fc2ブログ

高松宮記念、日経賞の結果と回顧

2014年03月30日 23:02

不良馬場で行われた高松宮記念の勝ち時計は1分12秒台。
天気のいい時にやりなおしたら、結果はかわりそうですが、これもまた競馬。

そして、今月上旬までは好調だった予想はどこかがずれており、ハズレを連発。
クラシック開幕までには修正したいところ。

第44回高松宮記念(GⅠ)
1着 ○ 05 コパノリチャード(3人気)
2着 -- 17 スノードラゴン(8人気)
3着 ◎ 09 ストレイトガール(1人気)
-----
7着 ▲ 15 スマートオリオン(5人気)


コパノリチャードかストレイトガールのどちらかが勝つ、というのはいいが、問題はその後。
前走枠連ゾロ目勝ちを重視してストレイトガールを選ぶも結果は前者。

大外から突っ込んできたスノードラゴンはダート適性が重馬場に向いたとかいう人がいるが、それはそもそもが違うような気がするんですよね。

第62回日経賞(GⅡ)
1着 ▲ 10 ウインバリアシオン(1人気)
2着 -- 11 ホッコーブレーヴ(10人気)
3着 × 02 ラストインパクト(3人気)
-----
5着 ◎ 08 フェノーメノ(2人気)
13着 ○ 01 プロモントーリオ(8人気)


ウインバリアシオンの圧勝。
2着にこれまた外から突っ込んだホッコーブレーヴで馬券はハズレ。

フェノーメノは最後で伸びず。
スポンサーサイト



高松宮記念最終結論

2014年03月29日 23:01

どうやら雨のG1となりそうな高松宮記念。
仮にやんだとしても、馬場には影響が残りそう。

これもまた、競馬なんですけどね。
明日は雨予報のうえに疲労もあり、のんびり家で見る予定です。

中京11R 第44回高松宮記念(GⅠ)
◎ 09 ストレイトガール
○ 05 コパノリチャード
▲ 15 スマートオリオン
△ 14 レディオブオペラ
× 06 リアルインパクト

[ 続きを読む ]

第1823回「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」

2014年03月29日 22:44

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」です。新聞やテレビ番組で、増税に関するニュースが増えてきましたね!増税対象・そうでないもの…いまいち分かっていない山本ですが、今のうちに「買わなきゃ!」と思って、まとめ買いしちゃってます最近まとめ買いしたものは・化粧品・衣類です。もうそれはドカッと!買ってしまいました!笑しかも衣類はまだ...
FC2 トラックバックテーマ:「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」


まとめ買いといえばタバコ、セッティング用のスプレーとムース、缶コーヒー。
あと、まとめ買いというわけではないが、買ったものは革靴、トートバッグ。
球場応援用のレプリカユニフォームってところ。

日経賞最終結論(予想印のみ)

2014年03月29日 00:10

プロ野球が開幕。
現地観戦してたので、日経賞は予想印のみとします。

中山11R 第62回日経賞(GⅡ)
◎ 08 フェノーメノ
○ 01 プロモントーリオ
▲ 10 ウインバリアシオン
△ 15 ダービーフィズ
× 02 ラストインパクト
× 07 アスカクリチャン

フラワーC、ファルコンS、阪神大賞典の結果と回顧

2014年03月23日 23:24

予想を出さなかったスプリングSだけが、◎ロサギガンティアで的中するというどうしようもない結末。
では、残り3重賞の結果と回顧を。

第28回フラワーC(GⅢ)
1着 ○ 07 バウンスシャッセ(3人気)
2着同着 -- 09 マイネグレヴィル(4人気)
2着同着 -- 13 パシフィックギャル(6人気)
-----
6着 ▲ 15 マイネオーラム(11人気)
7着 ◎ 10 クリスマス(2人気、1着同枠)


最後に予想を入れ替えたのだが、いずれにしても2着抜け。
前に行った馬しか出番なし。
◎クリスマスは1000mを62.1の緩い流れで後方2番手ではドモナラズ。

第28回中日スポーツ賞ファルコンS(GⅡ)
1着 △ 13 タガノグランパ(1人気)
2着 -- 06 サトノルパン(3人気)
3着 × 04 アルマエルナト(11人気)
-----
6着 ▲ 14 ショウナンアチーヴ(2人気、1着同枠)
7着 ◎ 09 カラダレジェンド(4人気)
11着 ○ 12 テーオーソルジャー(8人気)


タガノグランパが外から伸びる。
大きく出遅れたサトノルパンが最後はクビ差の2着まで詰め寄る。
まともなら勝ってただろうが、これも競馬。
◎カラダレジェンドは最後で失速。

第62回阪神大賞典(GⅡ)
1着 ◎ 01 ゴールドシップ(1人気)
2着 -- 08 アドマイヤラクティ(5人気)
3着 ○ 02 バンデ(3人気)
-----
4着 ▲ 06 サトノノブレス(2人気)


◎ゴールドシップが2番手からあっさり抜け出して圧勝。
他馬では相手にならず。
この馬が勝つのは読めるが、配当が配当だけに絞り込みすぎて失敗したが、これなら単勝にまとめて突っ込むのが正解だったかもしれない。

詰めが甘いというのはこのことをいうのだろう。

阪神大賞典最終結論

2014年03月23日 00:25

今回は簡潔に。

阪神11R 第62回阪神大賞典(GⅡ)
◎ 01 ゴールドシップ
○ 02 バンデ
▲ 06 サトノノブレス
△ 05 エーシンミラージュ


【 短観 】
ゴールドシップが昨年同様にここから始動するが、この馬が古馬相手に出走するようになった一昨年の有馬記念以降、途中の世代が抜けていた出馬構成のレースは全勝。そうでないレースは全敗と明暗がはっきりしている。
今回は7歳世代が不在で8歳馬がいるため、前者と判断して圧倒的な人気だが、この馬から入りたい。

ファルコンS最終結論

2014年03月21日 23:44

第3場の3週開催にかかわらず毎週重賞のある第2回中京。
今週のメイン、ファルコンSの予想を簡潔に。

中京11R 第28回中日スポーツ賞ファルコンS(GⅢ)
◎ 09 カラダレジェンド
○ 12 テーオーソルジャー
▲ 14 ショウナンアチーヴ
△ 13 タガノグランパ
× 04 アルマエルナト
× 17 ベルルミエール


【 短観 】
おそらく一度限りであろう、4日目開催&2場開催となった今年。
その一度限りで行われた2場開催といえば、11年。
1戦1勝のヘニーハウンドが勝ち、同枠のアフォードも無敗馬だった。

枠で無敗はないが、出走馬では唯一無敗で挑むカラダレジェンドを狙ってみたい。

フラワーC最終結論 季節外れのクリスマス

2014年03月20日 23:23

今週は金土日の3日間競馬だが、なぜわざわざ3日間にするんだろう?
そして季節外れの真夏に勝ち、時季間近なときは出番のなかったクリスマスが、季節外れの春にまた人気となったクリスマス……。

中山11R 第28回フラワーC(GⅢ)
◎ 10 クリスマス
○ 07 バウンスシャッセ
▲ 15 マイネオーラム
△ 11 ベストリーダー
× 03 チョコレートパイン
× 12 マローブルー

[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】ダイオライト記念(船橋)

2014年03月18日 23:18

フリオーソなどが引退したこともあるせいか、一気にレベルが下がった感のある南関東。
この顔ぶれでは馬場貸しレースと言われてもやむを得ないかもしれません。

船橋11R 第59回ダイオライト記念(JpnⅡ)
◎ 02 ムスカテール
○ 03 ニホンピロアワーズ
△ 06 トウショウフリーク
× 11 ナイスミーチュー


【 短観 】
公営在籍馬では相手にならず、中央勢の上位独占。
その中でも、久々のダートだった川崎記念で適性の高さを見せたムスカテール。
圧倒的な人気だが、やむを得ないだろう。

相手筆頭はこれまた、「やはり」感はあるがニホンピロアワーズ。
フェブラリーSこそ負けたものの、距離が延びることは圧倒的にプラスとも受け取れる。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

中日新聞杯、フィリーズレビューの結果と回顧

2014年03月16日 18:19

春の中京が今週から開幕。
先週までは安い馬券が多かったとはいえ地味に的中を積み重ねてきましたが、今週はひと休み。

第50回中日新聞杯(GⅢ)
1着 -- 17 マーティンボロ(10人気)
2着 ◎ 06 ラキシス(3人気)
3着 ▲ 13 ラブリーデイ(4人気)
-----
7着 ○ 02 アンコイルド(1人気)


マーティンボロが差し切って、昇級初戦で重賞勝ち。
これは、先の小倉大賞典と同じで、単純に考えればよかっただけとも受け取れる。
◎ラキシスは何とか2着に来るのが精一杯。

第48回報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
1着 -- 01 ベルカント(2人気)
2着 -- 12 ニホンピロアンバー(13人気)
3着 ○ 14 エスメラルディーナ(6人気)
-----
4着 ◎ 16 アドマイヤビジン(7人気)
8着 ▲ 10 ヤマノフェアリー(3人気)


これまでは逃げ一点の競馬だったベルカントが控えてインから差す競馬を見せる。
2着に逃げたニホンピロアンバーが残って荒れた結末に。

◎アドマイヤビジンは最後の脚色が前と同じになり4着まで。

フィリーズレビュー最終結論

2014年03月15日 23:28

桜花賞への最終トライアルとなるフィリーズレビュー。
とはいえ、本番にはまったくといっていいほど縁のないトライアル。

阪神11R 第48回報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
◎ 16 アドマイヤビジン
○ 14 エスメラルディーナ
▲ 10 ヤマノフェアリー
△ 11 ホッコーサラスター
× 02 ダンスアミーガ
× 13 リアルヴィーナス
[ 続きを読む ]

中日新聞杯最終結論(簡易版)

2014年03月14日 23:46

考えれば考えるほどドツボにはまりそうな中日新聞杯。

本来なら見送るレースかと思います。
それもあり、今回は簡潔版で終わります。

中京11R 第50回 中日新聞杯(GⅢ)
◎ 06 ラキシス
○ 02 アンコイルド
▲ 13 ラブリーデイ
△ 03 ユールシンキング
× 07 カルドブレッサ
× 08 フラガラッハ


【 短観 】
先の小倉大賞典と同じ8歳世代不在の顔ぶれとなったが、同じことを2度繰り返していては芸がない。
もちろん、違う流れの馬を勝ち馬に持ってくることだろう。
そこで、ここが初のG3というところは同じだが、G1経験のあるラキシスから入ってみたい。

あれから3年

2014年03月11日 22:29

あの日は休みだった。
名古屋駅で今は別のチームに移籍した増川、千代反田といった、仙台遠征に向かう名古屋グランパスの選手を見たあと、喫茶店でコーヒーを飲んでた時に感じたちょっと大きめの揺れ。

その後のニュースで唖然とするしかなかった地震から今日で3年がたちました。

「皆が心を一つに」大震災追悼式で天皇陛下(Yahoo!ニュースより)

 政府主催の追悼式が11日、東京都千代田区の国立劇場で天皇、皇后両陛下をお迎えして行われ、安倍首相ら三権の長、遺族代表、各国駐日大使ら約1200人が参列。午後2時46分から1分間、全員で黙とうした。

 お言葉で天皇陛下は、犠牲者と遺族に哀悼の意を示された。東京電力福島第一原子力発電所事故で避難を余儀なくされている被災者にも触れ、「いまだに自らの家に帰還する見通しが立っていない人々が多いことを思うと心が痛みます」と気遣われた。被災者が希望を失わないよう、「長きにわたって皆が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います」と述べられた。

 安倍首相は「被災者の方々が一日も早く普通の生活に戻られるようにすることが、犠牲者の御霊(みたま)に報いるみちです」とあいさつした。(以下略)


【東日本大震災3年】列島鎮魂、各地で追悼行事 首相「復興加速、強靱な国づくり進める」(MSN産経ニュースより)

 死者・行方不明者が1万8千人を超え、関連死約3千人を合わせ2万人を超す犠牲を出した東日本大震災は11日、発生から3年を迎えた。東京都千代田区の国立劇場では政府主催の三周年追悼式が天皇、皇后両陛下をお迎えして開催された。被災各地でも追悼行事が催され、列島が鎮魂の祈りに包まれた。

 追悼式には岩手、宮城、福島の3県の遺族ら約1200人が出席。国歌斉唱後、震災発生の午後2時46分に黙とうが行われ、犠牲者の冥福を祈った。安倍晋三首相は式辞で「復興をさらに加速させることが犠牲者に報いる道。大地震の試練から得た貴重な教訓を胸に災害に強い強靱(きょうじん)な国づくりを進めていく」と誓った。(以下略)

[ 続きを読む ]

チューリップ賞、弥生賞の結果と回顧

2014年03月09日 21:22

単勝1倍台の圧倒的な支持を集めた人気馬がそろって勝ったトライアルでした。

第21回 チューリップ賞(GⅢ)
1着 ◎ 03 ハープスター(1人気)
2着 ▲ 13 ヌーヴォレコルト(4人気)
3着 -- 12 リラヴァティ(6人気)
-----
11着 ○ 05 ビートゴーズオン(9人気)
(馬連480円)
(参考:馬単540円)

力の違いと言わんばかりに◎ハープスターが単勝1.1倍のオッズにこたえて圧勝。
2着にしっかりとした脚を見せた▲ヌーヴォデコルト。
[ 続きを読む ]

弥生賞最終結論

2014年03月08日 23:10

ハープスターが圧勝した一方、ハクサンムーンは惨敗と単勝1倍台の人気馬が明暗を分けた土曜日。
さて、同様に単勝1倍台のトゥザワールドはどっちに転ぶのか……

中山11R 第51回報知杯弥生賞(GⅡ)
◎ 10 トゥザワールド
○ 11 ワンアンドオンリー
▲ 01 エアアンセム
△ 07 アズマシャトル
× 06 キングズオブザサン
× 13 サトノロブロイ


【 短観 】
これを書いている時点では単勝1倍台(1.9)のトゥザワールドを◎。
今年は[地]と若駒S1着馬が出走。

同じ形となったのは07年だが、前走重賞勝ちの1番人気馬がキッチリと結果を残した。

1着 アドマイヤオーラ 1人気 前走:シンザン記念1着
2着 ココナッツパンチ 6人気 前走:新馬1着

ここでも同様のことが起きると考えたい。
相手はオープン加算歴のある馬を上位に。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

チューリップ賞最終結論

2014年03月07日 23:00

童謡「チューリップ」の通りなら、歌詞に出てくる「あか しろ きいろ」と3.1.5枠を買えば的中しそうですが、この5年でその3枠が連対したのはわずかに1度。

もちろん、そんな単純に決まるほど世の中は甘くないわけですが……

阪神11R 第21回チューリップ賞(GⅢ)
◎ 03 ハープスター
○ 05 ビートゴーズオン
▲ 13 ヌーヴォレコルト
× 06 プリモンディアル


【 短観 】
圧倒的な人気となっているが、ハープスターを◎。
今年は昨年からの変更も、当日の変更もない(予定)。

この形で行われたのは阪神外回りに移ってからは09年(ブエナビスタ)と11年(レーヴディソール)だが、ともに阪神JF1着馬だった。
今年はJF1着馬不在だが、最先着馬として出走するハープスターで仕方ないようにも映る。

相手はハープスターが新馬→重賞と通ったため、それ以外のルートとなる未勝利、500万勝ちのキャリアを持つ2頭を上位としたい。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

ハーゲンダッツ クリスピーサンド マンゴー

2014年03月07日 21:43

寒い日がまだまだ続きますが、昼間に暖かい日はたまにアイスクリームを食べてみたくなります。

立ち寄ったコンビニで見つけたハーゲンダッツ(クリスピーサンド)の新作、マンゴーを。



[ 続きを読む ]

中山記念、アーリントンCの結果と回顧

2014年03月02日 20:28

出走15頭中14頭が重賞勝ち馬という豪華な顔ぶれで行われた中山記念は天皇賞馬ジャスタウェイが勝ち、これでドバイへ向かうとか何とか……。
アーリントンCと合わせて結果と回顧を。

第88回中山記念(GⅡ)
1着 ▲ 04 ジャスタウェイ(2人気)
2着 ◎ 09 アルキメデス(4人気)
3着 △ 05 ロゴタイプ(3人気)
-----
6着 ○ 11 トウケイヘイロー(1人気)

(複勝280円、馬連2730円)
(参考:馬単4570円、3連複7160円、3連単38020円)

G1馬3頭をさしおいて1番人気となった○トウケイヘイローが痛恨の出遅れ、そして向正面までにひとまくりという異色の流れ。
これで逃げ切れたら怪物だが、さすがにそうは問屋がおろさず▲ジャスタウェイがインから差し切る。

2着に◎アルキメデスが入って、キッチリと的中。
ジャスタウェイはドバイとか何とかというようだが、海外の競馬はそう簡単にインが空くわけでもないし、天皇賞のようなレースも難しい、と考えると先行きは決して明るくないように思えます。

予想としては、アルキメデスがきっちりと連を守るということが読めたので十分です。
[ 続きを読む ]

中山記念最終結論

2014年03月01日 23:32

土曜の阪神で武豊が単勝150倍の馬を2着に持ってきたことが話題となりました。
なにせ、25年、通算18000レース以上乗って、単勝万馬券に該当する馬に乗るのが28頭目という少なさもありますが、こういうことが話題になる時点でトップクラスということなんでしょう。

中山11R 第88回中山記念(GⅡ)
◎ 09 アルキメデス
○ 11 トウケイヘイロー
▲ 04 ジャスタウェイ
△ 05 ロゴタイプ
× 08 ナカヤマナイト
× 12 ダイワマッジョーレ


【 短観 】
例年は隙間風のようなG2だが、今年は一転。
重賞未勝利馬が1頭しかいないという豪華な顔ぶれとなった。

解釈1つでどのようにも変わるが、今回の◎はアルキメデス。
[ 続きを読む ]