fc2ブログ

アーリントンC最終結論

2014年02月28日 23:06

今週から開催替わり。
ところで、週中にこういう困ったのが出てきたんですが、具体的に何をやらかしたんだろう……?

山崎 亮誠騎手の騎乗停止について(JRAより)

 山崎 亮誠騎手(美浦・フリー)は、日本中央競馬会競馬施行規程第147条第20号により平成26年2月27日(木)から裁定委員会の議定があるまで騎乗を停止いたしましたので、お知らせいたします。

【参考 日本中央競馬会競馬施行規程(抜粋)】
第147条 第138条第1項各号及び第145条各号のいずれか又は前条に該当する場合を除き、次の各号のいずれかに該当する馬主、調教師、騎手、調教助手、騎手候補者又は厩務員に対して、期間を定めて、調教若しくは騎乗を停止し、戒告し、又は500,000円以下の過怠金を課する。

(1) ~(19) 〔略〕
(20) 競馬の公正確保について業務上の注意義務を負う者としてふさわしくない非行のあった者

こういうことをやっていると、だんだん消えていくのが今の競馬界。
騎手人生も長くないかもしれません。

阪神11R 第18回アーリントンC(GⅢ)
◎ 10 ミッキーアイル
○ 09 エイシンブルズアイ


【 短観 】
当日の9Rと10Rを入れ替えて施行する。
02.03年以来となるが、02年はシンザン記念を制したタニノギムレットがここも1番人気に応えて持って行った。
それ以来のシンザン記念勝ち馬の制覇とみます。

同距離重賞勝ちの増量馬というのは間違いなくプラスでしょう。
相手は前走同距離500万勝ちの同枠、エイシンブルズアイを。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



第1813回「食パンにはなにをのせたい?」

2014年02月28日 22:55

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「食パンにはなにをのせたい?」です。最近まったく食パン食べれてないんですがでも時間があれば食パンに好きなものをトッピングして食べるのは最高ですよねそこで食パンにはなにをのせて食べたいですか?ラピュタパンなんてものもありますよねw見ていて本当に食べたくなってきます・・わたしはやっぱり目玉焼きは必ずのせて、その下にマヨネーズとシー...
FC2 トラックバックテーマ:「食パンにはなにをのせたい?」


これはブルーベリージャム一択なんですけど……

フェブラリーSなどの結果と回顧

2014年02月24日 23:05

予想だけするも馬券を買わなかった小倉大賞典が当たっていた時点で嫌な予感がした。

フェブラリーSはダイタクヤマト以来?となる単勝最低人気のG1勝ちに終わり、あっさりとあきらめのつく結末。

ダイヤモンドS、共同通信杯とあわせて結果を。

第31回フェブラリーS(GⅠ)
1着 -- 13 コパノリッキー(16人気)
2着 △ 15 ホッコータルマエ(2人気)
3着 ◎ 11 ベルシャザール(1人気)
-----
5着 ▲ 12 ブライトライン(7人気)
6着 ○ 04 ワンダーアキュート(5人気)


コパノリッキーが番手から押しきって、抽選出走からのG1勝ち。
外枠の馬が全体的に伸びたが2着は△ホッコータルマエ。
◎ベルシャザールは3着まで。

さすがにこれは買えません……
[ 続きを読む ]

共同通信杯最終結論

2014年02月23日 22:19

今週は先週の代替開催で月曜も競馬。
といっても、そんなに悠長に買ってる時間もないから、あまり楽しめないんですよね。

そのメインは共同通信杯ですが、正直なところ、面白くもなんともない予想になってしまいました。

東京11R 第48回共同通信杯(GⅢ)
◎ 07 イスラボニータ
○ 05 サトノアラジン
▲ 02 ベルキャニオン
△ 11 ピオネロ
× 06 ショウナンワダチ
× 12 マイネルフロスト


[ 続きを読む ]

フェブラリーS最終結論

2014年02月22日 21:58

ソチオリンピックが間もなく終わりますが、採点競技というのはどこがどうなるとどういうふうになるのかがイマイチわからないまま。
だからこそ、勝った負けたが簡単にわかる競技に見入ってしまうのかもしれません。
(フィギュアスケートをやってた時間は爆睡してました)

昨年暮れのJCダートの1~6着馬が揃い、再戦のような顔ぶれとなったフェブラリーS。
2着続きのワンダーアキュートからは、かつてのシルバーコレクター・シーキングザダイヤの匂いしかしないんですけど。

東京11R 第31回フェブラリーS(GⅠ)
◎ 11 ベルシャザール
○ 04 ワンダーアキュート
▲ 12 ブライトライン
△ 15 ホッコータルマエ
× 01 ゴールスキー
× 07 ニホンピロアワーズ



(写真は東海Sのニホンピロアワーズ)
[ 続きを読む ]

ダイヤモンドS最終結論

2014年02月21日 23:05

今週も3日間競馬、そしてG1を含めた4重賞。
しかし、土曜のダイヤモンドSは距離もあるが、直前1年以内にオープン勝ち歴を持つ馬がわずか3頭。
これで重賞といわれても……。

東京11R 第64回ダイヤモンドS(GⅢ)
◎ 06 アドマイヤバラード
○ 03 ファイヤー
▲ 01 フェイムゲーム
△ 07 ラブラドライト
× 10 タニノエボレット


【 短観 】
土曜の障害戦と代替月曜の平地戦が入れ替えられた。
当日のプログラムとは違う形でレースが行われるが、そういう日の古馬重賞というと、昨年の富士S、先週の東京新聞杯。
もちろん、当日の変更のされ方が違うので一概には言えないが、いずれも前1年以内の重賞連対歴保持馬が制した。

しかし、今回はそのような馬がいない。
つまりは、これまでの裏を返すとみていいだろう。

重賞加算歴の裏はもちろん重賞出走歴なし。
今回が初の古馬重賞となるアドマイヤバラードから入ってみたい。

前述した昨年の富士S、先週の東京新聞杯ともに6枠が連対したのもプラスだろう。

京都記念など3重賞の結果と回顧

2014年02月18日 23:39

土日と連続して東京がキャンセルとなったため、4日間競馬となった今週。
中3日で早くも次のレースが来ますが(何も考えてねぇ……)、京都記念などの3重賞の結果と回顧を。

第107回 農林水産省賞典 京都記念(GⅡ)
1着 -- 11 デスペラード(6人気)
2着 ○ 10 トーセンラー(2人気)
3着 ▲ 09 アンコイルド(4人気)
-----
6着 ◎ 03 ジェンティルドンナ(1人気)


誰もが驚く逃げの手にでたデスペラードが直線で二の足を使う。
2着は外から伸びた○トーセンラー。

◎ジェンティルドンナは全く伸びず初の着外。
不得手な休み明け&鞍上福永という割引要素はありますが、これではドバイなんて相手にもされません。

WIN5がキャンセルされたことからG1馬どうしの結末と見たのですが、やはり甘かったですね。

第64回 東京新聞杯(GⅢ)
1着 ◎ 07 ホエールキャプチャ(8人気)
2着 -- 11 エキストラエンド(3人気)
3着 -- 12 クラレント(5人気)
-----
8着 ○ 14 エールブリーズ(11人気)
10着 ▲ 10 ショウナンマイティ(2人気)

(参考:単勝 2060円、複勝 540円)

得意な舞台の東京マイルで、57Kを背負いながらも牝馬◎ホエールキャプチャが外から伸びる。
月曜開催になったことで、流れが向く、というのは読めたが、2着抜けで馬連はハズレ。
あまりの人気のなさに単複を買い足したことだけが正解。

第49回 デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)
1着 ◎ 06 フォーエバーモア(1人気)
2着 × 02 マジックタイム(3人気)
3着 ○ 14 ニシノアカツキ(5人気)
-----
14着 ▲ 12 デルフィーノ(2人気)

(-- 05 ツクバアスナロ 競走除外)
(単勝 180円、複勝 110円、馬連 480円)
(参考:馬単 690円、3連複 1620円、3連単 4270円)

番手に控えた◎フォーエバーモアが快勝して、蛯名が月火と重賞連勝。
実績面から考えればありうる話ですが、ここまで人気になるとは思ってませんでした。
しかし、蛯名ってあんな追い方でしたっけ……。

第1809回「あなたのボーリングハイスコア!」

2014年02月18日 23:32

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「あなたのボーリングハイスコア!」です。皆さんはボーリング得意でしょうか?嫌いな人はとことん嫌いなんですが・・・今となってはわたしは大好きな遊びとなりましたが一昔前までは何が楽しいのかわかりませんでしたある日上手な人にかんたんなコツを教えてもらっただけでぐんぐん上達しました最近思うのですがボーリングってほんとに少しの意識だけですぐ上...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのボーリングハイスコア!」


最近はホントにご無沙汰してますが、昔、201を出したことがある。

クイーンC最終結論

2014年02月17日 22:21

雪の影響で4日間競馬となった今週。
オーラスは土曜に行われるはずだったクイーンC。

こちらの予想は印のみとします。

東京11R 第49回デイリー杯クイーンC(GⅢ)
◎ 06 フォーエバーモア
○ 14 ニシノアカツキ
▲ 12 デルフィーノ
△ 03 サクラパリュール
× 02 マジックタイム
× 04 プレミアステイタス

東京新聞杯最終結論

2014年02月16日 23:19

今週は月曜も火曜も競馬。
先週の雪で順延、再投票となった東京新聞杯。
こちらの予想を。

しかし、道路は雪でガタガタ。
果たして輸送はできるのか?

東京11R 第64回東京新聞杯(GⅢ)
◎ 07 ホエールキャプチャ
○ 14 エールブリーズ
▲ 10 ショウナンマイティ
△ 02 サトノギャラント
× 08 レッドスパーダ
× 13 コディーノ

[ 続きを読む ]

京都記念最終結論

2014年02月15日 22:55

先週に次いで日曜の東京競馬がキャンセルされたため、今週もWIN5の発売はなし。
その中で行われる京都記念。
先週以上に一騎打ちムードが濃いのですが……。

京都11R 第107回農林水産省賞典 京都記念(GⅡ)
◎ 03 ジェンティルドンナ
○ 10 トーセンラー
▲ 09 アンコイルド
△ 05 ラキシス


【 短観 】
先週同様にWIN5がキャンセルされたことで、再現性のないレースと受け取れる。

3歳牝馬3冠を同じ馬相手にやりすごし、枠連ゾロ目ジャパンC勝ちに加えて同一レース連覇。
そんなジェンティルドンナにとっては、この流れがプラスに転ずるとみたい。

「指定」「特指」がついていない別定G2は、このレースとAJCC、中山記念の3レース。
この3レースで前走G1勝ち馬が出走し、連対したのは11年中山記念勝ちのヴィクトワールピサのみ。

海外出走歴&前走G1勝ちという点も共通する。
この馬で仕方ないだろう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

第1807回「パスタの具・ソースといえば?」

2014年02月14日 22:02

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「パスタの具・ソースといえば?」です。パスタの具・ソース、というと何が思い浮かびますか?定番から創作系までいろいろあると思います。ミートソース、ペペロンチーノ、カルボナーラ、明太子…最近はナポリタンも人気再燃しているようですね。変わり種なら、納豆とか焼きそばソースとか?私はベタですがやはりミートソースですね。酸っぱいよりは濃...
FC2 トラックバックテーマ:「パスタの具・ソースといえば?」


名古屋名物、「ヨコイのソース」。
これにウインナーとピーマンで十分

【交流重賞予想】佐賀記念(佐賀)

2014年02月12日 23:17

東海S、川崎記念のあと、フェブラリーSまでは間近。
ということで、有力馬が出づらい構造の佐賀記念。
川崎記念よりかは楽しめそうです。

佐賀11R 第41回佐賀記念(JpnⅢ)
◎ 02 エーシンモアオバー
○ 08 ランフォルセ
▲ 11 オオエライジン
△ 01 ソリタリーキング
× 09 フリートストリート


【 短観 】
単騎の逃げが打てそうなエーシンモアオバーを◎。

低投票率となった都知事選。

2014年02月09日 23:09

東京都知事選は舛添氏の圧勝に終わりました。

メディアは脱原発を争点に、とか言っているお花畑もありましたが、真の目的をずらしてしまった感が強い。
エネルギー論は基本的に国政であり、都政で語るものではない。
それよりも、五輪を控える今後の東京をどう運営していくか。
テロなどがないとはいえない、防災面もどうするのか?

そういったところは全く見えてこなかった。

マスコミは「舛添x細川」で煽り続けましたが、徳洲会からの5000万問題で辞任した前知事の後で、「2.5億の政党助成金を私的流用x佐川からの1億円問題未説明」ですから、何かの悪い冗談かと。

両方とも5000万の裏献金よりもタチが悪い。
これなら、前知事のほうがまだマシに映ります。

この件をマスコミが突くのは当然の話。
逆に突かなければ、差別報道とされても何ら反論できないでしょう。

前日の大雪はあれど、呆れるほど低い投票率が何を言わんとしているか。

「誰がやっても何ら変わらん」と思われているわけ。
そして、こうなったことについては、人気投票のような報道を見せたメディアにも非はある。

推薦があったとはいえ、自民党から一度は袂を分かつ格好となった状態で、都議会とどう折り合っていくのか。

課題は意外に多いことでしょう。

きさらぎ賞の結果と回顧

2014年02月09日 22:50

東京は予想されましたが、結局2日連続で中止。
東京新聞杯は出馬をやり直して17日(月)に代替競馬として行われることに。

一方、京都で行われたきさらぎ賞は人気馬2頭の一騎打ち。

第54回きさらぎ賞(GⅢ)
1着 ◎ 01 トーセンスターダム(2人気)
2着 ○ 05 バンドワゴン(1人気)
3着 -- 03 エイシンエルヴィン(6人気)

(馬連 150円、馬単 380円)

出遅れ気味のスタートとなった◎トーセンスターダムだが、最後ははかったようにゴール寸前で差し切ってデビューから3連勝。
実質1点勝負とみてましたので、当たったことは素直に喜ぼうかと。

ド本命とはいえど、キッチリ取ることは大切です。
さて、来週は3日間で4重賞。

狙い撃ちたいのは代替競馬となる東京新聞杯かな……。

きさらぎ賞最終結論

2014年02月08日 21:39

京都は降雪の影響で障害戦キャンセル。
一方の東京は雪で久々のオールキャンセルとなった土曜日。

それどころか、25センチも積もったら、日曜の開催もたぶん無理。
いつぞや以来の土日→月火フルスライドとなるでしょう。

ということで、「WIN5も東京開催もどうせないでしょ(火曜日も競馬できるやん)」としか思ってないんですが、きさらぎ賞のガッチガチの予想を。

京都11R 第54回きさらぎ賞(GⅢ)
◎ 01 トーセンスターダム
○ 05 バンドワゴン
× 09 ブラックカイト


【 短観 】
おそらく今週はWIN5がキャンセルされる。
そんな日曜メインは珍しい(というか、ほとんどない)わけで、再現性が低くなるのは書くまでもない。

そこへ最後となった「OP特別」京都2歳Sの勝ち馬が出てきたのは何かの縁だろうか?
力量はここで勝つには十分。
あとは最後に届くか否か。

8頭立エリカ賞勝ちのバンドワゴンとの一騎打ちとみたい。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

ドラゴンズ応援団、ゼロから作り直せ

2014年02月07日 22:23

かつての白龍会、竜心会問題が起きてから長い時間がたちましたが、どうやら今年は応援団による鳴物入りの応援が許可されなかったようです。

中日ドラゴンズの応援団(ウィキペディアより、この中に応援許可についての欄あり)

過去に一度、拒否されたがその理由は何であれ、球団と応援団との力関係は残念ながら前者が上である以上、真摯な対応を取るべきだったはず。

いわゆる「勝ち目のない喧嘩」をグダグダ売り続けた結果であり、反省ゼロどころか、挑発してると受け取られても反論不可。
そして、これは応援団が全責任を負うべきものだろう。

読売の応援団も同じようなことがあってから(こちらは一発アウトといえる刑事事件だったが)、即座に解散し球団主導で応援団を作り直した。

対応ができていないと指摘された以上、今季は今のままでは認可されることはほぼなさそうだ。

こうなった以上、ゼロから作り直すほうが早いのかもしれない。

音割れするトランペット、汎用ばかりで曲を作らない、そして、チャンテが盛り上がらんとファンからそっぽを向かれる応援団も、これまた珍しい。

ファンのニーズを応援団が本当にとらえているかも疑問だったこともあり、作り直すいい機会になるのではなかろうか。
もちろん、殿様化するようでは論外だが。

ゴーストネーム作曲家問題、果たして真実は何なのか?

2014年02月06日 23:06

ソチ五輪の前に出てきた、この話。
本人が作っていないことはわかりましたが、実際、この人自身はどうなんでしょうか?

聴力を失ったというも、実際は聞こえていたとか、いろんな話が出てます。
しかし、やっぱり、本人が出てきてハッキリさせる必要があるんでは?

佐村河内氏の代理人が反論「耳が聞こえないのは本当」(Yahoo!ニュース)

それ以前に、何でここまでゴーストライターをしつづけたんでしょうかね?
700万もらったとか出てましたが、もっと作曲料とかでもらえたんじゃないんですかね?

そして、なぜ今なのか?
裏で何か取引してることでトラブルでのあったのか?なんて勘ぐってしまいます。

シルクロードS、根岸Sの結果と回顧

2014年02月02日 22:34

前に行った馬しか出番のなかったシルクロードS、前に行ったら出番が消えた根岸S。

第19回 シルクロードステークス(GⅢ)
1着 ○ 02 ストレイトガール(2人気)
2着 ◎ 01 レディオブオペラ(1人気)
3着 -- 08 リトルゲルダ(13人気)
-----
4着 ▲ 09 マジンプロスパー(5人気)

(馬連 380円)
(参考:馬単 1290円)

行った行ったで最後に前が入れ替わっただけ。
人気でしたが、1枠が消せないことも読めたし、3点で仕留めただけマシとします。

第28回 根岸ステークス(GⅢ)
1着 -- 06 ゴールスキー(4人気)
2着 ○ 09 ノーザンリバー(8人気)
3着 -- 14 シルクフォーチュン(5人気)
-----
8着 ◎ 08 ドリームバレンチノ(2人気)
11着 ▲ 05 スノードラゴン(7人気、1着同枠)


◎○の順序で迷ったが、同距離戦歴を買ってドリームバレンチノを◎として失敗。
とはいえ、いずれにしてもゴールスキー無印ではダメですね……


シルクロードS、根岸S最終結論

2014年02月01日 23:26

土曜の白富士Sはワールドエースが1年8か月ぶりの復帰戦。
福永の騎乗停止から代役となった武豊は京都の予定をキャンセルしてここに挑むも5着。

「エアソミュールから買えばいいでしょう」と会社で言ってましたが、「買わないレースはよく当たる」典型例。

さて、日曜日は東西で2重賞。
2月開催となったため、基礎重量が古馬と同じとされる形になった4歳馬には恨みつらみのカレンダーかもしれません。

京都11R 第19回シルクロードS(GⅢ)
◎ 01 レディオブオペラ
○ 02 ストレイトガール
▲ 09 マジンプロスパー


【 短観 】
圧倒的な人気となっているが、◎はレディオブオペラ。
2回京都開幕週となってからは初の2月開催だが、昨年までの3回になかった馬を狙ってみる。

昨年までの勝ち馬を見ると、開幕週に移った11年以降はハンデ算定対象期間内に古馬条件戦を経験した馬が勝っていない。
その逆といえば、古馬条件戦経験馬。
条件を一気に駆け上がり、初の重賞まで勢いで持っていくとみてこの馬を本命に。
[ 続きを読む ]

第1804回「カレーに入っている具、何が好き?」

2014年02月01日 23:11

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「カレーに入っている具、何が好き?」です。なぜかカレーにハマっております。特別カレーがむちゃくちゃ好き!というわけではないはずなのですが…カレー食べると身体がぽかぽかするのがいいですね~カレーの具、お店によっていろんなものが入っていたりしますがあなたはカレーにどんな具が入っていると嬉しいですか?スタンダードなところでいくと...
FC2 トラックバックテーマ:「カレーに入っている具、何が好き?」



やっぱり牛肉ですが、意外にじゃがいもも好きなんですよね……