2010年02月03日 23:41
例年はそこそこの実績馬が「ダービー前に府中を経験」といって顔を出す共同通信杯。
しかし、今年は登録段階からそういった馬が全くいない。
それどころか、オープン特別を勝った馬も2頭、500万下勝ちの馬がゼロという、2歳戦を全く無視したといってもいい顔ぶれになった。
朝日杯までに重賞で賞金を加算した馬がいない。
それどころかオープン加算歴を持つ馬すらいない。
そんな顔ぶれで行われた共同通信杯は02年までさかのぼる。
その年は朝日杯後にオープンで賞金を加算した2頭で決まった。
1着 チアズシュタルク シンザン記念2着
2着 サンヴァレー ジュニアC1着
今年も朝日杯後に賞金を加算した馬が2頭いる。
その2頭(アリゼオ、ハンソデバンド)ですんなり決まるのだろうか?
前述したように朝日杯までの重賞連対馬がいない、ということは、朝日杯後を今回は求めてくる。
そう考えると、こうなってしまうのですが……。
----------
こちらにも参加中→→→
しかし、今年は登録段階からそういった馬が全くいない。
それどころか、オープン特別を勝った馬も2頭、500万下勝ちの馬がゼロという、2歳戦を全く無視したといってもいい顔ぶれになった。
朝日杯までに重賞で賞金を加算した馬がいない。
それどころかオープン加算歴を持つ馬すらいない。
そんな顔ぶれで行われた共同通信杯は02年までさかのぼる。
その年は朝日杯後にオープンで賞金を加算した2頭で決まった。
1着 チアズシュタルク シンザン記念2着
2着 サンヴァレー ジュニアC1着
今年も朝日杯後に賞金を加算した馬が2頭いる。
その2頭(アリゼオ、ハンソデバンド)ですんなり決まるのだろうか?
前述したように朝日杯までの重賞連対馬がいない、ということは、朝日杯後を今回は求めてくる。
そう考えると、こうなってしまうのですが……。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 今年は冷える桶狭間 小倉大賞典最終結論
- G3とは思えない 共同通信杯週中考察
- 3戦揃って外野席。東京新聞杯など3重賞結果&回顧。
スポンサーサイト
コメント
仕事人 | URL | -
もし貴殿の考えが正しければ、
JRAは何ゆえガナールという馬を用意するのでありましょうか?
もちろん、コメントは不要です。
それにその年は、変則ゾロ目での決着です。
また、「小倉大賞典」の考察は、
恐らく日本中の予想稼業の中でも抜きん出ているものです。
いつもながら途中までは完璧な考察、恐れ入ります。(失礼)
これまたもちろん、コメントは不要です。
( 2010年02月04日 00:21 )
コメントの投稿