2009年10月10日 22:06
しかし、ここ数年は路線の多様化もあり小粒な顔ぶれ。
久々にG1ホースが2頭でますが、これまでに勝ってきたレースの格の違いを見せるのでしょうか?
それとも、「あの勝ちはフロックか」で終わってしまうのでしょうか?
東京の毎日王冠とあわせて予想を。
京都11R 第44回農林水産省賞典京都大賞典(GⅡ)
◎ 08 ジャガーメイル
○ 02 オウケンブルースリ
▲ 14 トーホウアラン
△ 07 モンテクリスエス
× 01 トーセンキャプテン
【 短観 】
明日の京都は入場料がタダになる「フリーパスの日」。
しかし、中途半端な日程設定に思えます。
ファンサービスなら来場者の増える今度の日曜にでもすればいいし、集客したいのなら土曜日にやればいいのでは?。
そんなことを思ってしまいますが、そのフリーパスの日に行われた古馬芝重賞。
今年は金鯱賞、函館記念、小倉記念とあったが、いずれも5枠が連対した。
これが続くと見て、その5枠に入ったジャガーメイルに◎。
同斤量で目黒記念2着歴も評価したい。
東京11R 第60回毎日王冠(GⅡ)
◎ 06 ウオッカ
○ 04 カンパニー
▲ 07 スマイルジャック
△ 10 サンライズマックス
【 短観 】
例年、天皇賞路線とマイル路線が混ざりいい顔ぶれとなるこのレース。
しかし、今年は過去1年以内でG1連対歴を持つ馬がウオッカのみとなった。
こういったケースは04年以来となるが、そのときも連対歴を唯一持っていたテレグノシスが勝ったこともあり、大本命だがウオッカから入りたい。
3歳馬が出走してくるが、そういったケースとなった04年、06年ではマイル重賞での賞金加算歴を連対馬に求めていたことも追い風となるだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




1着 テレグノシス 安田記念2着
2着 ローエングリン マイラーズC2着
06年毎日王冠
1着 ダイワメジャー マイラーズC1着
2着 ダンスインザムード キャッシュコールマイル1着
http://kaz-yama.cocolog-nifty.com/keiba/2009/10/post-0e3e.html
http://ameblo.jp/fille/entry-10361499988.html
http://ameblo.jp/ikeshiro77/entry-10361991358.html
- 関連記事
-
- 行かなくて大正解 京都大賞典、毎日王冠結果
- 中途半端なフリーパスの日 京都大賞典、毎日王冠最終結論
- 「独り舞台」ならぬ「一頭舞台」か 毎日王冠週中考察
コメント
ミシエロ | URL | -
CWさんこんばんは^^
前もってお断りしておきますが、両重賞とも◎が一緒ですmm
しかも両方とも一番人気なんで、ここが正念場(何の?)ですね^^;
では良い連休最終日を迎えられるような結果を期待しております…。
( 2009年10月11日 03:03 )
CW | URL | -
ミシエロさん、おはようございます。
ついに東西とも1番人気で◎が被る日が来ましたか…^^;
これまで穴馬で被って飛ばしたこと数知れず。
人気馬ではどうなることやら……。
では、ご武運を。
( 2009年10月11日 08:07 )
コメントの投稿