦に 毎日杯最終結論
コメント
コメントの投稿