2010年01月16日 23:14
当てた人は凄いな、とも思いますが、そういった配当になる馬券を買っていない以上、当たるわけがないので、いつも「あっ、そう」で終わってしまいます。
そういった馬券にゼニを突っ込めるだけの勇気もいるんでしょうね。
さて、今週のメインですが、去年はテイエムプリキュアの大逃亡劇で終わった日経新春杯。
49Kの軽ハンデもありましたが、一昨年の3着馬。
逃げ馬は忘れたころにやってきますが、日曜重賞2レースを。
京都11R 第57回日経新春杯(GⅡ)
◎ 08 トップカミング
○ 12 メイショウベルーガ
▲ 07 ベストメンバー
△ 03 テイエムプリキュア
【 短観 】
出走馬を見て気になるサンライズマックス。
前々走AR共和国杯が57.5Kで4着、前走鳴尾記念が56Kで7着だが、今回は再び57.5K。
前走、格では下になるG3以下で賞金加算に失敗尾したにもかかわらず増量されたこの馬の存在が気になる。
このような馬が出てきた日経新春杯というと、02.04.07年といったところが出てくるが、その3年の勝ち馬は全て前走が1600万下。
ならば、バカ正直に前走1600万のトップカミングを狙ってみたい。
中山11R 第50回京成杯(GⅢ)
◎ 13 エイシンフラッシュ
○ 04 アドマイヤテンクウ
▲ 01 レッドスパークル
△ 09 タイムチェイサー
【 短観 】
今年はオープンで賞金を加算した馬がいないが、そのような顔ぶれとなったのは代替東京施行のうえに1着同着となった02年以来のこと。
その年は13頭中4頭しかいなかった2勝馬どうしで決まっているが、そういった馬はブルーソックスとエイシンフラッシュのわずか2頭。
芝未勝利馬では厳しいのなら、未勝利、エリカ賞と同距離戦を勝ちあがっているエイシンを上位視せざるを得ないだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- こういう日もあるのです。 日経新春杯と京成杯の結果&回顧
- マックスの意義を問う 日経新春杯、京成杯最終結論
- 中山で最多の1レース9頭落馬、そしてシンザン記念などの結果と回顧
コメント
ミシエロ | URL | -
おぉ、○◎的中、◎○▲完全的中お見事でした!
今年の死神は一味ちがいますね~
( 2010年01月17日 16:01 )
通りすがり | URL | -
いやぁ、完璧ですね。
配当は安目とはいえ、さぞかし気持ちよいのではないでしょうか。
( 2010年01月17日 16:13 )
せい | URL | -
こんにちは(^-^)
完璧的中凄いです(^-^)
これからも宜しくお願いします(^-^)
( 2010年01月17日 16:36 )
CW | URL | -
>ミシエロさん。
ドがつく本命馬券でしたが、久々にスッキリといただきました。
しかし、今年の「神」は一味も二味も違うのでしょうか?
( 2010年01月17日 22:08 )
CW | URL | -
>通りすがりさん。
どんな馬券であれ、キッチリ読みきれたときの的中は気分いいものですよ(笑)。
( 2010年01月17日 22:10 )
CW | URL | -
>せいさん。
たまには当てないと、忘れられてしまいますから……(汗)。
というか、こんなに綺麗に決まったのはいつ以来か覚えてない……(汗)。
( 2010年01月17日 22:18 )
コメントの投稿