fc2ブログ

金鯱賞週中考察

2012年11月30日 00:29

今週は日帰り旅行か長時間勤務ということで、落ち着いて予想できず。
先週と同じ流れですが、その先週は土日とも的中しましたので、いい方向としてとらえます。

今回はJCダートではなくて土曜の金鯱賞の考察を。

5月から暮れに移ったことで、リニューアル初年として扱う。
やはり、これまでの重賞で出番のきた馬よりも、ここが初重賞というような馬を狙ってみたい。

出馬表を見ると、6歳世代がいないことで1年リニューアルを先送りする可能性があるが、気になる馬が1頭。

土曜重賞ということでWIN5非売戦となるが、エアソミュールだけが、これまでにWIN5対象レースを経験していない。

この「ただ1頭」というのがどう出るか。
上がり馬という流れもプラスに出ると受け取りたい。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



京都の旅vol.2 瑠璃光院

2012年11月29日 23:55

東福寺を出た後は、京阪~叡電を乗り継いで八瀬比叡山口へ。

そこから歩いて5分程度のところにある瑠璃光院
春と秋だけの特別公開ということで行ってみました。

IMG_0507_c3.jpg
こちらは門内。
入場制限中ということで外で既に行列ができており、入るまでに約30分待ち。
[ 続きを読む ]

京都の旅 vol.1 東福寺

2012年11月27日 21:59

3連休も明けたこの時期に京都へ日帰りで行ってきました。

例年なら紅葉が「ど」ピークの時期なんですが、今年はピークが1週間から10日ほど早く、北の方はほぼ終了。
そんな時期ということもあり、回るごとに「ガッカリ感」が増していく不快指数の高い流れ。

もっとも綺麗だったのが、最初に行った東福寺。
この日の朝、「おはよう日本」でやっていたからちょっと嫌な予感がしたものの、平日ということでさほど混雑なし。

午前中は通天橋から順光に近い状態で撮れるので、早い方がおすすめです。

IMG_0485_c6.jpg
入る前に通天橋を見るビューポイント(これは帰りに撮りました)

IMG_0382_c3.jpg
こちらは通天橋から
[ 続きを読む ]

ジャパンC、京阪杯の結果と回顧

2012年11月25日 18:22

2年前の1.2着入れ替えとはならなかったが、後味の悪い結果となったジャパンC。
入れ替わりになっても何らおかしくなく思えたし、かのトールポピーと同じ目を池添にあわせたのか?とも勘ぐれる。

逆に、「勝つのはジェンティルドンナ」(←オルフェーヴルは勝てない)というシナリオを見せるためだったのかもしれません。
そんなJC。京阪杯と合わせて結果と回顧を。

ジャパンオータムインターナショナル
第32回ジャパンC(GⅠ)

1着 ○ 15 ジェンティルドンナ(3人気)
2着 ◎ 17 オルフェーヴル(1人気)
3着 × 13 ルーラーシップ(2人気)
-----
5着 ▲ 04 フェノーメノ(4人気)

(馬連700円)
(参考:馬単1580円、3連複1010円、3連単5550円)

○ジェンティルドンナは53Kを生かし、先行してインに入れたことがある意味で勝因かと。
◎オルフェーヴルは力通りには走ってます。
その一方でもともと力不足に受け取れた外国馬がその通りの結果。
日本馬が力を付けていることは明らかですが、ここ数年はちょっとひどいですね。

予想は最終結論で触れたとおり、8枠ゾロ目で終了。
ジェンティルドンナの「秋華賞勝ちから直行」、奇数頭数(17頭)と11R化でオルフェーヴルの出番。
この2点だけで十分でした。
[ 続きを読む ]

ジャパンカップ最終結論

2012年11月24日 23:32

今季6走目で5回目の大外枠になったオルフェーヴル。
昨年のG1で8枠9回という稀に見る外枠力を見せた武豊も真っ青という外枠ぶりを見せてます。

しかし、よりによってジェンティルドンナと同枠ですか……

京阪杯の大爆発で今週は終わった気分ですが(←コラコラ)こちらの予想を。

東京11R ジャパンオータムインターナショナル
第32回ジャパンカップ(GⅠ)

◎ 17 オルフェーヴル
○ 15 ジェンティルドンナ
▲ 04 フェノーメノ
△ 08 エイシンフラッシュ
× 13 ルーラーシップ

[ 続きを読む ]

京阪杯最終結論

2012年11月23日 21:47

淀へ行くときは必需の京阪電車。
そのイメージキャラクターの「おけいはん」が代替わりしましたが、ここはこの手の髪型が好きなのでしょうか?

チャレンジ!おけいはん(京阪電鉄)

自社杯なら宣伝がてら連れて来たらいいのに、なんていうネタはどうでもいいとして土曜重賞の京阪杯。
こちらの予想を。

第57回京阪杯(GⅢ)
◎ 01 ハクサンムーン
○ 08 アドマイヤセプター
▲ 04 サドンストーム
△ 07 オリービン
× 11 テイエムオオタカ
× 14 エーシンホワイティ

[ 続きを読む ]

ジャパンカップ週中考察

2012年11月22日 22:55

バタバタしているうちに木曜日。
そして、ジャパンカップの枠順が既に発表されました。

こちらの考察を。

去年との大きな違いは2点。
1つは11R施行。
もう1つは17頭立という珍しい頭数。
[ 続きを読む ]

あおなみ線にSL?

2012年11月20日 22:00

不人気にあえぐ3セクの「あおなみ線」。
SLを走らせようなんて考えが出てるようですが、市長は思い付きだけで何も考えてないことが丸わかりという一面も見て取れるわけですが。

名古屋市街をSL走行「鉄道の聖地に」(MSN産経ニュースより)

 名古屋市は19日、市街地を走る名古屋臨海高速鉄道あおなみ線で来年2月16、17日に蒸気機関車(SL)の走行実験を行い、一般試乗者を募集すると発表した。

 河村たかし市長の「名古屋を鉄道の聖地にしたい」との意気込みで始まった構想で、SLが市街地を走行するのは全国的にも珍しい。実験で排煙や騒音などの問題を検証し、定期運行を目指す。

 車両は1939年製造の機関車C56に、大阪万博で使用された3両の客車、ディーゼル機関車を連結する。市の担当者は「昭和レトロが感じられ、鉄道マニアには貴重な編成だ」としている。

 2日間であおなみ線の名古屋-名古屋貨物ターミナルを計6往復する。試乗は各200人の計1200人で、大人500円。問い合わせは名古屋市交通施設管理課、電話052(972)2730。


[ 続きを読む ]

福山競馬が廃止へ

2012年11月19日 23:05

公営ギャンブルの低迷に歯止めがかからない昨今。
昨年の荒尾競馬についで、福山競馬も廃止されることになりそうです。

福山競馬が廃止へ 単年度、黒字困難(中国新聞より)

実は今年の9月に、その福山競馬へ行ってきましたが、残念ながら「やっぱりか……」という感想が最初に出てきます。
fukuyama0160_c0.jpg

fukuyama0147_c8.jpg

当日は10競走の編成。
しかし、ほとんどが6頭~8頭立の少頭数で、おまけに調教代わりにレースを使っているのか?と言いたくなるような毎週出走組までいる始末。

能力差も大きいせいか馬券もド本命の決着が多く、全体的に面白みがないのは否めず。
(当日は単勝1倍台を買えばまず当たってました)

もともとがアラブ馬の競馬場で手狭なうえに馬不足。
面白みを失った結果ファンが離れ、施設も老朽化しているうえに、専門誌も高い。
何もかもが負の循環に陥っていることはひしひしと感じ、これならJRAの併売をするか高崎みたいに場外施設でもつくったほうが盛り上がるのでは?という印象を持ったのも事実です。

今後、馬、人がどうなるかわかりませんが、可能な限り高知・佐賀などに移籍して競馬に携われることだけを望むしかなさそうです。
[ 続きを読む ]

マイルCSなどの結果と回顧

2012年11月18日 23:09

マイルCSはサダムパテックがG1初制覇。
皐月賞のときはオルフェーヴルを抑えて1番人気になったくらいですし、これくらいは走れる馬ということだったんでしょう。

そして、武豊が2年ぶりのG1勝ちでしたが、他の騎手と比べて華の違いを実感。
他のヤネならあれほど盛り上がることもないでしょう。

軸馬はきちんと来てくれましたが、相手が違っていたようです。
(しかし、武豊がG1で1枠に入るなんてとてつもなく低い確率に思えたけど……)

ジャパンオータムインターナショナル
第29回 マイルCS(GⅠ)

1着 -- 01 サダムパテック(4人気)
2着 ◎ 07 グランプリボス(1人気)
3着 △ 17 ドナウブルー(5人気)
-----
8着 ○ 13 ストロングリターン(2人気)
12着 ▲ 11 ファイアンルフォーム(3人気)

[ 続きを読む ]

マイルCS最終結論

2012年11月17日 23:41

先週の女王杯同様に外国馬不在となったマイルCS。
JCダートも外国馬不在が確定し、騎手だけとなったジャパンオータムインターナショナル。
本末転倒の感は否めませんが、予想を。
(なお、福島記念はHP版限定とします)

京都11R ジャパンオータムインターナショナル
第29回 マイルCS(GⅠ)

◎ 07 グランプリボス
○ 13 ストロングリターン
▲ 11 ファイナルフォーム
△ 17 ドナウブルー
× 12 シルポート
× 15 アイムユアーズ

[ 続きを読む ]

東京スポーツ杯2歳S最終結論

2012年11月16日 23:36

「朝日杯への最後の切符」等と言われる東京スポーツ杯2歳Sですが、朝日杯よりもクラシックを賑わせる馬が揃うレース。

本番よりもステップ戦のほうが距離が長いレースは2.3歳路線ではここだけ。

これまでの2歳重賞は賞金の減額があったが、ここは据置。
それを見る限り、これまでの朝日杯路線とは決別する意思表示が見て取れる。

ディープブリランテ、サダムパテック、ローズキングダムにナカヤマフェスタ……、過去の勝ち馬の名を見ても朝日杯よりも来年に期待を抱かせるのは距離が1ハロン長いこともあるんでしょう。

東京11R 第17回東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)
◎ 01 コディーノ
○ 13 ザラストロ
[ 続きを読む ]

マイルCS週中考察 外国馬不在

2012年11月15日 23:35

例年、女王杯~ジャパンCは外国馬が参戦するが、女王杯についで外国馬不在のレースとなった。
こうなると「ジャパン・オータム・インターナショナル」は何なんだ?とも言いたくなるが、マイルCSの考察を。


前述したように外国馬が不在だが、これは05年以来。
この年は取消が発生し17頭立になったが、現状のままで18頭立となると、これは02年以来のことになる。

[ 続きを読む ]

衆院解散、12月16日に総選挙実施へ

2012年11月14日 23:06

「近いうちに解散」。
こんな言葉を吐きながら、ズルズルと引き伸ばす姑息な手段に打って出た泥鰌内閣。

年明けまで引っ張るなら流行語大賞決定か?と思わせたが、最終的には12月16日総選挙で落ち着いたようです。

政局のために「解散」という言葉を使ったようですが、この言葉を使った時点で内閣はレイムダックと化し、選挙待ち。
死に体相手にどこの外国も交渉する気はないし、国内で物事を進めることもあり得ない。
空白の時間を引き延ばすだけで国益にならないことに、ようやく気付いたようです。

これでマスゴミが宣伝しまくった「詐欺フェスト」の風に乗って当選した衆院議員は、落選し無職になることがほぼ確定。
その一方、違憲状態と扱われた選挙制度は改革されることもなく総選挙実施。
落選した連中の支持者などが、憲法違反で選挙は無効などと訴訟を起こすでしょうが、これは制度改革にいっこうに取り組まなかった現与党が全責任を負う必要があります。

これで選挙となるわけですが、前回、前々回の件がありますし、以前に比べてネットの力が増してきました。
うわべの綺麗事とマスコミのワンパターンの煽りに引っかかる輩が減ることを期待します。

もちろん、政治等に不満なら選挙に行くのが筋であり、行かないのに文句だけは一人前なんてのは論外ですけど。

12月16日投開票 政府・民主(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

【広島、福山の旅】鞆の浦

2012年11月13日 21:52

また、前回から間が空いてしまいましたが、福山の旅の続き(前回はこちら)。
福山といえば有名なのが、風光明媚な鞆の浦。

tomonoura0143_c7.jpg
鞆港の近くにある看板。
防波堤から釣りしてる人がいましたが、何が釣れるんだろ?
[ 続きを読む ]

エリザベス女王杯、京王杯2歳Sの結果と回顧

2012年11月11日 18:19

雨の中で行われた女王杯。

「ヴィルシーナは勝てない」

残念ながら正解はそれだけでした。

エリザベス女王即位60年記念
ジャパン・オータムインターナショナル
第37回 エリザベス女王杯(GⅠ)

1着 -- 15 レインボーダリア(7人気)
2着 ▲ 12 ヴィルシーナ(1人気)
3着 -- 06 ピクシープリンセス(5人気)
-----
10着 ○ 11 ホエールキャプチャ(3人気、2着同枠)
11着 ◎ 07 フミノイマージン(2人気)

[ 続きを読む ]

エリザベス女王杯最終結論

2012年11月10日 23:53

おそらく皆が語ることだろう。

3冠牝馬不在、連覇したスノーフェアリーのような外国馬不在。
そんな女王杯を勝っても真の女王ではないと。

エリザベス女王即位60年記念
ジャパン・オータムインターナショナル
第37回エリザベス女王杯(GⅠ)

◎ 07 フミノイマージン
○ 11 ホエールキャプチャ
▲ 12 ヴィルシーナ
△ 03 スマートシルエット
× 01 マイネイサベル
× 13 エリンコート
[ 続きを読む ]

京王杯2歳S最終結論

2012年11月09日 23:56

2歳新馬とか朝の未勝利戦をめっきり買わなくなった今。
さらにはPOGもやらないので、2歳戦の関心は低下中。

出馬表を見ても初めて名前を聞く馬が多々いますが、リメンバーメジロという名前にはちょっと感動。
父母ともにメジロ冠、生産者メジロ牧場。
そんな馬がクラシックに出てきたら、これまた競馬の醍醐味ともいえるのでしょうけど……。

東京11R 第48回京王杯2歳S(GⅡ)
◎ 10 テイエムイナズマ
○ 03 マイネルエテルネル
▲ 12 エーイントップ
△ 11 ヴァンフレーシュ
× 01 ラブリーデイ
× 09 レッドヴィーヴォ
[ 続きを読む ]

エリザベス女王杯週中考察 出てこないジェンティルドンナ

2012年11月08日 23:01

3冠牝馬ジェンティルドンナが出てこないエリザベス女王杯。
本来は3歳と古馬のトップクラスが初対戦……のはずですが、それはしばらく先送りとなることに。

そんなレースの週中考察を。

[ 続きを読む ]

【大学認可問題】口先だけで無能をアピールした田中真紀子

2012年11月07日 23:08

大学を作る作らんで迷走を招いた文科相。

自らの不勉強ぶりと圧力に負けた?いい加減さが問題を招いたにも書かわらず、こんな発言。
自らを何かと勘違いしているようで、一応名前だけだろうが、「大臣」という立場の重みを理解していないと言ってもいいでしょう。

これでは先行き不安というか、別の意味で恐ろしく、本来は問責決議→辞任が相応。

こういう人間を任命した時点で、千葉の「あれ」は問責レベル。
論功行賞内閣を組んだツケともいえましょうが、現状で経営は大丈夫なのかという素朴な疑問を投げかけたことだけは評価してもいいのかな?と。

田中文科相「3大学はいい宣伝になった」(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

「はるかぜちゃん」は間違っていない

2012年11月06日 22:11

昨日のニュースですが、「はるかぜちゃん」がツイッター上で殺害予告を受けて警察に通報。
それを触れたら炎上してしまったようです。

この件は通報がまっとうな手段で別に我慢する必要もないし、批判する輩もどうかしてる。
最初に書き込んだ輩は「ただのいたずら」と思っているかもしれないが、モノには限度というものがある。
それをわからないヤツがネットやってる方が問題だと思うんですけどね。

現在いろんなところで問題になっているいじめもしかり。
被害者が悪いという発想があるが、誰がどう考えたって加害者に問題はある。
見知らぬ第三者ならなおさらでは?

はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔 「殺されそうになるまでがまんすればよかった」(J-CASTニュースより)
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】JBCクラシック、スプリント、レディスクラシック(川崎)

2012年11月04日 23:38

普段は11月3日で固定されているJBCですが、今年は土曜日で中央開催が行われるため5日に変更。
このカレンダー配置を恨めしく思っているのは川崎の関係者でしょう。

今年からJRAのネット販売でも買えるようになりましたが、どこまで売り上げに寄与するのでしょうか……?
3つまとめて簡潔に予想を。

川崎11R 第12回JBCクラシック(JpnⅠ)
ダ2100、発走20:00
◎ 12 テスタマッタ
○ 13 トランセンド
▲ 05 ソリタリーキング
△ 01 シビルウォー
× 09 ワンダーアキュート


内外それぞれにJRA勢が入ったが、今年に入ってから上位安定のテスタマッタを◎。
トランセンドは期待の大外枠だが、今年の2走がイマイチであり、能力的にはピークを過ぎたのかも。
シビルウォーはすんなり前目につけられればいいが、失敗したら一発アウトもありうる。
[ 続きを読む ]

アルゼンチン共和国杯、みやこSの結果と回顧

2012年11月04日 23:11

日本時間4日朝に行われたブリーダーズカップターフに挑んだトレイルブレイザーは見せ場たっぷりの4着。
直線に入った時は勝てそうな雰囲気もあっただけに、ちょっと残念。
だた、2400で勝ち時計の2.22.83は速すぎますよね……。

一方、G1の谷間となった日本の3重賞。
土曜は見送って正解。
日曜は東西とも低配当でしたが、切るところも切りましたし、キッチリと取っただけで十分満足。

第50回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
1着 × 04 ルルーシュ(2人気)
2着 ◎ 07 ムスカテール(3人気)
3着 ○ 03 マイネルマーク(6人気)
-----
7着 ▲ 08 オウケンブルースリ(4人気)

(馬連 1060円)
(参考:馬単 1870円、3連複 3130円、3連単 12740円)
[ 続きを読む ]

アルゼンチン共和国杯、みやこS最終結論

2012年11月03日 23:19

今週はG1の谷間ですが、米国ではブリーダーズCデー。
トレイルブレイザーがBCターフに挑みますが、お約束(?)ともいえる大外枠とか。
日本で干された武豊がここで一発放ったら、どんな手のひら返しが来るのか楽しみなんですけどね。

東京11R 第50回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
◎ 07 ムスカテール
○ 03 マイネルマーク
▲ 08 オウケンブルースリ
△ 06 トウカイパラダイス
× 04 ルルーシュ


【 短観 】
3歳馬がいないが、そんな年となった02.07.08.11年は前走条件戦の馬に出番が来ている。
該当馬は3頭いるが、その中から最も人気を集めているムスカテールを狙う。
[ 続きを読む ]

アルテミスSについて

2012年11月02日 07:52

土曜は新設されたアルテミスSですが、予想は休載します。

今年限りとなる「新設重賞」の表記。
一度限りになるのはやる前から決まっている。

正直なところ、手を出すレースではないかな?と。