2010年02月06日 18:36
東京メイン以外は全くいいところなしでしたから、ある意味でプラスでした。
さて、日曜は共同通信杯。
02年以来となる重賞連対馬不在の顔ぶれ。
人気3頭であっさりと決まるのでしょうか?
(シルクロードSの予想は休載しますが、4枠が気になります)
東京11R 第44回共同通信杯(G3)
◎ 06 ハンソデバンド
○ 05 アリゼオ
▲ 09 アースステップ
△ 03 ダノンシャンティ
× 08 ロジスプリング
【 短観 】
週中考察でも書いたが、今年は2歳重賞で賞金を加算した馬がいない。
そういった顔ぶれになったのは02年以来だが、その02年は3歳になってからオープンで賞金を加算した2頭で決まった。
ちなみに今年の顔ぶれが「02年以来」というのは、京成杯と同じ。
勝ち馬は同じような流れを汲む馬だった以上、今年も唯一の3歳オープン賞金加算歴を持つハンソデバンドから入りたい。
同じようにオープン勝ちのあるアリゼオを相手筆頭。
気になるのは朝日杯登録後に初勝利をあげた6枠2頭。
そして、カク地馬が出走してくるが(来週のヒヤシンスSのほうが適性ありそう……)、そういった年の共同通信杯はラジニケ杯と京成杯組で決まっているため、ダノンシャンテイも押さえ、タテ目も拾っておきたい。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- そして歴史は繰り返した 共同通信杯、小倉大賞典の結果と回顧
- そして歴史は繰り返す 共同通信杯最終結論
- 今年は冷える桶狭間 小倉大賞典最終結論
コメント
ミシエロ | URL | -
こんばんは
次はいつかと思ってましたが早速来ましたね、恒例の死神ターーーーイム!がmm
観戦中止分のパワーを注入していただけると信じております、良い方向に…。
しかしお互いアリゼオでないって所が楽しみですね^^
( 2010年02月06日 22:42 )
CW | URL | -
ミシエロさん、こんばんは。
先週のブラボーデイジーでは物足りなかったのか、死神さんも連闘。
今年になって早くも3度目とは出番も多いですよね……(汗)。
そろそろ今年の神の傾向も浮かんでくるのではないでしょうか。
ま、アリゼオでないからこそ、意味があるのでしょうけども、3歳馬(牡馬)なら鉄板級の軸となることを期待しております。
それでは。
( 2010年02月06日 23:07 )
コメントの投稿