2009年12月26日 22:09
「有馬良ければ全てよし」なんてのがどこかで出てましたが、やはり最後は取って締めたいもの。
(とはいえ、東京大賞典まで馬券は買いますので、締まらないんですけど……)
さて、週中考察、Twitterで長々と書いてきましたが、予定通り気になる2頭が同居した5枠に重い印を入れました。
中山10R 有馬記念(第54回グランプリ)(GⅠ)
◎ 10 スリーロールス
○ 09 ドリームジャーニー
▲ 02 ブエナビスタ
△ 07 マツリダゴッホ
× 03 ミヤビランベリ
× 12 テイエムプリキュア
【 短観 】
「ファン投票1位馬不在」、「4歳馬不在」、「古馬秋G1勝ち馬不在」という「ないものづくし」がピッタリの顔ぶれになった。
その中で、この秋に古馬のG1を勝った馬が1頭もいない点が気になる。
特にジャパンC勝ち馬が不在だが、そういう年は3歳馬で秋にG1を制した馬に出番が来ている。
01年のマンハタンカフェ、02年のシンボリクリスエス、2着となったが05年のディープインパクト、07年のダイワスカーレット。
4頭とも秋にG1格を勝った3歳馬。
ならば菊花賞馬スリーロールスを狙ってみたい。
今年は4歳馬不在で行われるが、そういった「世代抜け」の顔ぶれで行われたこの秋のG1は天皇賞秋、マイルCS。
カンパニーがともに制したが、いずれも「前年4着」のキャリアがあった。
そのため、昨年の有馬記念を4着と力走したドリームジャーニーを相手筆頭。
テレビCMの「凄い追い込み」はブエナビスタではなく、こっちであることを期待しているが……。
ブエナビスタは3番手まで。
やはり秋の未勝利は大きなマイナス。
ヤネがかわるが(ここの厩舎、こういうのが好きだから……)、それでうまくいくほど甘くないだろう。
さて、来年から本馬場入場曲が変わることもあり、明日は3レースで入場曲が変更されます。
阪神11R 摩耶S/中京11R 名古屋日刊スポーツ杯
→→→「ザ・チャンピオン」(関西G1本馬場入場曲)
中山9R フェアウェルS
→→→「クロマティック・マーチ」(関東G2.G3本馬場入場曲)
中京は最終にオープンがあるにもかかわらず、1000万特別でG1の本馬場入場曲ですか……。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 春秋グランプリ連覇の夢旅行。有馬記念など結果と回顧
- 5枠に託す暮れの夢 有馬記念最終結論
- 「赤レンガ」後に拍手を 中山大障害、ラジオNIKKEI杯2歳S最終結論
コメント
だんな | URL | kjnCzIHI
お世話になります
有馬記念は、みんな勝ってもらいたいというのが私の本音です。
ただ、私の予想も一緒です。
スリーロールスが私の本命、2番手のドリームジャーニーの追い込みも。
ブエナビスタは厳しいかもしれませんね。
それより、事故もないのが一番です。
馬の背にまたがっていると、事故がないのが一番だと…。
( 2009年12月27日 08:25 [Edit] )
CW | URL | -
Re: お世話になります
だんなさん、おはようございます。
個人的にはブエナビスタが届かずに5枠のゾロ目で十分です(笑)。
毎週競馬をやってますが、故障や昨日のような落馬があると後味も悪いですし、そういったことがなくレースが終わるのがいちばんいいですね。
( 2009年12月27日 08:48 )
2馬 | URL | -
お久しぶりです。
>カンパニーがともに制したが、いずれも「前年4着」のキャリア・・・
これ強烈でした。
今年の古馬は春秋を回収するか引退するか・・・。
とりあえずおめでとうございます。
( 2009年12月27日 16:42 )
CW | URL | -
2馬さん、こんにちは。
世代抜けの「前年4着」。
これを含めて5枠の軸はわかりましたが、色気を出して手を広げすぎました。
おとなしく、馬連2点か枠の1点で行けばよかったです。
( 2009年12月27日 18:14 )
コメントの投稿