fc2ブログ

【ドラゴンズ2014】x読売14回戦 「400」

2014年07月27日 01:30

プロでは考えづらいですが、「3連続四球」が1試合で3度もあったこの試合。
そんなグダグダな試合を締めたのが岩瀬。

抑えのポジションで10年。そして、日本国内では誰もなしとげないであろう、通算400Sを達成。
今季の読売戦では初の3連戦勝ち越しを決定。
Btdkb-ECcAAF2wG.jpg

今日の試合 @ナゴヤドーム 38,116人
ドラゴンズ 7-5 ジャイアンツ
G 内海、香月、青木、●西村(1勝3敗5S)、田原誠、江柄子-阿部
D 山井、○田島(3勝3敗)、又吉、福谷、S岩瀬(2敗18S)-谷繁
HR G アンダーソン10号
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



休載のお知らせ

2014年07月26日 23:49

今週の予想は休載します。

申し訳ございません…

【交流重賞予想】マーキュリーC(盛岡)、習志野きらっとスプリント(船橋)

2014年07月21日 13:00

日曜は4か月ぶりの現地競馬でしたが、参戦早々に武豊が落馬負傷。
久々に馬券が1秒で終わった瞬間でした。

さて、月曜は交流重賞のマーキュリーCとスーパースプリントシリーズ最終戦の習志野きらっとスプリント。
こちらの予想を。

盛岡9R 第18回マーキュリーC(JpnⅢ)ダ2000 発走16:30
◎ 03 ソリタリーキング
○ 05 シビルウォー
△ 02 ランフォルセ
× 07 サミットストーン


【 短観 】
移籍したナムラタイタンが出てこない以上、JRA勢で終わりと見たい。
帝王賞で既に序列ができている感もあり、最上位と思われるソリタリーキングから入りたい。
公営勢は大井記念を制したサミットストーンがどこまでやれるか。
この顔ぶれなら3着くらいに来てもおかしくない。

船橋11R 第4回習志野きらっとスプリント ダ1000 発走17:20
◎ 04 ユーリカ
○ 05 ワールドエンド
△ 10 アウヤンデプイ
× 09 ナイキマドリード
× 06 エスワンプリンス


【 短観 】
一枚下かもしれないが、地元を知るユーリカから。

函館記念最終結論

2014年07月19日 22:21

短い函館の夏が終わりますが、最後は長い長いレース名となった函館記念。
なんでもここにくっつければいい、というものではないと思うんですけどねぇ……

函館11R JRA60周年記念 サマー2000シリーズ 第50回農林水産省賞典函館記念(GⅢ)
◎ 14 バウンスシャッセ
○ 13 グランデッツァ
▲ 09 ダークシャドウ
△ 02 ステラウインド
× 11 アスカクリチャン
× 16 アドマイヤタイシ

[ 続きを読む ]

函館2歳S最終結論(簡潔版)

2014年07月19日 15:15

函館11R 第46回函館2歳S(GⅢ)
◎ 03 スルターナ

【 短観 】
5日目で行われた一昨年は開幕週に勝ったストークアンドレイの出番だった。

同じ開幕週1000m勝ちのこの馬を狙ってみます。

マレーシア航空機、ウクライナ上空で撃墜される

2014年07月18日 08:15

東部で内戦が続くウクライナ。
その中で民間機が撃墜されるという、あってはいけないことがおきた。

高度1万mを飛行中に地対空ミサイルの攻撃を受けたらしいが、この高さまで届くものを持つところは限られる。
犯人探しも間違いなく行われ、ロシアとウクライナとの間で批判合戦が始まることでしょう。

ただ、戦闘地域上空を飛ばしていた航空会社などもリスク管理ができてないと言われればそれまでなんですけどね…

企業努力も食いものにする政府

2014年07月17日 00:37

企業への減税を進める一方で、個人への増税はそれ以上のペースで行う政府。

所詮「大企業の犬」ですからこんなものかもしれませんが、企業努力への増税はいかがなものかと。

発泡酒や第三のビールに増税、ビールは減税。
これで税収増を目指すとか。

安く提供しようと努力して製品を作り上げた企業への冒涜とも受け取れます。

本気で税収増を目指すなら、法人税の減免をゼロにして、キッチリ取ればいいだけのこと。
小手先だけでは何の意味もありません。

【ドラゴンズ2014】x広島10回戦 勝てない土曜日

2014年07月13日 00:55

山井と前田。
エース対決ともいえましたが、スコア差以上の差を感じました。

そして、これで土曜日は3勝13敗。
週末にホームで落としてると客足も鈍りますよね……

今日の試合 @ナゴヤドーム 35,271人
ドラゴンズ 1-3 カープ
C ○前田健(9勝4敗)、Sミコライオ(1敗15S)-倉
D ●山井(7勝1敗)、福谷、田島-谷繁、武山
[ 続きを読む ]

休載のお知らせ

2014年07月13日 00:02

夜中に予想できるか、と思いましたが、宴会終電帰りではやはりムリ。

今週の予想は休載します。
悪しからずご了承ください。

【交流重賞予想】ジャパンダートダービー(大井)

2014年07月08日 23:09

3歳ダート路線の終着駅、ジャパンダートダービー。
ハッピースプリントが南関三冠を達成するか否かが最大の焦点でしょう。

大井11R 第16回ジャパンダートダービー(JpnⅠ)発走20:10
◎ 10 カゼノコ
○ 09 ハッピースプリント
△ 04 ランウェイワルツ
× 05 メイショウパワーズ
× 08 フィールザスマート


【 短観 】
前走の東京ダービーの勝ち時計が2分5秒台。
こうなると、南関三冠を目指すハッピースプリントの力が1枚上だろう。

それを完全マークしながら追走できるカゼノコの脚に期待したい。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

CBC賞最終結論

2014年07月05日 23:52

今週から本格的な夏競馬。
両重賞の出馬を見ましたが、なんか手を出さずにおとなしくしてるのがベストのように思えます。

中京11R 第50回CBC賞(GⅢ)
◎ 07 ベルカント

【 短観 】
人気となっているが、3歳牝馬ベルカントを◎。
どうやら1番人気を牝馬が背負いそうだが、こういった形となったハンデ1200重賞は牝馬の出番。

条件戦から一気の連勝を目指すルタフォンターナならば、今年のシルクロードSを勝ったストレイトガールとかぶってしまう。
それがないのなら、G2勝ちから桜花賞出走歴を持つベルカントから入りたい。

ハンデ戦ながらトップハンデとの差は5キロ。
これは定量戦で今の3歳牝馬が背負うのと同じ斤量差のため、隠れトップハンデともいえるのもプラスではなかろうか。

プロ野球、オールスターの出場選手が決まる

2014年07月03日 23:58

今年のマツダオールスターゲーム(7/18西武D、7/19甲子園)に出場する監督推薦の選手が発表され、出場選手が確定しました。

現在、リーグ首位打者で成績的には選ばれて当然ともいえるルナが外国人枠の関係上、監督推薦ですら選べないというのはさびしい限り。
選手間投票で選ばれて当然と予想してましたが、選ばれたのはリーグ併殺王の村田。
こういうところを見ると、他をみておらず、選ぶ基準は知名度だけなのかな?とも思ってしまいます。

そして、セ・リーグの捕手が各球団でいかに日替わりで使われているかを示すように、規定打席割れしている中日の谷繁兼任監督が選手として選出されるという珍事例も。
[ 続きを読む ]