fc2ブログ

【ドラゴンズ2013】センス無き球団営業

2013年01月31日 23:50

明日からプロ野球もキャンプイン。

野球はそこそこに強い(だろう)が、ファンサービスというか、営業センスのなさは12球団で断トツの首位を走るであろうドラゴンズ。

横浜のように、ブランコが移籍したとたん、遊具の「ブランコ」とかけたTシャツを作るセンス・行動力は全くありません。

そんな球団が売り出した「8ゲームパック」たるチケット。
指定されたホーム8試合分のチケットを売り出すものですが、センスのなさにはたまげてしまいました。

2013年度中日ドラゴンズ 8ゲームパック(e+チケットより)
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



【交流重賞予想】川崎記念(川崎)

2013年01月29日 23:57

1番人気が6連勝中の川崎記念。
前日段階では「2強」ムードが色濃く出てますが……。

川崎11R 第62回川崎記念(JpnⅠ)
◎ 11 ワンダーアキュート
○ 01 グラッツィア
△ 03 ハタノヴァンクール
× 02 タカオノボル

10IMG_1250_c3.jpg
(写真は東海S時のタカオノボル)
[ 続きを読む ]

育毛剤は事務費にあらず

2013年01月29日 23:47

こういうのを見ると、政治家のモラルのなさは変わってないですね。
返還命令を受けるような政治家は公費を全額返還させて、実名公開、公民権停止くらいにしないと直らないのではないでしょうか?

公金で家賃や育毛剤!? 政務調査費7850万円返還命令 和歌山地裁(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

根岸Sの結果と回顧

2013年01月27日 18:41

昨年のシルクフォーチュンと同じように、4角後方から最後は突き抜けたメイショウマシュウが初重賞を飾った根岸S。
とはいえ、馬群を捌いて抜けてきたところと大外一気は全く別のもの。
同じ競馬なら届かなかったことでしょう。

そして、シルクロードSの予想公開は見送って正解。
(◎スギノエンデバーはいいとこなしでしたね。)

第27回根岸S(GⅢ)
1着 -- 07 メイショウマシュウ(5人気)
2着 ○ 05 ガンジス(1人気)
3着 -- 02 セイクリムズン(10人気)
-----
9着 ◎ 03 ダノンカモン(4人気)
11着 ▲ 04 タイセイレジェンド(7人気)

[ 続きを読む ]

根岸S最終結論

2013年01月26日 23:51

先週起きた騎手不足による障害戦の出走取消。
さすがにこれが続いてはマズイと悟ったJRAは来週、再来週の番組を一部変更して、東西で障害未勝利戦が同時に行われないような形を取ってきました。

今週から東京開催ということで、こちらのメイン、根岸Sの予想を。
(シルクロードSは休載しますが、もしかしたら、ブログかTwitterでちらっとだけ触れるかも。)

東京11R 第27回根岸S(GⅢ)
◎ 03 ダノンカモン
○ 05 ガンジス
▲ 04 タイセイレジェンド
△ 08 トウショウカズン
× 01 エーシンウェズン
× 16 ダイショウジェット

[ 続きを読む ]

自己満足に浸るマスコミ

2013年01月24日 23:26

アルジェリアの人質事件。
まず、遠い北アフリカの地で巻き込まれ亡くなられた皆様方のご冥福をお祈りいたします。

そして、今回被害にあわれた皆様方の氏名は政府、日揮が非公開とした。
それはそれでいい。

しかし、それをオープンにすることを社是としているかの如く出してしまうマスコミは何を考えているのだろうか。

しかも、朝日は「出さない」と約束しながら出しており、常識を疑いたくなる。
各メディアは前々回の衆院選で散々民主党マニフェストを絶賛した。
普通に考えれば突っ込みどころ満載だったが、それには触れなかった。
その結果はどうなったかは書くまでもないし、公器というならばその責任を取るべきものだろうが素知らぬふり。

単に自己満足の世界に浸っているのみであり、世間の考えとは違っていることを全くといっていいほど理解していない。

それが明らかになっているのが、今日の信濃毎日新聞の社説。

被害者の実名 思いを共有するために(信濃毎日新聞1月24日付社説)
[ 続きを読む ]

日本ハムとオリックスで2対3の交換トレード

2013年01月23日 23:08

MLBでは昨年のイチローのようにごく当たり前のように行われるトレード。
一方、NPBでは主力級が該当するのはごく稀で、むしろ一軍半の選手がよくあてはまるのは変わっていません。

しかし、今回は久々に主力級の絡んだトレードが行われることに。

【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍(日刊スポーツより)

 日本ハムの糸井嘉男外野手(31)八木智哉投手(29)、オリックスの木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の2対3の大型トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。

 糸井は4年連続で打率3割超でゴールデングラブ賞、2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得している日本球界屈指の外野手。3月のWBC日本代表候補にも選ばれている主力選手だが、契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。八木は06年に新人王を獲得するなど実績十分の左腕。

 日本ハムは2人を交換要員にした補強策を敢行。手薄な先発投手と遊撃手、糸井の移籍でやや弱体化する外野手として、それぞれ木佐貫、大引、赤田の獲得へと至った。絶対的なレギュラー不在の右翼手と、先発左腕に不安があるオリックスと双方の思惑が合致し、特大移籍劇がまとまった。


[ 続きを読む ]

桜宮高校の試験中止は、看板を掛け替えただけ

2013年01月21日 23:27

桜宮高校の件、とんでもない方向に進んでいる感が否めない。

受験生、在校生は何も悪くなく、そういう風潮にした学校、教師に問題があるだけ。
教職員全員を入れ替え、該当教師は全員閑職へ追放すれば済むだけのこと。

体育科の募集を停止といいますが、これでは何も解決しない。
そんなことを思いながら内容を読んで呆れてしまった。

「募集要項はこれまでと同じ」「特色あるカリキュラムを組む」とあるが、これで普通科というのはおかしな話。
単に看板を掛け替えただけで、市長をはじめとしたおえらいさんのマスターベーションにしか見えません。

桜宮高体育系の入試中止決定=高2体罰自殺、橋下市長要請-大阪市教委(時事ドットコムより)

[ 続きを読む ]

東海S、AJCCなど4重賞の結果と回顧

2013年01月21日 23:05

東海Sを現地観戦した今週は変則3日間競馬で4重賞。
東は良くも悪くもベリーが全部もっていきました。

京成杯の予想でも触れましたが、あの斜行で降着なしとなれば、言い方は失礼だが「やりたい放題」となる可能性もある。
決して褒められたものではない騎乗には停止処分が下されたが、今のままならどこかでとんでもない事故が起きるような気がします。もちろん起きてからでは遅いのですけど。


第30回東海テレビ杯東海S(GⅡ)
1着 × 15 グレープブランデー(4人気)
2着 -- 09 ナムラタイタン(8人気)
3着 ◎ 06 ホッコータルマエ(1人気)
-----
5着 ▲ 04 グランドシチー(2人気)
6着 ○ 13 ミラクルレジェンド(6人気


×グレープブランデーが快勝。
3歳時は評価されていた馬ですし、これくらい走ってもおかしくない。
2着に先行して粘り込んだナムラタイタン。
◎ホッコータルマエは伸びきれず。
○ミラクルレジェンド、▲グランドシチーは最後に伸びてきたものの、時すでに遅し。

この結果を見る限り、1度きりとなったレースで出番を得た馬に、ここでの出番はなかった。
導入が間違っていた以上、的中馬券につながるわけがない。
あっていたのは「1枠に出番なし」ということだけ。
[ 続きを読む ]

京成杯、改めての最終結論

2013年01月20日 23:14

AJCCを制したベリーは斜行で6日間の騎乗停止となるも降着なし。
「斜行なくとも交わせないと判断した」ならば降着なしの新ルールですが、これまでのほうがわかりやすかった。

そして失礼を承知のうえで触れますが、作為的な着順変更も出来そうですし、競馬が荒くなるというリスクも生まれそう。

スッキリしない結末ですが、逆に言えば「トランスワープが勝ってはいけない何かがある」ともいえるのでしょう。

さて、今週は月曜も競馬。
先週の積雪で代替競馬となった京成杯の予想を。

中山11R 第48回京成杯(GⅢ)
◎ 06 フェイムゲーム
○ 01 フラムドグロワール
▲ 12 マイネルマエストロ
△ 04 ワンダーロード
× 09 ノウレッジ

[ 続きを読む ]

AJCC、東海S最終結論

2013年01月19日 23:04

今週から中京が開幕しましたが、この時期の第3場は小倉というイメージが強く、何かピンと来ないまま終わった土曜日。

日曜はG2が2つ。東海Sもありますし、天気次第ですが中京行ってみようかとも考えてます。
しかし、日曜は京都、中山の障害未勝利戦でともに「騎手がいないため」取消が発生。
こんな理由は初めて見ましたが、東西合わせて26頭同時に出たら騎手探しから始める必要があるというのも、またたいへんなことで……。

中山11R 第54回AJCC(GⅡ)
◎ 09 ルルーシュ
○ 05 トランスワープ
▲ 01 サトノアポロ
△ 11 ネコパンチ
× 03 ダノンバラード
× 10 マルカボルト

[ 続きを読む ]

京都牝馬S最終結論

2013年01月18日 23:44

3月のドバイワールドCデーに向けて52頭の日本馬が登録しましたが、成績を含めて、冷やかしか?と思わせる馬もちらほらと。
招待競走なので相手が「ダメ」と言えば終わりなんですけどね……。

一方、時折下級条件から連対席に座る馬が出てくる京都牝馬Sが土曜のメイン。
こちらの予想を。
京都11R 第48回京都牝馬S(GⅢ)
◎ 08 エーシンメンフィス
○ 04 ハナズゴール
▲ 06 サクラクローバー
△ 09 フラワーロック
× 03 レディアルバローザ
× 05 クィーンズバーン


(写真は愛知杯時のエーシンメンフィス)
[ 続きを読む ]

アルジェリアにて邦人拘束

2013年01月16日 23:55

いわゆる「アラブの春」から約2年。
飛び火したシリア、マリでは政府と反政府組織との対立が過激さを増していますが、マリの隣国アルジェリアで日本人が拘束された模様です。

【アルジェリアの邦人拘束】日揮社員か 石油関連施設でイスラム過激派勢力 現地外交筋情報でも(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

「週6日制」学校よりも、銀行、役所を。

2013年01月15日 22:43

学校を週に6日やっても、教える人間に「?」がつくなら、それは意味がない。

別に6日制やるのは構いませんが、それならいったい何のために週休2日制にしたんでしょう?
学力向上というのも大切ですが、それ以前に教師のレベルアップ。
さらには最近「変態教師」の逮捕等が相次いでますが、そういうモラルの回復が先ではないでしょうか?

学校週6日制を検討 下村文科相「世論の理解ある」 子供の学力向上に(MSN産経ニュースより)

それ以前に、土日になるとみんな休みになるのは何とかしてほしいもの。
銀行、役所なんてのは最たる例。

自分もしかりですが、土日でしかそういうところへ行けない人は多数いる。
そういう人たちへのサービスをすることのほうが先じゃないのかな?
毎週とは言わないけど、隔週くらいであけてほしい人っていると思うんですけどね……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

雪と車と対策と

2013年01月14日 21:39

東海地方は今日は雨でしたが、関東方面は雪になったとか。

テレビを見ると、スリップとか何とかといろいろ出て、JAFなどに応援を要請している人が多かったようですが、気になるのもいくつか。

「まさか、ノーマルタイヤで出て行ってないよな?」

そして、今日よりも怖いのが明日の朝。
間違いなく橋とかは凍結していることでしょう。
[ 続きを読む ]

日経新春杯などの結果と回顧

2013年01月14日 18:09

武豊がJRA通算3500勝をあげた今週。
前人未到の大記録ですし、今後破られることはまずないでしょう。

最近は社台から干されているうえに、引っかかる馬に持っていかれたりすることを目にするのも増えてきましたが、昨年のマイルCSのような捌きができれば十分これからもやっていけます。

他のどの騎手にもない華があることも確か。
騎手会長という立場もありますが、もう一花は咲かせて欲しいものです。

そして、月曜の中山は5R以降が降雪で中止。
出馬投票をやり直して、21日に続行競馬として行われることになりました。

そんな今週、ともに10番人気の馬が勝った日経新春杯、フェアリーSの結果と回顧を。

第60回日経新春杯(GⅡ)
1着 ◎ 02 カポーティスター(10人気)
2着 ▲ 01 ムスカテール(1人気)
3着 -- 03 トウカイパラダイス(4人気)
-----
12着 ○ 15 オールザットジャズ(7人気)

(馬連4090円)
(参考:馬単9840円)
[ 続きを読む ]

京成杯最終結論

2013年01月13日 21:09

土日ともに重賞は10番人気馬の勝利。
3日連続重賞だし、2度あることは3度ある……と言うかもしれないが、日曜までは16頭立。
月曜の京成杯は11頭立と頭数からして違うから、そんなに単純にはいかないと思うけど。

そして日曜京都5Rで武豊が3500勝を達成しましたが、これについては月曜の回顧版で触れようかと。

中山11R 第53回京成杯(GⅢ)
◎ 03 フラムドグロワール
○ 11 ラウンドワールド
▲ 07 マイネルマエストロ
△ 02 ノウレッジ

[ 続きを読む ]

日経新春杯最終結論

2013年01月12日 23:27

3日間連続競馬!と大々的に宣伝するはいいが、どうやら月曜は雨模様……。

京都11R 第60回日経新春杯(GⅡ)
◎ 02 カポーティスター
○ 15 オールザットジャズ
▲ 01 ムスカテール
△ 14 ダゴール
× 04 メイショウカンパク
× 05 カルドブレッサ

[ 続きを読む ]

フェアリーS最終結論

2013年01月11日 22:23

今週は3日間競馬で3日間連続重賞。
先週のシンザン記念についで3歳マイル重賞のフェアリーS。

ここを勝ってもあまり出世していない過去がある以上、勝ち馬に大きな期待はできないのですが……

中山11R 第29回フェアリーS(GⅢ)
◎ 14 サンブルエミューズ
○ 06 カスティエル
▲ 07 イリュミナンス
△ 03 ウインプリメーラ
× 15 スズノネイロ

[ 続きを読む ]

セクハラ、パワハラならぬ「ソーハラ」

2013年01月10日 23:35

セクハラ、パワハラ。
略語でともに社会的認知を得た言葉ですが、最近はソーハラという新しいものまで出てきたようです。

上司が友達申請・いいね強要…「ソーハラ」増加(Yahoo!ニュースより)

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を巡り、「ソーシャルメディア・ハラスメント」(ソーハラ)と呼ばれる新たな職場トラブルが増えている。

 特に実名利用が原則のフェイスブック(FB)などでは、職場の上司から「友達申請」されたり、投稿への反応を迫られたりすることにストレスを感じる人も多い。専門家は「仕事とプライベートを分け、相手との距離感を正しく認識して」と呼びかけている。

 「FBやってるんだ? 友達申請して」。横浜市のアルバイト男性(23)は昨年夏、スマートフォンでFB画面を開いていると、のぞき込んできた男性上司にこう言われた。気まずくなるのも嫌なので「友達」にはなったものの、上司が書き込む投稿は無視していた。

 すると2週間後、上司に「冷たいな」と責められた。投稿を評価する「いいね!」ボタンをクリックしたり、投稿に対するコメントを書き込んだりしてほしいという。男性は「勤務時間外なのに気を使いたくない」と不快感をあらわにする。

 都内に住む旅行会社の女性添乗員(24)の場合、FBで「友達」になった職場の女性の先輩から、電話やメールで繰り返し、投稿にコメントするよう求められ、うんざりしているという。それでも、「『友達』を解除したら職場で険悪になる。投稿には機械的に『いいね!』を押すしかない」と女性はあきらめ顔だ。

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2013】「ネタ外人」は欠かせない?

2013年01月10日 23:18

さとうきび畑から出てきて、いきなり150キロのストレートを投げたというエピソードを持つネルソンを筆頭に、セサル、カラスコ、ソーサ……。

「枠」でも作っているかの如く毎年のようにドミニカ方面からネタ外人を連れてくるドラゴンズ。

こうしてみると、投手は当たり、野手はハズレなんでしょうかね?

そんなチームですが、今年から外国人はほぼ総入れ替え
横浜がマネーゲームに持ち込みブランコ、ソト、ソーサを強奪(?)したことで、落合色排除を目指す球団フロントの「裏要望」をある意味で叶えてくれた形となりましたが、今年もドミニカンをキャンプでテストするようです。

【中日】ドミニカ自称154キロ右腕テスト(日刊スポーツより)

 中日は10日、ドミニカ共和国出身のエディ・リベラ投手(24)を沖縄・春季キャンプでテストすると発表した。

 球団から発表されたプロフィルによると、リベラは180センチ、87キロの自称154キロ右腕。アメリカでのプレー経験がなく、詳細は不明。近藤国際部長は「150キロ以上の球を投げるので、実際に見てみたいということになった」と説明した。


[ 続きを読む ]

2012年JRA賞発表

2013年01月08日 23:11

2012年のJRA賞受賞馬が発表されました。

年度代表馬は3歳牝馬3冠に加えてジャパンCを制したジェンティルドンナ。
他も含めたほぼ全ての項目で妥当といえる結果。

しかし、毎年書いてますが、相変わらず奇をてらったものもありますし、投票馬を非公開にしている人も。
堂々と自分の意見を出せないのなら、ジャーナリストなんて辞めてしまえ!と言いたいんですけどね。

各賞受賞馬と得票数は以下の通り(満票は289)

年度代表馬
1 ジェンティルドンナ 256
2 ゴールドシップ 21
3 オルフェーヴル 11
4 ロードカナロア 1

G1を4つ勝ったらこうなるのも妥当。
牝馬限定戦のみなら別だが、ジャパンC勝ちの時点で決まったといってもいい。
[ 続きを読む ]

京都金杯、中山金杯、シンザン記念の結果と回顧

2013年01月06日 18:35

東西の金杯で惨敗を喫したものの、シンザン記念でまずは片目をあけることに成功。

第51回スポーツニッポン賞京都金杯(GⅢ)
1着 ○ 01 ダノンシャーク(1人気)
2着 -- 03 トライアンフマーチ(6人気)
3着 × 08 ヤマニンウィスカー(7人気)
-----
6着 ▲ 02 ショウリュウムーン(3人気)
12着 ◎ 14 エーシンリターンズ(12人気)


○ダノンシャークが人気にこたえる。
前々で捌いたトライアンフマーチが2着、逃げた×ヤマニンウィスカーが3着。
◎エーシンリターンズは外目を追走するも4角で手が動き、あとは下がる一方。
▲ショウリュウムーンはいいとこなし。

エーシンかダノンのどちらかが来るというのはいいが、相手馬の選別に失敗。
[ 続きを読む ]

シンザン記念最終結論

2013年01月05日 22:10

「金杯で乾杯」というのはベタな戯言で、実態は完敗に終わった東西金杯。
仕事してたんだから馬券でお年玉くれてもいいのに……というのは甘い話。

3歳最初の重賞となるシンザン記念。
去年の勝ち馬ジェンティルドンナは02年のタニノギムレット以来となるG1馬になりましたが、10年1サイクルなら、今年の勝ち馬にはクラシックで出番は来ないとも言えますが。

京都11R 第47回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)
◎ 12 ヘミングウェイ
○ 08 アルバタックス
▲ 09 レッドアリオン
△ 02 エーシントップ
× 14 カオスモス

[ 続きを読む ]

一年の計は金杯にあり 東西金杯最終結論

2013年01月04日 22:32

全国にどれだけいるか知りませんが、競馬ファンの皆様。
本年も当サイトをご贔屓賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

さて、今年も金杯で幕が開く中央競馬。
頭を取るか外すかでずいぶんと変わる印象がありますが、中山金杯、京都金杯の予想を。

中山11R 第62回日刊スポーツ賞中山金杯(GⅢ)
◎ 09 ジャスタウェイ
○ 06 タッチミーノット
▲ 08 コスモオオゾラ
△ 10 ダイワマッジョーレ
× 03 キョウエイストーム
× 15 ヒットザターゲット

[ 続きを読む ]

現時点で予想する第80代日本ダービー馬

2013年01月03日 22:50

当ブログでは毎年恒例となりつつある年頭のダービー馬予想。

こんな時期に予想して当たるか?という疑問もありますが、過去8年で3勝してればまずまずといったところでしょう。

05年 ディープインパクト 1着、ローゼンクロイツ 8着
06年 メイショウサムソン 1着
07年 ニュービギニング 不出走、ヒカルオオゾラ 不出走
08年 ジュウクリュウシン 不出走
09年 ロジユニヴァース 1着
10年 ヴィクトワールピサ 3着
11年 ダノンバラード 不出走
12年 アーデント 不出走
[ 続きを読む ]

あけましておめでとうございます

2013年01月01日 00:00

年もあけ、平成25年がやってきました。

当ブログをお読みの皆様方。

あけまして、おめでとうございます

ブログを始めてから9回目の年明けとなりますが、本年も昨年と変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

今年の目標も、毎度おなじみとなった5つ+1。

1. キレのある予想文とブログ。
2. 馬券は的中率30%、回収率100%超え。
3. 美味いもの食べて、笑いのある年に。
4. 公私共にいい意味での変化を。
5. 当たり前のことですが、デマに惑わされず、事の真意を見抜く。
6. 函館遠征でJRA全場制覇。

毎度のことですが、野球メインのTwitter(@cw0609)も含め、あらゆるジャンルで勝手気ままに書き綴らせていただきます。

そして、当ブログをお読みいただく皆様が、笑いのある明るい話を持ち出せる一年になることを切に願います。

平成25年元旦 「CW馬なりにて歩む」管理人 CW

(ちなみに、今年の年頭ダービー馬予想は未定)