fc2ブログ

キーンランドC最終結論

2014年08月31日 09:35

札幌11R サマースプリントシリーズ 第9回キーンランドカップ(GⅢ)
◎ 15 レッドオーヴァル

【 短観 】
今年から別定規定が変わって、手持ちの銭より格を重視することとなった。
同じようなことはそれまでにも他のところであったが、終わった後に「?」が多数つくレース。

02年 阪急杯 1着アドマイヤコジーン 東京新聞杯1着
02年 セントウルS 1着ビリーヴ 北九州短距離S1着

両方とも勝ち馬は別として、2着馬に?がつくのだが、そんなのはどうでもいいとして、前走勝ち、そして両馬とも当時は1200の重賞なんかしらん!、という馬だった。
ならば、単純の単純だが前走を勝ってるレッドオーヴァルから入りたい。
スポンサーサイト



【ドラゴンズ2014】x広島18回戦 詰めの甘さと草野球

2014年08月30日 00:20

今年最後の燃竜デー。

レプリカユニ配布日ということもあり、ナゴヤドームへ行ってきました。
先手を許し、追いつくのが精一杯というのはずっと変わらず。

あと1本が出ない出ない病は相変わらずで、12安打を放つも残塁10の拙攻。
そして延長は疑問のつく投手起用に草野球のようなプレー連発。

藤井の2発という珍しいものもありましたが、ホームで4連敗。

今日の試合 @ナゴヤドーム 37,954人
ドラゴンズ 5-6 カープ(延長11回)
C 大瀬良、中田、戸崎、中崎、○ミコライオ、S永川勝-會澤
D 大野、武藤、福谷、又吉、●小川-武山、小田、谷繁
HR D 藤井3号、4号
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2014】x読売21回戦 自滅で貰った敵地最終戦

2014年08月25日 00:36

早くも今季の東京ドーム最終戦。
現地で見たこともありますが、やはり最後は勝って終わりたいもの。

雄太が一気に崩れた6回裏を田島が締め、7回表のプロでは考えられない4連続四球(うち3つは押し出し)で勝負あり。
チームの連敗は5でようやく止まりました。

今日の試合 @東京ドーム 45,753人
ドラゴンズ 7-3 ジャイアンツ
D ○雄太(5勝6敗)、田島、又吉、福谷-谷繁、小田
G ●セドン(4勝4敗)、江柄子、西村、久保、青木-実松、小林
HR G 小林2号
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2014】x読売20回戦 いつになったら

2014年08月24日 23:26

いつになったら大竹を打てるんだろう、と思わせる今年のドラゴンズ。
大竹には今年は完全にカモにされていることを実感させるシーズン6勝目を献上する始末。

初回にルナのHRで先制したが、終わってみればレフトスタンドの一角が沸いたのは、そこと7回だけだった。
山井のできもいいとは言えなかったが、要所は締めていただけに打線のワンパターンさが情けない限り。

今日の試合 @東京ドーム 44,678人
ドラゴンズ 1-4 ジャイアンツ
D ●山井(9勝3敗)、パヤノ-武山、小田
G ○大竹(9勝6敗)-阿部
HR D ルナ15号、G 坂本12号m高橋由6号

北九州記念最終結論

2014年08月23日 08:45

今週土日は今年最後となる関東遠征。
そのため、予想も手短に。
なお、札幌記念は休載します。

小倉11R サマースプリントシリーズ 第49回 テレビ西日本賞北九州記念(GⅢ)
◎ 16 スギノエンデバー
○ 15 ニンジャ
▲ 11 エピセアローム
△ 17 ベルカント
× 12 リアルヴィーナス

[ 続きを読む ]

第1871回「お稽古事、習い事、やってみてよかったものは?」

2014年08月18日 23:37

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「お稽古事、習い事、やってみてよかったものは?」です。小さい時、ピアノとお習字をやっていましたピアノの方は全く才能がなく、あまり上手になれないままやめてしまいましたが大人になった今、音楽で何かできたら楽しいのになあと思うことがとても多いです。お習字は単純に字が美しく書けるようになり、今でも役に立っていますね大人になってから...
FC2 トラックバックテーマ:「お稽古事、習い事、やってみてよかったものは?」



あまり習い事というのはやってないけど、水泳は習っておいてよかったのかな?とは思ってます。

【ドラゴンズ2014】 x東京ヤクルト17回戦 山井完封

2014年08月17日 09:22

2年連続のノーヒットノーランが来るか?と思わせた山井のピッチング。
7回途中で終わったものの、結局最後まで投げ抜いて2安打完封。

打線も新垣の暴投&四球連発もあり、序盤で試合は決まってました。

今日の試合 @ナゴヤドーム 29923人
ドラゴンズ 6-0 スワローズ
S ●新垣(2敗)、木谷、中澤、久古-中村
D ○山井(9勝2敗)-谷繁

3回表に打順が回ってきた新垣を代えて「くれなかった」ことが幸い。
その裏、久々に綺麗につながった打線を見ましたし、4回の追加点も相手の戦意を喪失させるにはよかった。

エルナンデスが足を痛めたらしく、途中から移籍した三ツ俣が出場。
これで高橋周を遊撃で使うつもりはないことの意思表示と受け取りましたが、誰だって、ある程度は目をつぶって使わないと育たないんですよね。
こういうところが、若手野手の出てこないチーム事情を表しているのかな?と。

ところで、木谷のフォームって2段モーションに見えるんですけど、あれでもいいんですかね?。

関屋記念最終結論

2014年08月17日 00:17

ナゴヤドームへ野球を見に行った盆休み。
落合GMが監督時代に言っていた言葉、「勝つことがファンサービス」を改めて実感。

やっぱり、勝たないと面白くありません。
競馬場で買う馬券もしかりですよね。

新潟11R サマーマイルシリーズ 第49回 関屋記念(GⅢ)
◎ 08 サンレイレーザー
○ 10 ショウナンアチーヴ
▲ 07 ダノンシャーク
△ 05 エクセラントカーヴ
× 12 ミトラ
× 15 エキストラエンド

(出走取消 16 レオアクティブ 56吉田豊)
[ 続きを読む ]

本末転倒な目標設定には意味がない

2014年08月14日 22:53

政府は女性管理職の割合を2020年までに30%にする目標を掲げているようですが、現実は6.2%と出てました。
目標を設定するのは構いませんが、数字だけが一人歩きしている感はぬぐえません。

現実社会を見る限り、この数字を達成するのはほぼ不可能なのは誰もがわかっていること。

その数字を合わせるために女性を優遇するというのなら、これは全く持って本末転倒で、全く意味のないこと。
差別なくやればあとは結果が全てであり、何も政府が目標設定するようなことではありません。

いかにも現実を見ていない政府の考えていることといえば、それまでですが、まずは公務員(=官公庁)が見本を見せるくらいの覚悟をもって取り組むべきではないでしょうか?

レパードS、小倉記念の結果と回顧

2014年08月10日 22:08

今週は久々に2重賞予想をしましたが、ともに完敗。

第6回 レパードS(GⅢ)
1着 -- 13 アジアエクスプレス(1人気)
2着 -- 09 クライスマイル(7人気)
3着 -- 04 ランウェイワルツ(9人気)
-----
4着 ▲ 03 レッドアルヴィス(2人気)
5着 ○ 07 アスカノロマン(3人気)
6着 ◎ 10 ノースショアビーチ(4人気)


アジアエクスプレスの完勝。
出足よく。逃げ馬を前に見て揉まれない外。
こうなったらどうしようもない。

2着のクライスマイルは未勝利戦デビューのキャリア。
こういう馬が出てきた時点で狙う手だったのかもしれない。

JRA60周年記念 サマー2000シリーズ 第50回農林水産省賞典小倉記念(GⅢ)
1着 △ 09 サトノノブレス(3人気)
2着 × 13 マーティンボロ(6人気)
3着 ◎ 01 メイショウナルト(2人気)
-----
6着 ▲ 14 ラストインパクト(1人気)
9着 ○ 07 タガノグーフォ(7人気)


外から伸びたサトノノブレスが重賞2勝目を飾る。
2着は休み明けのマーティンボロ。
◎メイショウナルトはマイペースに持ち込むも最後失速して3着。

トップハンデの前年1着馬。やはり狙うべき馬ではなかったということ。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

レパードS、小倉記念最終結論

2014年08月09日 22:32

「お盆をふるさとや~」の報道に全くピンとこず。
お盆休みが事実上ない仕事ですから、「何言ってんの?」ですし、旅行に行くような人を指加えて眺める毎年の暮らしです。

新潟11R 第6回レパードS(GⅢ)
◎ 10 ノースショアビーチ
○ 07 アスカノロマン
▲ 03 レッドアルヴィス
△ 14 スピナッチ
× 01 メイショウイチオシ

[ 続きを読む ]

理研、笹井氏が自殺。これで真相は闇の中。

2014年08月05日 22:45

これで真相は闇の中。
かえって、現在実験してる?人を苦しめてしまうだけのようにも見受けられます。
理研の笹井氏が自殺図る STAP細胞論文の責任著者(MSN産経ニュースより)

 兵庫県警によると、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(52)が5日、神戸市内で自殺を図った。病院に運ばれ、救命措置がとられているという。

 笹井氏は新型万能細胞とされた「STAP細胞」論文の責任著者の一人で、小保方晴子氏(30)とともに今年1月末、論文の発表記者会見に出席した。その後、論文に疑義が示されたことを受けて、論文の撤回に同意していた。


救命措置のかいもなく、亡くなったわけだが、今になって「亡くなったのは惜しい」とか手のひらを返したように美談を出そうとするマスゴミには呆れるしかない。

死人に鞭打つ気はないが、なぜ本人はその道を選ばざるを得なかったのか?
心療内科を受診してたとか、そういうことを別にしても引っかかるのがこの点。
[ 続きを読む ]

アイビスSDの結果と回顧

2014年08月04日 00:00

セイコーライコウが力の違いを見せつけんとばかりの差し切りを見せて初重賞。

第14回アイビスSD(GⅢ)
1着 ◎ 02 セイコーライコウ(1人気)
2着 ○ 11 フクノドリーム(5人気)
3着 -- 10 アースソニック(3人気)
-----
5着 ▲ 08 アンゲネーム(8人気)

(競走除外 13 シャイニーホーク 56的場)
( 馬連 2320円 )
(参考:馬単 3840円)
[ 続きを読む ]

アイビスサマーダッシュ最終結論

2014年08月02日 23:33

今週から新潟、小倉が開幕。
小倉は例年通りの10週ですが、新潟は中山代替開催を含めてスプリンターズSまで14週連続開催の長丁場。
やはり、この両場があいてこその夏競馬という感はいまでも変わりませんが、果たして新潟はG1まで馬場が持つんでしょうか……?

その新潟開幕を飾るアイビスSDの予想を。
(クイーンSは休載します)

新潟11R サマースプリントシリーズ
第14回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)

◎ 02 セイコーライコウ
○ 11 フクノドリーム
▲ 08 アンゲネーム
△ 03 フォーエバーマーク
× 05 バーバラ

[ 続きを読む ]