2010年02月19日 22:54
この後はアイルランドで
(ミスがありましたので修正します。)
そのポップロックというと、シルバーコレクターの如くG1で2着3回。
同じように古馬相手で勝ちきれないブエナビスタがオーバーラップしてしまいました……(汗)。
さて、そのブエナビスタが出走する京都記念の予想を。
(クイーンCは休載します)
京都11R 第103回農林水産省賞典京都記念(GⅡ)
◎ 13 ブエナビスタ
○ 07 ドリームジャーニー
× 06 トップカミング
× 12 ジャガーメイル
【 短観 】
有馬記念連対馬が揃ったが、今回はブエナビスタを◎とした。
このレースが国際化された05年以降で、前走G1連対馬が出走したのは3頭いるが、すべて連対。
06年1着 シックスセンス(香港ヴァーズ2着)
07年1着 アドマイヤムーン(香港C2着)
07年2着 ポップロック(有馬記念2着)
しかも全て前走2着のうえに、勝ったのは4歳馬。
ならば、有馬記念2着の4歳馬ブエナビスタを上と見たい。
同様に有馬記念勝ちのドリームジャーニーが相手筆頭。
この2頭が再度の一騎打ちを行うものとみたい。
前述した06年、07年は3着にG2で連対した馬が入っているので、G2連対歴を持つトップカミングと取消明けとなるがジャガーメイルを。
なお、今回は押さえ2頭は3着までとみて▲△を抜いた変則的な印としました。
馬券は馬連本線1点と◎○×の3連複を。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 5連勝で砂の国へ フェブラリーS最終結論
- 一騎打ち再び 京都記念最終結論
- フェブラリーS週中考察vol.2 ダートデビューの4頭
コメント
ジョカトーレ・F | URL | Wn.2/1uk
ポップロックですが、JRA発表ですと「競走馬としてアイルランドに移籍」とありました。
・・・まさか、アイルランド・セントレジャーを狙うとか?
( 2010年02月19日 23:00 [Edit] )
CW | URL | -
ジョカトーレ・Fさん、こんばんは。
記述ミスのご指摘、ありがとうございます。
登録抹消で海外移籍→種牡馬と思い込んでましたが、しっかりと「競走馬として」と書いてますね(汗)。
>まさか、アイルランド・セントレジャーを狙うとか
可能性はあるでしょうし、ダメだったとしても種牡馬として考えてるかも知れませんね。
( 2010年02月19日 23:16 )
コメントの投稿