fc2ブログ

新潟記念最終結論

2013年08月31日 23:06

いよいよ夏競馬も終わり、来週からは秋競馬。
そして、スーパー未勝利が始まります。

昨日、2歳戦は原則スルーと触れましたが、札幌2歳Sはその通り。
3番なんてどこにもいなかったでしょ(大差のシンガリ負け……)

ということで小倉2歳Sはもちろん見送って、新潟記念の予想を。

新潟11R 第49回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
◎ 11 ブリッジクライム
○ 10 ニューダイナスティ
▲ 07 カルドブレッサ
△ 01 サンシャイン
× 08 ファタモルガーナ
× 09 エクスペディション

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



【競馬予想】2歳戦休載のお知らせ

2013年08月30日 22:59

最近、更新ペースが少し落ちた当ブログですが、夏競馬の間はあえてペースを落としていました。
秋になれば復活できるか?と思わせましたが、どうやらそこまではいかないようです。

ペースを落とした理由というのは、いずれどこかで触れてもかまわないのですが、あえて書く必要もないのかな?と考える現在。

そんな中ですが、今年は阪神JFまで2歳戦を全休する予定です。
人によっては2歳戦ほど読みやすいものはない、といいますが、私自身は全く逆。
どこで何を求めているのかが全く見えてきません。

(ちなみに、明日の札幌2歳Sですが、買うなら函館1800しか出走歴のない馬を狙う予定。)

それなら、いっそのこと堂々と見送って古馬戦線に可能な力を全部そそぐ(そんなすごい力はもちろんない)。
こちらのほうが自分にとってベターな策と受け取り、今年は見送ることにしました。

この旨、ご理解いただきたく存じます。

【シリア問題】正論を突いたロイターの質問

2013年08月29日 22:54

シリアで化学兵器が使われたことについて、米国は国際法違反を理由に軍事介入の可能性を示唆しましたが、これに対するロイターの記者の質問が秀逸。

原爆投下は米国による大量虐殺であり、立派な国際法違反ともいえる事項。
これはきちんと説明する必要があるでしょう。

こういう質問が日本のメディアは全くできておらず、感情論だけで左右される以上、メディアの質の違いを改めて感じさせます。

「原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用で米国務省に質問飛ぶ(MSN産経ニュースより)

 原爆投下も化学兵器使用と同じ国際法違反か-。米国務省の定例記者会見で28日、ロイター通信の記者がシリアの化学兵器使用疑惑をめぐり、米国による広島、長崎への原爆投下の例を挙げて軍事介入の正当性について追及した。

 米政府はアサド政権による化学兵器使用を断定。この日の会見でハーフ副報道官は国連安全保障理事会による武力行使容認決議なしに軍事介入することを念頭に、多数の市民を無差別に殺害したことが一般的に国際法違反に当たると強調した。

 これに対してロイターの記者は「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」と質問。ハーフ氏はコメントを避けた。(共同)

【イプシロン】打ち上げ中止の意義

2013年08月27日 23:04

今日の午後に打ち上げを予定していた新型ロケット「イプシロン」。
発射の19秒前に機体の異常が感知され、打ち上げが中止となりました。

新型ロケット「イプシロン」打ち上げ中止 姿勢異常が原因、19秒前に検知(Yahoo!ニュースより)

 新型ロケット「イプシロン」初号機が27日、鹿児島県肝付(きもつき)町の宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所で発射態勢に入ったが、午後1時45分の予定時刻を過ぎても打ち上がらず、同日の打ち上げは中止された。

 JAXAによると、打ち上げの19秒前に異常が検知され、コンピューターがカウントダウンを停止した。機体の姿勢異常が原因としている。機体は発射台に設置されたままの状態になっている。

 この日は早朝から機体や地上設備の点検作業を進め、異常がないことを確認して最終カウントダウンを始めていた。今後の予定は明らかになっていない。

 イプシロンは3段式の小型ロケットで全長約24メートル。JAXAが約200億円で開発した。低コストと効率性が特徴で、H2Aの固体ロケットブースターやM5の技術を転用して開発費を抑える一方、IT(情報技術)の活用で打ち上げの管制業務を簡素化していた。


原因はしっかりと追及しなければいけないが、「打ち上げました、でも失敗でした」よりははるかにマシ。
逆に見れば、正常に動いていたからこそきちんと停止したともいえる。
コンピューター制御されたこのロケットが19秒前という時間であれ、異常を感知して最大のリスク(失敗)を回避せんがために自動停止できたことも評価するべきことでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

行ったもの勝ち エルムS、キーンランドCの結果と回顧

2013年08月25日 22:03

函館で行われた土日の両重賞は、前に行ったもの勝ちに終わりました。

第18回エルムS(GⅢ)
1着 -- 12 フリートストリート(3人気)
2着 ▲ 06 エーシンモアオバー(5人気)
3着 -- 02 ブライトライン(1人気)
-----
5着 ○ 09 グランドシチー(4人気)
12着 ◎ 05 ダノンゴールド(2人気)


前の2頭が最後に着順を入れ替えただけ。
この2頭と他馬との手ごたえがあまりに違い過ぎ。

予想のほうは1600万上がりのどっちかで最後に選ぶ馬が違っていたということ。
ただ、これをやるなら素直にエーシンモアオバー軸にしておけばよかった。
[ 続きを読む ]

キーンランドC最終結論

2013年08月24日 23:30

例年の札幌開催になると一流どころが秋に向けて始動しはじめますが、スプリント路線は夏競馬の延長戦……。

函館11R 第8回キーンランドC(GⅢ)
◎ 11 ストレイトガール
○ 06 ファインチョイス
▲ 15 パドトロワ
△ 05 プリンセスメモリー
× 09 アドマイヤセプター
× 16 サンカルロ
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2013】x阪神17回戦 記録に残らないミス

2013年08月24日 21:59

今年はホームでも勝てないドラゴンズ。

1点リードで9回を迎えるも、30Sの大台を目指した岩瀬が最後に捕まり、エラーも絡んでまた連敗。
これで借金15。

先頭を追い込みながら四球を出したのもいけないし、若手のミスを守れないのもいけないが、それ以外にも見えないミスは山積。

今日の試合 @ナゴヤドーム 35,078人
ドラゴンズ 1-4 タイガース
T 藤浪、○ボイヤー(2勝)、S福原(4勝10S)-清水、藤井
D カブレラ、マドリガル、浅尾、●岩瀬(1勝3敗29S)-小田、谷繁
[ 続きを読む ]

エルムS最終結論

2013年08月24日 00:27

こちらは印のみとします。
一応、HP版に簡潔な考察は書きましたので、ご参考いただければ幸いです。

函館11R 第18回エルムS(GⅢ)
◎ 05 ダノンゴールド
○ 09 グランドシチー
▲ 06 エーシンモアオバー

----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

キズナは凱旋門賞で勝負になるのか?

2013年08月22日 21:32

凱旋門賞(10/6仏国ロンシャン2400)に向け輸出検疫に入るため国内最終追い切りを行ったオルフェーヴルとキズナ。

果たして勝負になるのだろうか?ということが、ふと頭をよぎった。
重量差があるため、3歳馬絶対有利と言われる凱旋門賞。

肺出血明けという点が気になるが前年力走歴を持つオルフェーヴルよりも、3歳馬キズナについて触れてみたい。
[ 続きを読む ]

第1722回「旅先でのスケジュールは計画派?ノープラン派?」

2013年08月20日 22:16

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「旅先でのスケジュールは計画派?ノープラン派?」です。お盆休みもあっという間に終わってしまいましたが、みなさん充実した時間を過ごせましたか?ゴールデンウィーク以来の長期休暇だったのでどこか旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか!旅先だとゆったりした気持ちになって、スケジュールを組んでいてもあ~もう少しゆっくりしたい!って思ったり...
FC2 トラックバックテーマ:「旅先でのスケジュールは計画派?ノープラン派?」


[ 続きを読む ]

札幌記念、北九州記念の結果と回顧

2013年08月18日 18:53

雨で不良に近い重となった函館記念はトウケイヘイローがあっさり逃げ切って重賞3連勝。
ハイペースとなった北九州記念は最後で前後が一変しましたが、ラジオNIKKEIの「ニンジャが忍び寄る!」は名実況の1つとして数えていいかも。

第49回札幌記念(GⅡ)
1着 ○ 14 トウケイヘイロー(2人気)
2着 -- 13 アスカクリチャン(8人気)
3着 -- 08 アンコイルド(14人気)
-----
5着 ◎ 11 ロゴタイプ(1人気)
7着 ▲ 12 レインボーダリア(5人気)


トーセンジョーダンがゲートで後手を踏んだこともあるが、○トウケイヘイローの一人旅。
馬場の重さもあったせいか後続はなすすべなく、4角で勝負あり。

2着に同枠のアスカクリチャン。
◎ロゴタイプは失速し5着。

ブエナビスタと同様のシナリオを考えていたが、これは違っていたようだ。

第48回テレビ西日本賞北九州記念(GⅢ)
1着 ○ 07 ツルマルレオン(6人気)
2着 ◎ 13 ニンジャ(5人気)
3着 ▲ 14 バーバラ(2人気

( 馬連 4630円 )
(参考:馬単 9480円、3連複 8770円、3連単 55230円)

好発を切ったアイラブリリがオーバーペース気味で先行したこともあり、最後に一変。
外から抜けた○ツルマルレオンが初重賞。

予想はHP版でのみ触れこちらでは印のみとしましたが、昨年同様「3歳馬のいる枠&条件上がり」ということで◎ニンジャを狙って正解。
印の前後はあるが、上位3頭をきっちりと読めたので十分満足です。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

札幌記念、北九州記念最終結論

2013年08月17日 22:29

札幌記念で皐月賞馬ロゴタイプが始動。
定量戦となってからは2頭目となるその年のクラシックホースの出走ですが、古馬の壁は薄いのか厚いのか。

トウケイヘイローが勝つとサマーシリーズ制覇と武豊のWSJS参戦が見えてきますが、函館→札幌の両記念連勝は稀なことも確か。

印のみの北九州記念と合わせて予想を。

函館11R 第49回札幌記念(GⅡ)
◎ 11 ロゴタイプ
○ 14 トウケイヘイロー
▲ 12 レインボーダリア
△ 03 ルルーシュ
× 09 ホエールキャプチャ
× 16 アイムユアーズ


【 短観 】
09年2着のブエナビスタ以来となる3歳G1馬の参戦となったロゴタイプ。
ブエナビスタが力走した09年は1度限りとなる「2回札幌8日目」で行われたが、これは函館の改装工事により、北海道シリーズが全て札幌開催化したことが理由。

今年はその逆で全て函館開催化した北海道シリーズ。
函館で行われる札幌記念という珍しい形となるが、このような変則開催の年しか3歳G1馬が参戦しないとも受け取れる。

出番があるからこそ出てくると考え、記念競走化した東京優駿でいいところなく敗れ去った点は気になるが、この馬から入りたい。
同枠にも記念競走化したエリザベス女王杯勝ちのレインボーダリアというのもプラスだろう。
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2013】x読売16回戦 連打逆転

2013年08月16日 22:19

「無死満塁の大ピンチ」。
守備時は相手に点を与え、攻撃時は点が取れないのがドラゴンズのデフォルト。

しかし、そうはいかず、大野が三者連続三振で凌ぐ。

そして、バント失敗があるとあっさり併殺で終わるのだが、ミスのあった6回2死から4連打で勝ち越し。
普段と違うが、こういう日があってもいいわけで。

今日の試合 @東京ドーム 44,552人
ドラゴンズ 6-4 ジャイアンツ
D ○大野(8勝7敗)、岡田、マドリガル、浅尾、S岩瀬(1勝2敗28S)-谷繁
G ●ホールトン(4勝3敗)、笠原、高木京、香月-実松、阿部
HR D 平田9号 G 実松1号
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】ブリーダーズゴールドC(門別)

2013年08月14日 22:30

「お盆に交流重賞3連戦!」と言われても、今年はこの3日間が見事に仕事。
最終戦のブリーダーズGCは6頭立の昨年に次ぐ少頭数。

門別11R 第25回ブリーダーズゴールドC(JpnⅡ)発走20:05
◎ 02 ハタノヴァンクール
○ 08 シビルウォー
△ 03 グランドシチー


【 短観 】
8頭立の少頭数となりましたが、いわゆるJRA勢3強の争いといっていいでしょう。
本命はハタノヴァンクール。
58Kですが、実績は1枚上。戦ってきた相手の違いを見せてもらいたいもの。

3連覇を目指すシビルウォーは叩き2戦目ですが、昨年よりも相手が1枚強くなった点がどう出るか。
あとはグランドシチーで、残りは3着争いまででしょう。

第1717回「髪を切るタイミング」

2013年08月12日 21:04

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「髪を切るタイミング」です。朝から晩まで暑い毎日が続きますが、皆さんどんなタイミングで髪を切ってますか?山本はただいま憧れのロングヘアにするためにがんばっているのですが太陽に負けて傷みが加速し、いい加減ミディアムボブに戻りたい気持ちでいっぱいです。笑でも、髪をのばすのに2~3年かかってしまうので今までがんばって我慢してきたのを台無し...
FC2 トラックバックテーマ:「髪を切るタイミング」


[ 続きを読む ]

【お知らせ】今週の予想は正式にお休みします

2013年08月11日 10:46

今週の関屋記念の予想ですが、正式に休載とさせていただきます。

その関屋記念。
サマーマイルシリーズの2戦目。
同じサマーマイルシリーズの中京記念をフラガラッハが制したように、ドナウブルーの連覇という流れもありうるでしょう。

しかし、中京記念は前年記念競走/当年4歳馬なしという歪な構成であったからこそ連覇したと考えることもできます。

あと、今年は新潟12日開催の初年。
これは夏季東京8日間番組化が最大の要因としても受け取れ、その開催で加算歴を持つ最内枠のレッドスパーダが面白いのではないでしょうか。

【ドラゴンズ2013】x阪神14回戦 ミスミスアンドミス

2013年08月10日 23:32

詰めの1本がでず、今日も2ケタ残塁という打線にも問題はあるが、あの継投はないだろ……。
采配ミスで落としたと言われても何も反論できないはずです。

今日の試合 @ナゴヤドーム 34,363人
ドラゴンズ 5-6 タイガース
T 能見、松田、久保、○安藤(3勝1S)、S福原(3勝6S)-清水、藤井
D カブレラ、マドリガル、岡田、浅尾、岩瀬、●高橋聡(2敗)-松井雅
[ 続きを読む ]

【お知らせ】今週の予想について

2013年08月10日 22:57

明日行われる関屋記念の予想をそろそろUPする時間なんですが、今日中にはできなくなりました。

金曜まで仕事、そして今日はデーゲームを見に行ったら5時間試合でなんだかんだしていたら、帰宅が先ほど。

そんなこんなで出馬表程度しかまだ確認していないため、早くて明日の午前中。
もしくは休載とさせていただきます。

あしからずご了承くださいますよう、お願いいたします。

【プロ野球】楽天・田中、開幕16連勝の日本新記録

2013年08月09日 23:30

楽天の田中が9日のソフトバンク戦で勝利投手となり、開幕16連勝のプロ野球新記録。
そして昨年からの連勝も20とし、歴代1位タイの大記録。

毎試合絶好調というわけでもないだろうが、試合を作り、勝ちを得ている。
年間無敗で終える投手なんて一握りもいないのに、貯金を自身だけで16もつくるのは立派の一言。

今年から再び「飛ぶボール」になったわけだが、それでも防御率は1.20。

2点とられたら負けと言われる状況を自分の力で作り上げ、対戦相手に名前だけで委縮させるような成績。

いったい、この数字はどこまで伸びるのか。
逆に、いつどこが連勝を止めるのだろうか。

緊急地震速報、終わってみれば大誤報

2013年08月08日 21:53

仕事の休憩で集団で一服してたとき、全員のスマホが成り出した緊急地震速報。

震源地が奈良というわりには全く揺れを感じずに、疑問符だけがつきましたが、震度1をかんそくしたところすらなかったほどの地震だったた。

気象庁のサイトがつながらず、Yahoo!はサーバーが落ちてしまったようで……。

この手の誤報はあってはならないことですが、どうするのやら……。

小倉記念の結果と回顧

2013年08月04日 18:38

武豊の早仕掛けが成功し、格上挑戦のメイショウナルトが軽ハンデを生かして初重賞。

農林水産省賞典 第49回小倉記念(GⅢ)
1着 ◎ 04 メイショウナルト(3人気)
2着 ▲ 06 ラブリーデイ(5人気)
3着 -- 14 マイネルラクリマ(1人気)
-----
5着 ○ 07 マックスドリーム(6人気)
 
(単勝690円、複勝220円、馬連2580円)
(参考:馬単5160円)

3歳馬の出走から過去の小倉記念を洗うと、条件組の出番と古馬重賞実績馬の用無しが見えた。
ここを見て、流れを予想できた時点で実質勝利。
勝ち馬が3番人気というのはちょっと予想外でしたが、キッチリ狙って取れただけ十分です。

小倉記念最終結論

2013年08月03日 23:50

今年は3歳馬が出てきた小倉記念。
ダービー帰りで夏休みに入っていたラブリーデイはなぜ、ここからの始動を考えたのだろうか?

デビューの地に帰ってきたかったのだろうか?

何かほかにきっとあるのだろう。

小倉11R 第49回農林水産省賞典小倉記念(GⅢ)
◎ 04 メイショウナルト
○ 07 マックスドリーム
▲ 06 ラブリーデイ
△ 11 ミキノバンジョー
× 12 セイクリットセブン


【 短観 】
人気馬から人気薄へという馬券にしましたが、◎はメイショウナルト。
というのも、3歳馬が出てきた年の小倉記念は03年、08年とあるが、前走条件戦出走馬が2着。
ただ、この小倉の開催日程では初めて。

それなら、前走勝った馬ではなくて負けた馬を狙ってみてもいい。

さらには、この両年の連対枠入りした馬に前1年以内の古馬重賞連対歴を持つ馬が1頭もいなかった。
これまでとは違う別の馬に新たなる門出の場を与えるのではなかろうかとみて、重賞連対歴が過去1年内にない4.6.7枠へ引っ張ってみる。