2010年02月12日 23:53
ロイズのチョコレート。
普通は北海道版を買うわけですが、今回はなぜか石垣島版も売ってました。
(北海道か石垣島って、極端な会社ですねぇ……(汗))
ということで、今回は石垣島版を1つ買ってみることに。
それが「石垣の塩チョコレート」。

チョコレートは甘いもの。
その感覚を見事に打ち壊す一品。


赤丸で示したように、ミルクチョコレートの裏に少し大きめの塩の粒がついてます。
その塩は石垣島の海水を原料とした石垣の塩だそうですが、その味が強烈。
おまけにチョコレート本体の甘さも控えめのため、チョコレートを食べているにもかかわらず、塩味という摩訶不思議な一品です。
機会あれば一度ご賞味あれ。
(これなら、生チョコ買ったほうがよかったかも……(汗))
----------
こちらにも参加中→→→
普通は北海道版を買うわけですが、今回はなぜか石垣島版も売ってました。
(北海道か石垣島って、極端な会社ですねぇ……(汗))
ということで、今回は石垣島版を1つ買ってみることに。
それが「石垣の塩チョコレート」。

チョコレートは甘いもの。
その感覚を見事に打ち壊す一品。


赤丸で示したように、ミルクチョコレートの裏に少し大きめの塩の粒がついてます。
その塩は石垣島の海水を原料とした石垣の塩だそうですが、その味が強烈。
おまけにチョコレート本体の甘さも控えめのため、チョコレートを食べているにもかかわらず、塩味という摩訶不思議な一品です。
機会あれば一度ご賞味あれ。
(これなら、生チョコ買ったほうがよかったかも……(汗))
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- ロイズ 生チョコレート(シャンパン(ピエール・ミニョン))
- ロイズ 石垣の塩チョコレート
- サントリー 「チョコレートスパークリング」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿