2009年10月11日 21:15
しかし、「果たしてこのメンツを8000円払ってわざわざ見に行く価値はあるのか?」なんて思いが浮かび、結局は行くのをやめましたが、これが正解。
結果を見る限り、行ってたらボコボコに負けていましたので、交通費を含めて儲かったと解釈します。
(ちなみにこの秋の現地観戦はJBC、マイルCS、愛知杯の3戦を予定しています)
それでは両重賞の結果と回顧を。
京都 第44回農林水産省賞典京都大賞典(GⅡ)
1着 ○ 02 オウケンブルースリ
2着 -- 03 スマートギア
3着 × 01 トーセンキャプテン
-----
4着 ◎ 08 ジャガーメイル
8着 ▲ 14 トーホウアラン
位置取りも流れもよかったが伸びきれなかったところを見ると◎ジャガーメイルは切れ負けというか力負け。
いつもどおりテイエムプリキュアの大逃げで始まるが1000m59秒台は飛ばしすぎ。
こうなると、後ろの競馬となりますが、貫禄でしょうか?
最後は○オウケンブルースリが鮮やかに差しきりました。
予想はフリーパスの日で出てきた出目から5枠を狙いましたが、気づいたときは終わっているという定番。
やっぱり増量馬が入らなかったことで切るべきだったのでしょうか?
東京 第60回毎日王冠(GⅡ)
1着 ○ 04 カンパニー
2着 ◎ 06 ウオッカ
3着 -- 03 ハイアーゲーム
-----
7着 ▲ 07 スマイルジャック
◎ウオッカが圧倒的な人気となり、逃げて最後に差されるという去年を再現したかのようなレース。
相手も「マイラーズC2着」のカンパニーというまさに去年のコピー。
しかし、馬券は下手打ちました。
HP版で馬単と書いてましたが、何を寝ぼけていたんでしょうね?(汗)
普通に去年のコピーと考えたら、どう考えてもウオッカ2着流しでしょ……。
ちなみに今日ですが、淀へ行かずにセントレア(中部国際空港)へ行って写真を撮ってました。
滑走路が全部見えるスカイデッキは一眼の集まり。
ちなみにセントレアのスカイデッキにはフェンスのワイヤーがありますが、緩めのつくりで望遠レンズを外に出せます。
といっても、コンデジのため全く無縁でしたが、やっぱり一眼が欲しくなりますね……。
(それ以前に腕を上げるのが先だろうけど)

----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 交流重賞予想 南部杯(盛岡)
- 行かなくて大正解 京都大賞典、毎日王冠結果
- 中途半端なフリーパスの日 京都大賞典、毎日王冠最終結論
コメント
通りすがり | URL | -
>気づいたときは終わっているという定番。
いやぁ、まったくそのとおりですね。出走頭数が14頭というのが気になって金額を抑えたことがせめてもの救いでした。
中村伝さんも書かれてましたけど、やっぱり出目連動は3回までなんでしょうか。
( 2009年10月12日 05:10 )
CW | URL | -
通りすがりさん、おはようございます。
やっぱり増量された馬が入らなかった時点で「5枠はいらない」という暗示だったのでしょう。
見つけたときは「貰った!」と思ったんですが、枠を見て少し不安になり、それが的中というのは……(汗)。
( 2009年10月12日 08:41 )
コメントの投稿