fc2ブログ

【ドラゴンズ2014】x北海道日本ハム1回戦 覚悟なきビジョンなき采配

2014年05月20日 21:51

今年は優勝争いというのは程遠い戦力。
裏を返せば、ある意味では「育てる年」とみていた。

今日の対戦相手となる日ハムの4番、中田翔だって使われ続け、失敗を繰り返しながらここまで来た(はず)。

しかし、交流戦が始まった今日の試合経過を見ると、その覚悟をドラゴンズのベンチは捨ててしまい、目先の1勝にとらわれてしまったようにも映る。
それで勝てばまだわかるが、逆転負け。

これでは何も残らない。

覚悟もビジョンも何もない選手起用。
「失うものばかりで得るものが何もなかった」といっても過言ではないだろう。

今日の試合 @札幌ドーム 24,608人
ドラゴンズ 5-7 ファイターズ
D 山井、高橋聡、又吉、●パヤノ(1敗)、祖父江-谷繁
F 大谷、カーター、○石井(1勝)、クロッタ、S増井(2勝2敗10S)-大野
HR F 陽9号、石川慎1号
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



【ドラゴンズ2014】4位で交流戦へ

2014年05月20日 09:35

地元でヤクルトに3タテ食らって交流戦突入。

ここまでで思うことを簡潔に。

投手陣
濱田、朝倉のローテ入りはいい誤算。
ルーキーの又吉、祖父江に使えるメドがついた。

収穫はこれだけ。
全体的だが、四球連発はいただけない。

あと、気になるのは中継ぎの使い方。
勝ち負け問わず同じ投手が出るのは典型的な弱小チーム。

これは、間違いなくベンチ(投手コーチ)の責任。
ビジョンを持ち、選手を起用していくことがなければ、選手が疲弊するだけ。

まずは勝ち試合、負け試合を明確化して、投手起用を決める必要がある。
投手12人で足りないというのなら、似たようなのばかりいる内野手を1人減らして、投手を入れればいいだけのこと。

そういうことができないのなら、ベンチが無能、ということになる。
[ 続きを読む ]