fc2ブログ

オバマ米大統領にノーベル平和賞って……

2009年10月09日 18:33

今年のノーベル賞受賞者が相次いで発表されてますが、これにはビックリしました。

2009年ノーベル平和賞はオバマ米大統領に(AFPBBニュースより)

「国際舞台における「たぐいまれな」外交努力が評価された」
と書かれていますが、この方、世界平和に対して何かしましたか?具体的な成果は何?

世界平和という面では、プラハで核廃絶に取り組みましょうと話したくらいしか印象がありませんが、それで受賞というのなら歴代の広島、長崎市長は皆平和賞受賞ですよね(汗)。

イラク、アフガニスタンをはじめほとんど何も変わっていませんよね。
それならば、「該当者なし」でいいのでは……?。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
(10/10 8:03追記)
先に名誉賞を貰ってしまったことで核廃絶「せざるを得なくなった」大統領。

これで来月の来日では広島、長崎をスルーということはないでしょう。

そして、この後どうするかでこの賞の存在意義そのものが問われることになるでしょう。

http://ameblo.jp/hi4848/entry-10360902703.html
http://aramahosi.cocolog-nifty.com/asaborake/2009/10/post-fc3c.html
http://ameblo.jp/wintomorrow/entry-10361160688.html
http://ameblo.jp/a007mark/entry-10360894486.html
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2009/10/post-51ab.html
http://ameblo.jp/breit/entry-10361856921.html
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/1261-8f5e150c
    この記事へのトラックバック

    オバマ大統領ノーベル平和賞の違和感

    これはオバマ大統領本人も想定外だったに違いない。 就任して1年も経っていないのに、今年のノーベル平和賞にオバマ大統領が選ばれたが、何かピンとこない。 アメリカ大統領として核兵器の削減を訴えたことが高く評価されたようだが、まだ訴えただけで実際に減った

  1. 2009 - 10/11 [ Sun ] - 09:21
  2.  かきなぐりプレス
  3. オバマ大統領、ノーベル平和賞受賞

    今年のノーベル平和賞者はオバマ大統領に決定。 10月9日、ノルウェーのノーベル賞委員会は米国のバラク・オバマ大統領へノーベル平和賞を授与することを決めました。受賞の理由は、国際政治の新たな潮流を生み、国連中心の多国間外交を強めたからとのこと。 さらに、核

  4. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 23:35
  5.  Y's WebSite : Blog ~日々是好日~
  6. オバマ大統領に、ノーベル平和賞?

    ほんとなら、「おめでとう」と言いたいところなのだが・・・ ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、2009年のノーベル平和賞をバラク・オバマ米大統領に授与すると発表しました。 ちょっと、訳的には、どうなのかわからないけど^^; NIKKEI NETに、受賞理由の

  7. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 22:45
  8.  いい加減社長の日記
  9. ほかにいなかったの?ノーベル平和賞2009はオバマ氏に

    へ? するって言っただけで,まだ何もしていないのに。 驚いた人,呆れた人,世界中で何億人もいるでしょうね。

  10. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 22:22
  11.  D.D.のたわごと
  12. 【ノーベル賞】オバマ大統領に平和賞

    本年のノーベル平和賞にアメリカのオバマ大統領が選ばれました。 平和賞、「業績」でなく「理念」に授賞(読売新聞) - goo ニュース 2009年のノーベル平和賞は、米国大統領として初めて包括的な核廃絶への道筋を提示し、多国間主義に基づく国際協調に再び希望を抱かせ...

  13. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 22:16
  14.  あれこれ随想記 
  15. ノーベル平和賞にオバマ米大統領

    2009年のノーベル平和賞にアメリカ合衆国のバラク・オバマ大統領が受賞することが決まった。核廃絶に取り組む姿勢を明確に示したこと、世界平和に貢献したことが評価された。ただ、実際にどれだけ取り組むのかが問題で、今年はまだ宣言しただけ。平和賞受賞は、まだ時期尚...

  16. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 20:11
  17.  大分から♪Backpackerかく語りき♪
  18. オバマ米大統領にノーベル平和賞

    受賞おめでとうございます [日本経済新聞より↑9日、ノーベル平和賞授賞を受けホワイトハウスで声明を発表するオバマ米大統領〔ロイター〕] [日本経済新聞より↓オバマ米大統領へのノーベル平和賞授与を発表するノーベル賞委員会関係者=9日、オスロ〔AP〕]

  19. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 17:14
  20.  ボヘミアンな京都住まい
  21. なんとなく違和感を感じる「オバマ大統領、ノーベル平和賞受賞」

     この時期に発表されるノーベル賞だが、これまでは基本的に「何らかの実績」が評価されて受賞したものがほとんど。  ただ、今回オバマ大統...

  22. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 15:34
  23.  Ali della liberta (in Stadio)
  24. オバマ氏にノーベル平和賞 「核なき世界」を評価

    『ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、2009年のノーベル平和賞をバラク・オバマ米大統領(48)に授与すると発表した。同委員会は「核兵器なき世界」の実現に向けたオバマ氏の構想と努力を特に高く評価。国際協調主義や気候変動問題での建設的役割に加え、「世界に...

  25. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 15:12
  26.  ブルー・カフェ
  27. ノッチ・オバマが理念のみでノーベル平和賞受賞

    アメリカのオバマ大統領がノーベル平和賞を受賞することが決まりました。受賞理由として,「核兵器なき世界」の実現に向けた構想と努力を評価したなどということのようです。 アメリカの大統領がノーベル賞を受賞したのは,カーター元大統領以来ですが,現職大統領で受賞

  28. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 10:52
  29.  あれは,あれで良いのかなPART2
  30. オバマ大統領 ノーベル平和賞 受賞

    オバマ米大統領にノーベル平和賞=核廃絶・軍縮に尽力、「将来へ希望」(時事通信) - goo ニュース 9日ノーベル賞委員会が米国のオバマ大統領を「ノーベル平和賞」の受賞者に決定しオバマ大統領も受賞の意思を示したそうです。 {/kaeru_fine/} 爺なんか単純なものですか

  31. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 09:00
  32.  王様の耳はロバの耳
  33. ★<ノーベル平和賞>オバマ米大統領受賞

    <ノーベル平和賞>オバマ米大統領が受賞<今年のノーベル平和賞が9日、米国のバラク・オバマ大統領に決まった。【特集】オバマのアメリカ  核廃絶に取り組む決意を明確に示し、世界平和に貢献したことなどが評価された。・・・以上引用/yahoo・毎日>(写真は毎

  34. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 08:40
  35.  スナフキン・レポート♪
  36. ノーベル平和賞にオバマ大統領

    ノーベル平和賞「核なき世界」オバマ大統領【オスロ=大内佐紀】ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、2009年のノーベル平和賞を「国際協調外交を推進した功績」で、米国のバラク・オバマ大統領(48)に授与すると発表した。 特に、オバマ氏が核兵器の全廃に向け外...

  37. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 02:10
  38.  SCRAMBLE-8
  39. オバマ氏は思った。「あらま・・・想定外です」

    【ノーベル平和賞】オバマ大統領の受賞にネット上で賛否両論  「まだなんもやってねえだろ」「プラハの演説は感動的だった」 1 :?◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/10/09(金) 20:34:12 ID:???0  オバマ大統領のノーベル平和賞受賞のニュースは、瞬く間

  40. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 01:32
  41.  ペンギンの代紋
  42. 賛否

    【ノーベル賞】期待と疑問が交錯 オバマ氏受賞で 2009.10.9 22:22  オバマ米大統領受賞の報は即座に世界中を駆け巡った。それへの反応は、「期待」と受賞を疑問視する声とが交錯している。  【ワシントン】米メディアは9日早朝から受賞を速報で伝えた。ホ...

  43. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 01:02
  44.  もぅ新聞紙ゎ要らない
  45. 10.9 夕/ 農水系埋蔵金。株価1万円を回復。ノーベル平和賞オバマ。女性の悩みに答えます

    2009全国紅葉最前線 農水系基金、350億円放置=埋蔵金「国庫返還すべし」-会計検査院 10月9日17時7分配信 時事通信  農林水産省が所管する関係団体に補助金を投入して作った基金の残高が、計353億円に上るにもかかわらず、全く活用されていないとして、会計検

  46. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 01:01
  47.  地球の日記☆マーク♪のblog☆
  48. オバマ大統領にノーベル平和賞

    オバマ大統領にノーベル平和賞 ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、2009年のノーベル平和賞をバラク・オバマ米大統領(48)に授与すると発表した。同委員会は「核兵器なき世界」の実現に向けたオバマ氏の構想と努力を特に高く評価、紛争解決で多国間対話を重視す...

  49. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 00:50
  50.  kaizinBlog
  51. オバマ大統領早くもノーベル平和賞

    アメリカのオバマ大統領、就任からまだ1年も経っていないのですが、ノーベル平和賞受賞が決まったそうです。 受賞理由は「国際協調外交を推進した功績」ということで

  52. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 00:45
  53.  独 言 工 房
  54. どんだけ期待されてんだ? オバマ大統領ノーベル平和賞

    アメリカのオバマ大統領がノーベル平和賞を受賞されたそうです。

  55. 2009 - 10/10 [ Sat ] - 00:23
  56.  つらつら日暮らし
  57. <ノーベル平和賞>オバマ米大統領に授与 外交努力に功績で

    {/pc2/}  ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、国際的な外交努力に大きな功績があったとして、バラク・オバマ米大統領に09年のノーベル平和賞を授与すると発表した。  同委員会は「国際政治の新たな潮流を生み、国連中心の多国間外交を強めた」と授与理由を述べた。 ...

  58. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 23:15
  59.  ぼけ~~~っと人生充電記!
  60. ノーベル平和賞

      バラク・オバマ氏に、ノーベル平和賞を授与   とのニュースが流れてきた。 いろいろな意見もあるだろうが、ここは素直に評価をしたい。  中東和平交渉は、今朝も米特使が交渉再開へ現地入りをしたというニュースが流れ、核兵器廃絶に関しては、4月5日のプラハ演説が

  61. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 23:07
  62.  雑感
  63. 意外?順当?オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞!

    ノーベル平和賞の本年度受賞者がアメリカのバラク・オバマ大統領に決まったとのこと。オバマ大統領が尊敬するというキング牧師と同じ賞を、大統領就任後一年も経たぬ間に受賞するという快挙を成し遂げたことになる。

  64. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 22:32
  65.  ただいまに生きる
  66. 【ノーベル平和賞】プラハ核廃絶宣言でオバマ米大統領

    ドイツ国際平和村イベントお知らせ ******************** 就任1年目の快挙なのだが…   ↑ポチッとクリック↓お願いします。   

  67. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 22:02
  68.  北東西南~NEWS~
  69. オバマにノーベル平和賞 動画あり

    <ノーベル平和賞>オバマ米大統領が受賞 今年のノーベル平和賞が9日、米国のバラク・オバマ大統領に決まった。 ノルウェーのノーベル賞委員会は「国際政治の新たな潮流を生み、国連中心の多国間外交を強めた」と授与理由を述べた。 さらに「核なき世界へのビジョ

  70. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 21:49
  71.  zara's voice recorder
  72. オバマ米大統領、ノーベル平和賞受賞

    ノーベル平和賞にオバマ米大統領 核なき世界へ尽力(朝日新聞) - goo ニュース 米国のオバマ大統領がノーベル平和賞を! 就任間もない国家のトップが受賞するのはきわめて異例のこと。 何が評価されたのか・・・。  ・多国間外交と人々の協力を強化することに並はずれ

  73. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 19:43
  74.  だんなの馬房
  75. 米国のオバマ大統領がノーベル平和賞を授与

    【ノーベル賞】平和賞にオバマ米大統領 核兵器廃絶への呼び掛け評価 :MSN産経 【ロンドン=木村正人】ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、バラク・オバマ米大統領(48)に2009年のノーベル平和賞を授与すると発表した。オバマ大統領は今年1月の大統領就任以...

  76. 2009 - 10/09 [ Fri ] - 19:06
  77.  BORDERLINE