- ホーム
- Home
2015年01月27日 23:49
フェブラリーSへのステップ戦となる川崎記念。
昔から思うのですが、東海Sと同一週でメンバーが分散されてしまうのはどんなもんなんでしょうか。
川崎11R 第64回川崎記念(JpnⅠ)発走16:10
◎ 05 ホッコータルマエ
○ 01 ハッピースプリント
△ 11 カゼノコ
× 02 イッシンドウタイ
× 03 ムスカテール
【 短観 】
この相手ならホッコータルマエが一枚上で相手探しの一戦でしょう。
東京大賞典で4着と力走したハッピースプリント。
コパノリッキーや地方で走るワンダーアキュート、シビルウォーなどがいないここなら対抗格を十分張れそう。
昔から思うのですが、東海Sと同一週でメンバーが分散されてしまうのはどんなもんなんでしょうか。
川崎11R 第64回川崎記念(JpnⅠ)発走16:10
◎ 05 ホッコータルマエ
○ 01 ハッピースプリント
△ 11 カゼノコ
× 02 イッシンドウタイ
× 03 ムスカテール
【 短観 】
この相手ならホッコータルマエが一枚上で相手探しの一戦でしょう。
東京大賞典で4着と力走したハッピースプリント。
コパノリッキーや地方で走るワンダーアキュート、シビルウォーなどがいないここなら対抗格を十分張れそう。
2015年01月18日 00:07
今週は印だけにします。
第62回日経新春杯(GⅡ)
◎ 18 トウシンモンステラ
○ 09 サトノノブレス
▲ 02 ハギノハイブリッド
△ 07 タマモベストプレイ
第62回日経新春杯(GⅡ)
◎ 18 トウシンモンステラ
○ 09 サトノノブレス
▲ 02 ハギノハイブリッド
△ 07 タマモベストプレイ
2015年01月11日 23:53
この6年、勝ち馬は前走が阪神JFか初勝利か。
両極端な感もあるフェアリーSで3日間競馬の締めくくり。
第31回フェアリーS(GⅢ)
◎ 15 ローデッド
○ 09 エヴァンジル
▲ 16 トーセンラーク
△ 02 コートシャルマン
× 06 オーミアリス
両極端な感もあるフェアリーSで3日間競馬の締めくくり。
第31回フェアリーS(GⅢ)
◎ 15 ローデッド
○ 09 エヴァンジル
▲ 16 トーセンラーク
△ 02 コートシャルマン
× 06 オーミアリス
2015年01月11日 23:27
去年、使っているPCが一度クラッシュ。
その後、無線LANを認識しないトラブルが発生。
その時はシステムの復元で何とかなったが、その後はWindowsをアップデートしないし、定期的に画面の右下に「Windows7 ビルド7601 このWndowsのコピーは正規品 ではありません」などと出る始末。
余分なソフトも入って重くなっていたので、この連休でデータのバックアップを取ってからPCを出荷時に戻す作業を実行。
データは外付HDDに入ってますが、とりあえず、初期化→無線接続→アンチウイルスソフトインストール→officeインストール→その他の基本ソフトインストールで約2時間。
今回、大失敗したのはブラウザ。
2種類のブラウザを使ってますが、Firefoxのブックマークをバックアップし忘れたうえに、メインで使っているSleipnirはブックマークの名前がバージョンアップされて変わる始末。
IEに入れておけばよかったのだが、それもしてなかったため、これまでのブックマークが全滅。
しこたま、使っていたものを思い出してました。
画像閲覧ソフトとHP作成ソフト、プリンタのドライバは明日インストールします。
エラーが出ない形に戻せたので、これからはのんびりと進めていきます。
その後、無線LANを認識しないトラブルが発生。
その時はシステムの復元で何とかなったが、その後はWindowsをアップデートしないし、定期的に画面の右下に「Windows7 ビルド7601 このWndowsのコピーは正規品 ではありません」などと出る始末。
余分なソフトも入って重くなっていたので、この連休でデータのバックアップを取ってからPCを出荷時に戻す作業を実行。
データは外付HDDに入ってますが、とりあえず、初期化→無線接続→アンチウイルスソフトインストール→officeインストール→その他の基本ソフトインストールで約2時間。
今回、大失敗したのはブラウザ。
2種類のブラウザを使ってますが、Firefoxのブックマークをバックアップし忘れたうえに、メインで使っているSleipnirはブックマークの名前がバージョンアップされて変わる始末。
IEに入れておけばよかったのだが、それもしてなかったため、これまでのブックマークが全滅。
しこたま、使っていたものを思い出してました。
画像閲覧ソフトとHP作成ソフト、プリンタのドライバは明日インストールします。
エラーが出ない形に戻せたので、これからはのんびりと進めていきます。
2015年01月10日 23:54
有馬記念を勝ったジェンティルドンナが年度代表馬に選ばれましたが、昨年は各部門とも至ってシンプルな(というか、それ以外は選びづらい)結末となりました。
そのジェンティルドンナが3年前に勝ったシンザン記念。
かつては荒れるうえに、勝ち馬がその後は鳴かず飛ばずで「クラシックへの墓場」などと揶揄されたときもありましたが、タニノギムレットあたりから空気は変わってきたようです。
第49回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)
◎ 06 クイーンズターフ
○ 10 ダッシングブレイズ
▲ 12 ナヴィオン
【 短観 】
今年は「4日目の日曜日(非祝日)、フルゲート割れ、増量馬ゼロ」で行われるが、該当するのは09年。
1着 アントニオバローズ 未勝利1着(朝日杯同一週)
2着 ダブルウェッジ つわぶき賞2着
朝日杯登録締め切り後に初勝利をあげたアントニオバローズが制した。
同様の形で初勝利をあげたクイーンズターフを狙ってみたい。
そのジェンティルドンナが3年前に勝ったシンザン記念。
かつては荒れるうえに、勝ち馬がその後は鳴かず飛ばずで「クラシックへの墓場」などと揶揄されたときもありましたが、タニノギムレットあたりから空気は変わってきたようです。
第49回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)
◎ 06 クイーンズターフ
○ 10 ダッシングブレイズ
▲ 12 ナヴィオン
【 短観 】
今年は「4日目の日曜日(非祝日)、フルゲート割れ、増量馬ゼロ」で行われるが、該当するのは09年。
1着 アントニオバローズ 未勝利1着(朝日杯同一週)
2着 ダブルウェッジ つわぶき賞2着
朝日杯登録締め切り後に初勝利をあげたアントニオバローズが制した。
同様の形で初勝利をあげたクイーンズターフを狙ってみたい。
2015年01月03日 23:07
読者の皆様、あらためましてあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
有馬記念、東京大賞典、東京シンデレラマイルに東京2歳優駿牝馬と、見事なまでの4連敗を食らった年末。
休みなしで行われる今週は絶好の巻き返しの機会なのか、はたまた悪夢の連鎖なのか、そんなのは知ったことではありません。
とりあえず、淀ではジャスタウェイの引退式。(有馬記念は入線後の切れ味、すごかったですね)
ヤネで出てくるであろう某F騎手に野次を飛ばしたい気持ちは多くの皆様がお持ちでしょうが、それは抑えて暖かく見守りましょう。
仮に飛ばすなら、「金返せ」とかじゃなくて、笑いが入るようなのを飛ばしてほしいですね、とセンスのない人が書いてたりします。
第64回日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)
◎ 02 ラブリーデイ
○ 05 デウスウルト
▲ 01 マイネルミラノ
△ 10 マイネルフロスト
× 04 ロゴタイプ
× 06 ヒュウマ
本年もよろしくお願い申し上げます。
有馬記念、東京大賞典、東京シンデレラマイルに東京2歳優駿牝馬と、見事なまでの4連敗を食らった年末。
休みなしで行われる今週は絶好の巻き返しの機会なのか、はたまた悪夢の連鎖なのか、そんなのは知ったことではありません。
とりあえず、淀ではジャスタウェイの引退式。(有馬記念は入線後の切れ味、すごかったですね)
ヤネで出てくるであろう某F騎手に野次を飛ばしたい気持ちは多くの皆様がお持ちでしょうが、それは抑えて暖かく見守りましょう。
仮に飛ばすなら、「金返せ」とかじゃなくて、笑いが入るようなのを飛ばしてほしいですね、とセンスのない人が書いてたりします。
第64回日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)
◎ 02 ラブリーデイ
○ 05 デウスウルト
▲ 01 マイネルミラノ
△ 10 マイネルフロスト
× 04 ロゴタイプ
× 06 ヒュウマ
2015年01月01日 00:00
平成27年となりました。
当ブログをご覧の皆様、
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。
毎度のことですが、野球メインのTwitterも含めて勝手気ままに書き綴らせていただきます。
そして、やっぱり笑ってナンボ。
当ブログをお読みいただく皆様が、笑いのある明るい話を持ち出せる一年になることを切に願います。
平成27年元旦 「CW馬なりにて歩む」管理人 CW
当ブログをご覧の皆様、


本年もよろしくお願い申し上げます。
毎度のことですが、野球メインのTwitterも含めて勝手気ままに書き綴らせていただきます。
そして、やっぱり笑ってナンボ。
当ブログをお読みいただく皆様が、笑いのある明るい話を持ち出せる一年になることを切に願います。
平成27年元旦 「CW馬なりにて歩む」管理人 CW
- ホーム
- Home
最近のコメント