fc2ブログ

【ドラゴンズ2012】x横浜DeNA5回戦 「212」

2012年04月30日 22:14

勝負どころで出たパスボール。
さらに代打堂上剛のタイムリーで得た虎の子の1点を守りきって3連勝。
そして横浜戦は昨年からカード11連勝。

一説では「野球は副業」ともいわれる46歳の「永遠の若手」山本昌が積み重ねた白星がこれで「212」。
杉下茂氏が持っていた球団記録を塗り替えました。
(写真は共同)

今日の試合 @ナゴヤドーム 30,119人
ドラゴンズ 1-0 ベイスターズ
DB ●ジオ(1勝3敗)、加賀-鶴岡一
D ○山本昌(2勝)、浅尾、S岩瀬(1敗11S)-小田、谷繁
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



単勝万馬券決着 天皇賞春観戦記

2012年04月29日 23:25

現地で見た天皇賞は4角で「終わった」の一言。
kyoto099902_c5.jpg
残り200の標識あたりから見てましたが、最後はただ眺めているだけでした。

昨年の鈍重なレースから一転して高速レースとなった今年。
一旦はハナを切り、その後は2番手につけたビートブラックが押し切って単勝万馬券決着。
圧倒的な人気となった3冠馬オルフェーヴルは11着と惨敗し、レース後の場内は異様な雰囲気となったことは書くまでもありません。

近代競馬150周年記念 第145回天皇賞(春)(GⅠ)
1着 -- 01 ビートブラック(14人気)
2着 ○ 16 トーセンジョーダン(3人気)
3着 × 11 ウインバリアシオン(2人気)
-----
11着 ◎ 18 オルフェーヴル(1人気)

[ 続きを読む ]

動物園で相手探し 天皇賞(春)最終結論

2012年04月28日 21:54

日曜は2年ぶりに動物園へ行ってきます。

全国にいろいろな動物園がありますが、そこは真ん中に池があり、動物は1種類しかいません。
見に来る人はオッサンが多めです。
そして、その動物にはいろんな名前がついてます。

「トラ」なんていう「種類ちゃうぞ!」と突っ込まれそうなものもあり、ちょっと困ったこともあるわけですが、明日はオルフェーヴルという名の知れたヤツが顔を出して約1周半するようです。

もう、答えはおわかりですよね。

京都11R
近代競馬150周年記念 第145回天皇賞春(GⅠ)

◎ 18 オルフェーヴル
○ 16 トーセンジョーダン
△ 15 ヒルノダムール
× 11 ウインバリアシオン

[ 続きを読む ]

ハーゲンダッツ Kajitsu マンゴー

2012年04月28日 18:47

ハーゲンダッツに新しくできた(?)Kajitsuシリーズ。
ブルーベリーは先日書きましたが、今回はもう1つのマンゴーを。

hd_kajitsu_mango42_c3.jpg

蓋をあけると上に載っているのがマンゴーソース。
[ 続きを読む ]

青葉賞最終結論

2012年04月27日 23:58

一昨年から優先権の枠が2つになった青葉賞。
3着に何とか食い込んで優先権……という馬たちは恨みつらみを抱いていることでしょうが、それまでに何とかしておけとでも言いたいのでしょう。

第19回テレビ東京杯青葉賞(GⅡ)
◎ 03 アドマイヤブルー
○ 16 ミルドリーム
▲ 07 フェノーメノ
△ 16 ヤマニンファラオ
× 05 サトノギャラント

[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1422回「ゴールデンウィークのご予定は?」

2012年04月27日 23:35

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ゴールデンウィークのご予定は?」です。5月1日、2日は平日といえども、明日からは3連休1日2日も休んでどーんと大型連休を楽しむという方もいるのでは?この大型連休、あなたは一体なにをする予定ですか?私は海外へ旅行に…と言いたいところですが近場にド�...
トラックバックテーマ 第1422回「ゴールデンウィークのご予定は?」

[ 続きを読む ]

天皇賞週中考察vol.2 ウインバリアシオン

2012年04月26日 23:53

天皇賞の枠順が既に発表されていますが、考察の2回目はウインバリアシオンを。

前走の日経賞はネコパンチの大逃げに届かなかった形だったが、2着に入って何とか面目は保った。

しかし勝っていないことも事実。

そこで、クラシックで2着までの4歳馬を見てみたい。

[ 続きを読む ]

無罪判決というが、グレーに近い白か?

2012年04月26日 23:35

「何とか強制起訴まで持ち込んだ、後は司法が何とかしてくれる」
そんな感覚だったのかもしれませんが、かの陸山会事件。

小沢元代表には無罪判決が下りました。

【小沢元代表無罪】一部の証言、不合理さを指摘「直ちに信用できず」(MSN産経ニュースより)

裁判では虚偽記載についてしか争えず、真の目的であった4億円の出所は問えずに終了。
最初にも書いたが、別件から何とか本題を突き止めたかったようですが、そうはいかずじまい。

さすがに別件からは無理だった。

今回の件では無罪となりましたが、判決文でも出ているように、この関連事項が100%無罪と言えない。
ただ、今回はここまでしか問えなかっただけのこと。

地検の操作方法も含めて見直すべきところは多いでしょう。
[ 続きを読む ]

天皇賞(春)週中考察vol.1 オルフェーヴル

2012年04月25日 23:50

まもなくGW。
競馬も今週から6週連続のG1ですが、春のG1は唯一の京都開催となる天皇賞春。

今回は久々に現地観戦を予定していますが、
「ド本命のガチガチであっさりと終了」→レース後の「おけいはん」はオッサンたちの「何だ、やっぱりか」という解説が聞きたくなくても聞こえてくる。

そんな流れになってしまいそう。

というわけで、今回の考察の最初はもちろん、前走で逸走しかけるハンデを背負いながらも2着となったオルフェーヴルを。
[ 続きを読む ]

【尖閣諸島】中国が引けば終わること

2012年04月24日 22:54

本来は(というか今でも)日本固有の領土である尖閣諸島。
「地下資源が埋蔵されている可能性がある」と調査結果が出たら、とある赤と黄色の国旗の国が自国の領土だと意味不明な主張をし始めた。

そもそも、その時点で間違いであり、日本は正当性を堂々と主張し、何なら国際司法裁判所へ持ち込めばいい。
さらには、領海侵犯には断固として対応すればいいだけのこと。
対応も発言も甘いからこそ、相手はつけあがり、勘違いした発言を連発するわけですが、これがその最たる例かと。

「善意あれば解決できる」=尖閣問題で日本に注文-中国副主席(時事トッドコムより)
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1418回「携帯・スマホにストラップはつけてますか?」

2012年04月23日 23:39

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「携帯・スマホにストラップはつけてますか?」です。最近は、携帯電話を持ってる人のほうが珍しいのではないかという位、街を歩いていてもスマートフォン片手に歩く方を見かける事が多いです…!実際、携帯ショップに行っても、スマートフォンを売り出してい�...
トラックバックテーマ 第1418回「携帯・スマホにストラップはつけてますか?」

[ 続きを読む ]

後先を考えなかった中学生

2012年04月23日 23:28

昨日(22日)の昼間、八王子であったバス運転手刺傷事件。

ひと昔前に多発したバスジャックの一種か?とも思わせましたが、犯人は一晩たつ前にあっさりと捕まりました。

バス運転手刺されけが 降車時のトラブル仲裁、犯人は逃走 東京・八王子

これで捕まったのが中学生なんですが、動機が稚拙。

「友達にばかにされたので、見返してやろうと…」 逮捕の中3男子生徒
(ともにMSN産経ニュースより)

下に記事本文を記載しましたが、本人の名前入りバッグが残っていたうえに携帯あり。
この時点で「犯人は自分です」と言ってるようなもの。

本人にとってはばかにされたことが重大なことだったのかもしれないが、第三者に迷惑をかけることではないんですよね。
端から見たらいい迷惑なわけで、「ご愁傷様」としか言えません。
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】x広島6回戦 敵地3タテ5連勝

2012年04月22日 18:54

敵地で広島を3タテし5連勝。
しかし、中身を振り返ると素直に喜べないのも確か。

今日の試合 @マツダ 17,954人
ドラゴンズ 3-2 カープ
D 山本昌、○浅尾(1勝)、S岩瀬(1敗8S)-小田、谷繁
C 野村、ミコライオ、●サファテ(1敗3S)-白浜
[ 続きを読む ]

結局は連覇 マイラーズC、フローラS、福島牝馬Sの結果と回顧

2012年04月22日 18:31

地元の天気同様、土曜はまずまず、日曜は土砂降りに終わった今週。
同枠が突っ込んでくるとみてたが、自身が行ってしまったらドモナラズ。

これで来週の京都遠征は片道在来線利用が確定……。

第43回読売マイラーズC(GⅡ)
1着 -- 17 シルポート(3人気)
2着 -- 03 ダノンシャーク(6人気)
3着 -- 06 コスモセンサー(7人気)
-----
13着 ▲ 18 グランプリボス(11人気、1着同枠)
14着 ◎ 16 エイシンアポロン(4人気、1着同枠)
15着 ○ 10 ドリームバスケット(12人気)

(騎手変更:10 ドリームバスケット 56武豊→56藤岡佑)

シルポートが逃げ切り。
4番手につけたコスモセンサーが3着に残っており、開幕週ならではの逃げ馬のレース。

開催地変更戦で前年1着馬の連覇も考えられたが、別定規定が変わったため同枠馬どまりとみて扱ったのが失敗。
それ以前に2着馬が無印では全くお話にもなりませんけど……。
[ 続きを読む ]

フローラS、マイラーズC最終結論 桃色帽に期待する

2012年04月21日 23:30

今週はG1へのステップ戦が3つ。
土曜の福島牝馬Sはオールザットジャズが前走がフロックではないことを証明。
一方の日曜。
優先権を取らないとオークスには出れそうにない顔ぶれがそろったフローラS。
そして、G1馬が3頭出るマイラーズC。

ともに本命は8枠。
開催替わりの外枠は不利とも言われていますが、来週の京都(天皇賞)遠征に向けた資金は確保したいもの。

東京11R 第47回サンケイスポーツ賞フローラS(GⅡ)
◎ 18 セコンドピアット
○ 12 サンキューアスク
▲ 07 ヘレナモルフォ
△ 06 ミッドサマーフェア
× 14 ラシンティランテ
× 17 チェリーメドゥーサ

[ 続きを読む ]

福島牝馬S最終結論

2012年04月20日 23:57

「福島復興祈念競馬」として1年半ぶりに競馬がかえってきたこの福島開催。
唯一の重賞がこの福島牝馬S。
昨年は中山牝馬Sで穴をあけたフミノイマージンが一気に初重賞を手にしましたが、今年は?

福島11R 第9回福島牝馬S(GⅢ)
◎ 03 オールザットジャズ
○ 07 アニメイトバイオ
▲ 10 アカンサス
△ 14 マイネイサベル
× 02 コスモネモシン

[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1416回「卒業旅行・学生旅行の思い出」

2012年04月19日 23:38

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「卒業旅行・学生旅行の思い出」です。今は、旅行好きの水谷ですが実を言うと、学生の頃は、そんなに旅行が好きではありませんでした。(わかりやすく言うと非リア充という感じです・・・。)でも、大学生の頃に所属していたゼミのみんなでスケ�...
トラックバックテーマ 第1416回「卒業旅行・学生旅行の思い出」

[ 続きを読む ]

マイラーズC週中考察

2012年04月18日 23:46

今週から京都、東京開催。
開幕は今年からアンタレスSと時期を入れ替え、京都にうつったマイラーズC。

こちらの考察を。

[ 続きを読む ]

尖閣諸島、地主は東京都?

2012年04月17日 23:02

東京都が尖閣諸島を買い取る方向で動いていることが明らかになりました。
中国などの領海侵犯に対して、国は指をくわえて見てるだけの弱腰外交ですから、こういう方向の考えが出るわけです。

東京都が尖閣諸島買い取り=所有者と合意、年内に契約-石原知事(MSN産経ニュースより)

 訪米中の石原慎太郎東京都知事は16日午後(日本時間17日未明)、ワシントン市内で講演し、沖縄県の尖閣諸島を都予算で買い取る方向で交渉が進んでいることを明らかにした。既に土地所有者の民間人と基本合意しており、都議会などの承認を得て、今年中に正式に契約を交わしたい考えという。同諸島については中国も領有権を主張しており、石原氏の動きは波紋を呼びそうだ。
 都によると、買い取り交渉の対象となっているのは、尖閣諸島最大の魚釣島と北小島、南小島の3島。
 石原氏は買い取りを決めた理由について、東シナ海への中国の進出の動きに触れ、「日本の実効支配をぶっ壊すため、過激な運動をやり始めた。本当は国が買い上げたらいいが、国が買い上げようとしないからだ」と説明。「東京が尖閣を守る」と強調した。買い取り額については、「今は言えない」と明らかにしなかった。
 これを受け、石原氏はコメントを発表。尖閣諸島周辺は豊かな漁場であり、自然エネルギーの開発でも大きな可能性を秘めると指摘し、「東京都が培ってきたノウハウも生かし、海洋国家日本の前途を開くため、この島々を舞台にさまざまな施策を展開する」と表明した。
 また、石原氏は講演後の記者会見で、尖閣諸島が所在する沖縄県や同県石垣市との共有も検討していると明らかにした。
 石原氏によると、所有者との話し合いは昨年末ごろにスタートし、現在、双方が代理人を介して協議中。都予算を使うことについて、石原氏は「国のため(になるなら)というのが大原則だ」と述べ、問題はないとの認識を示した。

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】x読売4回戦 疑問采配

2012年04月17日 22:46

「取るべきところで点を取らないとこうなる」という典型例のような試合。

ただでさえ打てないうえに、相手の戦力分析ができているか疑問符がつくような采配をしているからこそ起きた結果。

以前も触れたかもしれないが、今年は采配で負ける試合がかなり増える。
それを再確認した8回裏と9回表。
そして、こんな試合ばかりしてたらナゴヤドームは閑古鳥が鳴くわけで。

今日の試合 @ナゴヤドーム 27,903人
ドラゴンズ 1-4 ジャイアンツ
G ○杉内(2勝1敗)、S西村(1敗4S)-阿部
D ●山井(2敗)、久本、ソーサ、小林正、鈴木-谷繁、小田
HR 平田3号
[ 続きを読む ]

ハーゲンダッツ「Kajitsu ブルーベリー」

2012年04月16日 23:19

ちょっと暖かくなると食べたくなるのがアイスクリームですが、そんな人の心を見透かすかのように発売されたのが、ハーゲンダッツの新作「Kajitsu」シリーズ。

2種類ありますが、ブルーベリーを食べてみました。

[ 続きを読む ]

皐月賞などの結果と回顧

2012年04月15日 22:48

極悪馬場の中山で行われた皐月賞。
ぽっかりと空いたインを突き抜けたゴールドシップがあっさりと1冠目を獲得しました。

第72回皐月賞(GⅠ)
1着 -- 14 ゴールドシップ(4人気)
2着 △ 09 ワールドエース(2人気)
3着 ▲ 06 ディープブリランテ(3人気)
-----
5着 ◎ 18 グランデッツァ(1人気)
12着 ○ 03 トリップ(7人気)

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】x阪神3回戦 円熟

2012年04月15日 17:37

「円熟」という言葉がピッタリのピッチング。
8回2安打無失点の山本昌が1年7か月ぶりの勝利で球団記録タイとなる通算211勝。
そしてセ・リーグ最年長勝利記録を更新。

今日の試合 @甲子園 44,148人
ドラゴンズ 3-0 タイガース
D ○山本昌(1勝)、S岩瀬(1敗5S)-小田、谷繁
T ●岩田(3敗)、渡辺、福原-小宮山、岡崎
HR 平田2号
[ 続きを読む ]

皐月賞最終結論

2012年04月14日 23:32

桜花賞で1番人気を裏切ったジョワドヴィーヴルの故障が判明したらしいですが、今週は牡馬クラシック開幕戦の皐月賞。
天気は回復しそうですが、今年は雨にたたられた中山。
位置取り1つで結果が変わってしまいそうですが……。

中山11R 第72回皐月賞(GⅠ)
◎ 18 グランデッツァ
○ 03 トリップ
▲ 06 ディープブリランテ
△ 09 ワールドエース
× 04 メイショウカドマツ
× 17 ロジメジャー

[ 続きを読む ]

5分弱のスタミナ勝負 中山グランドジャンプ最終結論

2012年04月14日 09:57

陽のあたるポジションが皐月賞ならば、影のポジションになるのが中山グランドジャンプといってもいい今週の2つのG1。

しかし、今回は年に1度のメインレース。
全馬の飛越が終わるだけで拍手が沸く大竹柵に赤レンガ。
その迫力をやはり一度生で味わいたいですし、これをメインにする努力をJRAにはもっとしてほしいもの。

中山11R 農林水産省賞典 第14回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)
◎ 08 トーセンオーパス
○ 07 バアゼルリバー
▲ 06 コスモソユーズ
△ 04 アグネスラナップ
× 09 マジェスティバイオ

[ 続きを読む ]

【北朝鮮】ミサイル発射は失敗

2012年04月13日 23:55

北朝鮮が行った「衛星」という名のミサイル発射実験。

あっさりと失敗に終わったようです。

そのなかで、日本が用意していた「Jアラート」は全くと言っていいほど機能せず、さらには北朝鮮がミサイル発射の失敗を認めるという異例の(?)オチまで待ってました。

【北ミサイル失敗】韓国沖で残骸の回収 軍事的緊張高まる朝鮮半島
【北ミサイル失敗】Jアラート使われず 地元、不満と失望感
(ともにMSN産経ニュースより)

前者は秘密国家が見栄を張って珍しく公開たら失敗という、世間ではよくあるお話の1つ。
これは知ったこっちゃありませんが、問題は後者。

こちらは徹底的な原因究明が必要です。
先の大震災の時にどうなったか、ということを考えたら政府系機関のやってることは使いものにならんということの再確認ともいえますが、だいたい、Jアラートって「今の政府そのものだろ」と突っ込みを入れたくなるのはおいておきます。

ともかく、コースを間違えました!とか言って日本に打ち込んでこなかっただけ、まだマシだったと言われればそなんですが……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

皐月賞週中考察vol.3 枠順発表

2012年04月12日 23:12

皐月賞の枠順が確定しました。
トライアルの勝ち馬は全て別枠配置。

スプリングS勝ちのグランデッツァは大外枠。
これで、スプリングS勝ち馬の8枠入りはこの10年で半分の5回目(うち3回は大外枠)。
ちょっとこの数字は多すぎるのでは?

そして、同枠にゼロスが入ったことはちょっとだけ注目してみます。



[ 続きを読む ]

皐月賞週中考察vol.2 ワールドエース

2012年04月11日 23:35

皐月賞の考察2回目は若葉S勝ちのワールドエース。

きさらぎ賞と若葉Sを完勝するなど、競走能力の高さは疑いない。

ヤネ(福永)が重賞1番人気では8連敗中ということもあり、「1番人気だけは勘弁を……」と思っているかどうかは知らないが考察を。
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1411回「自分へのご褒美」

2012年04月11日 23:17

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「自分へのご褒美」です。あなたは何かを達成したときのための「自分へのご褒美」って、何にすることが多いですか?あの試験に合格したらディズニーランドに遊びに行く!とか1時間掃除ができたらおやつを食べる!とか。もっと困難な目標の場合�...
トラックバックテーマ 第1411回「自分へのご褒美」

[ 続きを読む ]

皐月賞週中考察vol.1 グランデッツァ

2012年04月10日 23:33

先週の一強ムード(とはいえ、あっさりと負けたが)の桜花賞に対して、今週は混戦模様の皐月賞。

考察の最初は、唯一の重賞2勝馬、スプリングS勝ちのグランデッツァ。

[ 続きを読む ]