fc2ブログ

大阪杯、ダービー卿CT最終結論

2012年03月31日 22:47

来週からクラシックが開幕しますが、肌寒いこともあって、そんな実感は全くといっていいほどない今。
あたたかくなり、桜が咲くようになると「来たか」と思うのでしょうけど。

阪神11R 第56回産経大阪杯(GⅡ)
◎ 06 フェデラリスト
○ 01 ナカヤマナイト
▲ 02 トーセンジョーダン
△ 04 ダンツホウテイ

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



ロイズ ポテトチップチョコレート「マイルドビター」

2012年03月30日 23:11

生チョコよりもこちらがメインとなった感のあるロイズ。
オリジナルフロマージュブランキャラメルに次ぐ4種類目のポテトチップチョコレートとなるマイルドビター、こちらを早速買ってみました。


[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】 白星発進

2012年03月30日 22:25

リーグ3連覇を目指すドラゴンズの144試合がいよいよ開幕。

7回まで吉見がパーフェクトに抑え、打線は連打と一発で4得点と投打がかみ合い快勝。

今日の試合
ドラゴンズ 4-2 カープ
C ●前田健(1敗)、江草、中崎、岸本-石原、倉
D ○吉見(1勝)、S岩瀬(1S)-谷繁

TwitterのTLが\どらほー!/でにぎわう日はやはりいいものです。
[ 続きを読む ]

大阪杯週中考察

2012年03月29日 23:37

例年よりも1週遅く、今週末がドバイワールドカップデー。
7頭がドバイへ渡りましたが、どんなレースをするのやら……。

馬券の買えないレースはさておいて、今週はG1の谷間で2場開催の2重賞。
少しはゆったり?となりそうですが、大阪杯の考察を。
[ 続きを読む ]

死刑廃止論者の矛盾した主張

2012年03月29日 23:05

1年8か月ぶりに死刑執行が行われましたが、当たり前のように反対論者が出てくる。
しかし、反対論者の主張は相変わらずツッコミどころが待ってるわけです。

3人の死刑を執行=1年8カ月ぶり、民主政権2度目-下関通り魔の死刑囚ら・法務省
死刑廃止議連、執行を批判=小川法相に抗議文(ともに時事ドットコムより)

死刑には賛否両論ありますが、廃止論者が使う「死刑は生きる権利を侵害する残虐で非人道的な刑罰」という言葉には違和感を抱きます。
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1403回「好きな野菜は何ですか?」

2012年03月29日 22:39

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「好きな野菜は何ですか?」です私はずばり、ほうれん草が大好きです!!ほうれん草ってクリームソースにも合うし、炒めても美味しいですおひたしとかも大好きですね(*´∇`)昔嫌いだったピーマンも今は大好きです!!あの苦味がたまらないです嫌いな野...
トラックバックテーマ 第1403回「好きな野菜は何ですか?」

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】開幕28人発表と思うことを

2012年03月28日 23:05

明後日30日の開幕を前に、各チームの開幕一軍メンバーが公示されました。

今年からセも予告先発が導入されたので、何の楽しみもなく、このメンバーで開幕するの?というくらい。

目立つのはベテランばかりで「新しい」ならぬ「懐かしい」風が吹き荒れるドラゴンズですが、ルーキーの高橋周、田島、新外国人のソーサ、ディアスが開幕を一軍で迎えます。

ドラゴンズ開幕一軍(28人)
投手 川上、岩瀬、雄太(川井)、吉見、鈴木、山井、山本昌、浅尾、田島、ソーサ、小林正
捕手 谷繁、小田、福田
内野 堂上直、荒木、井端、山崎、森野、高橋周、ブランコ、岩崎達
外野 藤井、和田、大島、平田、ディアス、堂上剛


[ 続きを読む ]

AIJと負け博打

2012年03月27日 23:29

AIJ投資顧問の年金消失問題。調べに対して社長の口から出た言葉は単なる博打打ち。
というか、身を滅ぼすギャンブラーの典型例。

私自身も競馬をしますが、借金してまでやるものではないと思っている。
全部外しても懐が痛まない程度でとどめるのが健全なやり方であり、「いつか当たる」は実際、「永遠に当たらない」なんですけどね……。

AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」(YOMIURI ONLINEより)

 「AIJ投資顧問」(東京都中央区)の年金消失問題で、同社の浅川和彦社長(59)が証券取引等監視委員会の調べに対し、年金資産の大半の運用を自ら指示していたことを認め、「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」などと話していることが、分かった。

 監視委は、浅川社長がリスクの高い運用で膨らんだ損失を取り返すため、顧客にウソをついて勧誘していたとみて、金融商品取引法違反(契約に関する偽計)容疑での刑事告発を目指す。

 監視委によると、同社は2002年、英領ケイマン諸島に設立したファンドを通じて金融派生商品などへの投資を始めたが、04年3月期以降は毎年損失を出し続け、11年3月期までの9年間に、厚生年金基金などの顧客から預かった年金資産1458億円のうち、1092億円を消失させた。


[ 続きを読む ]

「あられ1キロ」はさすがに多い

2012年03月26日 23:07

先日、通販で買ったおかき1キロ。
これだけの量で送料込1000円ならお得かな?ということもあって買ってみました。

個人用なので、割れていても構いません。

塩、しょうゆとかいろいろありますが、1種類だけ買ったときのハズレが怖いし、同じものばかりでは飽きる。
ということで選んだのはミックス。


ちょっと写真が光ってしまいましたが、こんな感じ。
袋のタテが40センチくらいとさすがにデカい。
上にチャックがついてますが、半分に分けて保管して順番に食べてます。
[ 続きを読む ]

高松宮記念、日経賞、マーチSの結果と回顧 久々の大爆発

2012年03月25日 23:09

4重賞の今週は関西は平穏、関東は大荒れと東西で真っ二つ。
ネコパンチが逃げ切って単勝万馬券をかました日経賞。
カレンチャンが秋春のスプリントG1連覇を果たした高松宮記念。
大外から豪快な差し脚が見れた毎日杯とマーチS。

盆と正月とGWが一気に来たようなできごともありましたが、休載した毎日杯以外の結果と回顧を。

第42回高松宮記念(GⅠ)
1着 ▲ 10 カレンチャン(2人気)
2着 -- 17 サンカルロ(3人気)
3着 -- 01 ロードカナロア(1人気)
-----
5着 ◎ 12 マジンプロスパー(5人気)
9着 ○ 11 サクラゴスペル(10人気

[ 続きを読む ]

【グランパス2012】J1第3節x新潟 決定力

2012年03月25日 22:51

前節の東京戦は前半と後半でチームが一変したが、今節もしかり。
風下の前半30分過ぎまでは押されっぱなしのグダグダな内容。

前半途中から動きがよくなってきたこともあるが、終わってみれば2対1。
点を取れるところで取れるか否か。
取れたのが名古屋、外したのが新潟だった。

J1第3節@瑞穂 10,603人
名古屋 2-1 新潟
得点 49分 金崎、67分 ケネディ、90+4分 ブルーノロペス
スタメン
GK 楢崎
DF 阿部、トゥーリオ、増川、田中隼
MF 玉田、吉村、藤本
FW 金崎、ケネディ、永井
交替:76分 吉村→磯村、82分 金崎→小川、90+1分 永井→田口
[ 続きを読む ]

最後は締めるか大魔神 高松宮記念、マーチS最終結論

2012年03月24日 23:27

リニューアルされた3月中京の表メインはG1の高松宮記念ですが、裏メインは独特のファンファーレを流す名鉄杯。
雨が降ったらどうする?と思ってましたが、天気も回復してましたね。
(1度、実物のミュージックホーン鳴らしてやれ……なんて思ってますけど)

さて、開幕最終日の中京を締める高松宮記念。
崩壊し始めた?馬場のなか登場したクローザーの大魔神は、無事に開催を締めくくることができるのか。
はたまた、炎上してしまうのか……。

中京11R 第42回高松宮記念(GⅠ)
◎ 12 マジンプロスパー
○ 11 サクラゴスペル
▲ 10 カレンチャン
△ 09 エーシンダックマン
× 03 アグネスウィッシュ
× 16 ジョーカプチーノ

[ 続きを読む ]

名鉄杯のファンファーレと本家のミュージックホーン

2012年03月24日 22:57

年に一度、条件戦ながらブラスバンドのファンファーレが入る名鉄杯。
本物を知っているので初めて聞いたときは笑ってしまいましたが、知らない人は「何じゃありゃ?」でしょうね。

名鉄杯のファンファーレ

こちらが本家の名鉄ミュージックホーン(40秒過ぎからの2つ目がフル演奏)

雨雨雨……日経賞最終結論

2012年03月23日 23:24

週末になると天気が崩れるここ数週。
日曜は回復しそうですが、悪天候の競馬で酷使された馬場の悪化は気になります。
特にひどい中山。
オフィシャルの馬場情報でも「先開催の雨の影響により、各コーナー内側及び正面、向正面(内回り、外回り)直線は大きく傷んでいます」と書かれるほど。

皐月賞のころは、田んぼ馬場となり、全馬が「大外ぶん回し」となるのでしょうか?
(毎日杯の予想は休載します)

中山11R 第60回日経賞(GⅡ)
◎ 13 ルーラーシップ
○ 10 フェイトフルウォー
▲ 07 ウインバリアシオン
△ 12 コスモロビン
× 05 マイネルキッツ
× 13 ケイアイドウソジン

[ 続きを読む ]

正しい「分かち合い」の意義がわからない政府

2012年03月22日 22:59

国民に恒久増税を強いる一方、官僚の給与減は2年限定という官僚保護政権の政府。
そして、何かあると復興のためと強引に結びつける稚拙な手口も健在のようです。

「震災の痛み分かち合おう」=公務員採用減、学生に説明-野田首相(時事ドットコムより)

 野田佳彦首相は22日、民主党主催の「学生インターンシップ」に参加した大学生ら約30人と首相官邸で懇談した。同席者によると、首相は学生時代に新自由クラブでボランティア活動をしたことを披露し、「アルバイトやインターンシップをいろいろ経験することは良いと思う」と強調。一方、学生からは「国家公務員の新規採用が抑制されるのは心配だ」と就職に悩む率直な声も出た。これに対し、首相は「大震災の痛みを国民皆で分かち合おうという(ことで)、全体の話の中で理解してもらいたい」と説明したという。


存在するのは矛盾のみ。分かち合い方が違う
本当に分かち合うのなら、官僚や政治家の人件費を大幅カットするのが先。
(退職金ゼロにして、共済を潰せば一発終了ですけど。)

そして、長居するだけの人間を切り捨てることはもっと大切。
これを見る限り、「分かち合い」という言葉の意味を知らないようだ。

就職難の現状、若手に仕事を譲るというのが本当の分かち合い。
やっていることは、「負担の押し付け」。
こういう組織が腐敗の温床となること、結構多いんですけどね……。
[ 続きを読む ]

高松宮記念週中考察vol.2 ワンカラット故障回避

2012年03月21日 23:44

先日から中日スポーツが派手にやらかしている。
土曜日のJ1、東京―名古屋戦で前半終了時に「圧倒的ではないか、我が軍は」とツィートしたら、後半足が止まって逆転負け。
今週、紙面で調教師の手記を取り上げたワンカラットが故障を発症して回避。

お次は何をやらかすのでしょうか……。

これでステップ戦勝ち馬が揃わない高松宮記念となりましたが、このケースは00年、05年、07年。
いずれも阪急杯上位組の入った枠に出番が来ている。

今年は阪急杯2着馬も不在だが、こちらは02.06.07.10.11年。
これまた阪急杯上位馬に出番。

そうなると、阪急杯を勝ったマジンプロスパーや3着に食い込んだ昨年の2着馬サンカルロに出番が来るということになる。

ただ、サンカルロは昨年の「阪神」高松宮記念2着歴は気になるけど……。
[ 続きを読む ]

高松宮記念週中考察vol.1 1年目

2012年03月20日 22:53

高松宮記念からG1週に特別CMが流れますが、何故にキングヘイローなんでしょう?
別の年もあまりいい思い出のないこのレースの考察を。

今年は改装を終えた新中京1200で行われるが、それと同時に先週は上限いっぱいに近い配当が出たWIN5が発売。
さらにはステップ戦の基礎重量が1K軽くなったうえに1着賞金が減額。

何もかもが初めて?とも思わせるレースとなる。

[ 続きを読む ]

アップル 17年ぶりに配当実施へ

2012年03月19日 23:43

トップが変わると方針も変わる。
企業で時折ありますが、このアップルのケースはその典型例。

米アップル、17年ぶり配当へ=クックCEOが発表(時事ドットコムより)

 【ニューヨーク時事】米アップルは19日、1995年以来17年ぶりに配当を実施すると発表した。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は声明で、「研究開発や買収などの費用を差し引いても、潤沢な資金がある」と説明した。
 昨年死去したスティーブ・ジョブズ前会長は、利益を研究開発費や投資などに回して企業価値を高め、株価上昇によって株主に還元する方針をとっていたが、クックCEOの下で配当による株主還元策に転換する。


[ 続きを読む ]

暴走の結末 阪神大賞典、スプリングSなどの結果と回顧

2012年03月18日 22:39

オルフェーヴルの自作自演劇となった阪神大賞典。
あれだけ逸走して2着に来る時点で化け物と言えば化け物ですが、最後の斜行はアウトとも受け取れる。

騎乗論と合わせて今後は騒がれるのでしょうか。
その他のレースと合わせて結果と回顧を。

第60回阪神大賞典(GⅡ)
1着 △ 01 ギュスターヴクライ(3人気)
2着 ◎ 12 オルフェーヴル(1人気)
3着 × 06 ナムラクレセント(5人気)
-----
4着 ○ 02 ヒルノダムール(2人気)

( 馬連 400円 )
(参考:馬単2160円、3連複1860円、3連単18590円)

父ステイゴールドもコーナーを回らずに競走中止というエピソードを持ってますが、それをやらかしそうになったオルフェーヴル。
あれだけのロスがありながら2着。いったい他の馬は何?と思わせるような力の差は見せたかと。
[ 続きを読む ]

阪神大賞典、スプリングS最終結論

2012年03月17日 23:25

去年は阪神に移ったとたんにフジテレビ賞の冠を外したスプリングS。
土曜日になったので、中継できないことを嫌ったのもあるでしょう。
そのレースを勝ったオルフェーヴルが今年初戦を迎えます。

実績だけなら楽勝なんでしょうが、そう簡単にいかないのが競馬。

阪神11R 第60回阪神大賞典(GⅡ)
◎ 12 オルフェーヴル
○ 02 ヒルノダムール
△ 01 ギュスターヴクライ
× 06 ナムラクレセント

[ 続きを読む ]

ザ・リニューアル ファルコンS最終結論

2012年03月16日 23:24

今年から1400になったファルコンS。
NHKマイルCへ向かう馬が出るのはもちろん、そして今年は1頭しか出走しませんが、桜花賞へ向けた最後の賞金加算を狙う馬が集うレースとなることでしょう。

しかし、これによって3歳1200mの重賞は消滅。
生粋のスプリンターは出番を失ってしまうことに。

中京11R 第26回中日スポーツ賞ファルコンS(GⅢ)
◎ 10 ニンジャ
○ 05 トウケイヘイロー
▲ 02 ハクサンムーン
△ 07 ネオヴァンクル
× 04 キングオブロー
× 17 サドンストーム

[ 続きを読む ]

新幹線300系&100系引退

2012年03月16日 21:37

初代のぞみでデビューした300系。
700系、N700系の台頭に伴い減車が続いていましたが、ついに引退の日を迎えました。

「あひる顔」の700系を見ていると、やはりこの前面は独特。

「ありがとう」 300系ラストラン、大勢のファン名残惜しむ 東京駅(MSN産経ニュースより)

 初代「のぞみ」として平成4年にデビューし、東海道・山陽新幹線で活躍した300系が16日、引退を迎えた。東京-新大阪間のラストランを見ようと、東京駅のホームには多くの鉄道ファンらが集まり別れを惜しんだ。
 最終運行列車「のぞみ329号」は全席指定で、約1300席が1カ月前の発売と同時に即完売した。ラストラン当日は、朝早くからホームで撮影するための場所取りをするファンの姿も。出発時刻が近づくと、ホームは大混雑した。
 最終列車に乗る千葉県習志野市の短大生、堀内拓さん(19)は「車両の形が格好良かった。20年間頑張ってきてくれてありがとう」と名残惜しい様子だった。
 出発直前にお別れセレモニーが開かれ、乗務員に花束が贈呈。300系が午前10時47分に新大阪に向け出発すると、ファンらが一斉にデジタルカメラや携帯電話で最後の雄姿を撮影。「ありがとう」「お疲れさま」と手を振る姿もあった。
 JR東海が開発し、斜面の鋭い先頭形状から「鉄仮面」と呼ばれ親しまれた300系。それまでの車両より50キロ速い最高時速270キロで、東京-新大阪間を19分短縮し、2時間半で結んだ。
 また、山陽新幹線では100系も同日午後に最終運行し、引退する。


[ 続きを読む ]

【グランパス2012】GK2人を二種登録

2012年03月16日 21:13

もともとGK3人体制で始動した今季のグランパス。
開幕前に第3GKの西村が病気で離脱するアクシデントはありましたが、渕上、板倉というU-18に在籍するGK2人を二種登録しました。

渕上 大樹(フチガミ ヒロキ)184cm,69kg 背番号37
板倉 徹汰(イタクラ テッタ)178cm,83kg 背番号39

[ 続きを読む ]

阪神大賞典週中考察 2頭のG1馬

2012年03月15日 23:17

かつては「日本一の銀行レース」とまで言われた阪神大賞典。

この3年は1番人気がオウケンブルースリ、メイショウベルーガ、コスモメドウ。
重賞勝ちの実績はあるが、それまでの馬と比べると一枚も二枚も格下。

それもあり、この3年は1番人気が連から飛ぶ事態。
今年は昨年の三冠馬オルフェーヴルが1番人気間違いなしでしょうが、考察を。
[ 続きを読む ]

第1395回「最近控えていること」

2012年03月15日 22:45

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「最近控えていること」です。最近何かを控えてますか?なんでも食べすぎ、やりすぎはよくないっていいますよね私は最近お菓子をかなり控えてますなんとなくで控えていたのですがなかなか肌がよみがえってきたのを感じるととても嬉しくなりますにきびとかも減ってやっぱりお菓子もほどほどにしなくちゃ。。という気になりましたダイエットであったり、禁酒...
FC2 トラックバックテーマ:「最近控えていること」


[ 続きを読む ]

【サッカー五輪予選】勝ってロンドンへ

2012年03月14日 23:38

ドロー以上でシリアの結果は関係なくロンドン五輪出場が決まる日本。
キッチリと勝って5大会連続の五輪出場を決めました。

サッカー日本男子、五輪出場…2−0バーレーン(BIGLOBEニュースより)

 U—23(23歳以下)による男子サッカーのロンドン五輪アジア最終予選は14日、最終第6節を迎え、C組の日本は国立競技場でバーレーンと対戦、後半の扇原、清武のゴールで2—0と勝利した。

 この結果、5勝1敗で勝ち点を15と伸ばし、同時刻にマレーシアと対戦したシリアの結果に関わらず日本の同組1位が決定、5大会連続9度目の五輪出場を決めた。(以下略)


[ 続きを読む ]

台湾の恩を平然と仇で返す泥鰌内閣

2012年03月13日 23:41

先日の東日本大震災の一周年追悼式典。
台湾代表の出席者が指名献花から外されていたようですが、非常識を地で行くうえに、一歩歩くたびに自爆する民主党&泥鰌内閣らしい出来事。

「恩を仇で返す」とはまさにこのことで、あってはならないことが起きてしまいました。

台湾代表の指名献花外し、対応に問題なし 藤村官房長官、前日の首相謝罪覆す(MSN産経ニュースより)

 政府が11日に主催した東日本大震災の一周年追悼式典で、台湾代表の出席者が指名献花から外されるなど冷遇された問題で、藤村修官房長官は13日午前の記者会見で「外交団という仕切りの中で整理され、外務省と内閣府で調整済みだったと後から聞いた」と述べ、対応に問題はなかったとの認識を示した。
 また12日に開かれた玄葉光一郎外相主催の各国高官のレセプション(歓迎会)には、台湾代表を招待したことを明らかにした。
 追悼式典には台湾の事実上の大使館にあたる台北駐日経済文化代表処の羅(ら)坤燦(こんさん)副代表が出席したが、「民間機関代表」との位置づけで、企業関係者などの一般席に案内された。
 この件について野田佳彦首相は12日の参院予算委員会で「本当に申し訳ない。深く反省したい」と陳謝しており、一夜にして謝罪を覆した形だ。


本来なら最前列にご招待すべきところをこの対応、そしてこの反応。
間違いなく、確信犯。
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】ダイオライト記念(船橋)

2012年03月13日 22:34

先日、雪で中止になったエンプレス杯の代替はなく、レースはそのまま消滅。
出走を予定していた馬たちにとってはいきなり梯子を外された感覚なんでしょうね。

同じように去年は震災で一度は中止となったものの5月に行われたダイオライト記念。
トランセンド、スマートファルコンがいない以上、ここでそろそろ勝ち癖をつけたいな……と思っている関係者は多いはず。

船橋11R 第57回ダイオライト記念(JpnⅡ)発走16:15
◎ 13 フリオーソ
○ 10 ランフォルセ
▲ 12 ワンダーアキュート
△ 04 シビルウォー

[ 続きを読む ]

ロイズ フルーツバーチョコレート

2012年03月12日 20:32


ロイズのバータイプのチョコレートというと、ナッツとクランチの入ったナッティバーチョコレートですが、今回はちょっと変わったフルーツバーチョコレート。

ストロベリーのパウダーを練り込んだホワイトチョコレートに、ドライフルーツのマンゴーとクランベリー、フリーズドライのストロベリー、そしてアーモンドパフを入れて、バナナの風味がやさしく香るフルーティなチョコレートに仕上げました。フルーツとチョコレートがおいしい、ストロベリーピンクのチョコレートバーです。

(ロイズオンラインショッピングより)
[ 続きを読む ]

フィリーズレビュー、中山牝馬Sの結果と回顧

2012年03月11日 23:05

土曜日。
阪神スプリングJが的中したことで、勝ち逃げを実行。
アネモネSをケンするも、実は的中しており悶絶状態。

この状態で日曜日に馬券を買ったらどうなるか。
まぁ、よくある「お約束」で書くまでもないでしょうけど……。

阪神 第46回報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)
1着 ◎ 04 アイムユアーズ(1人気)
2着 -- 05 ビウィッチアス(8人気)
3着 -- 09 プレノタート(7人気)
-----
4着 ○ 16 イチオクノホシ(2人気)
9着 ▲ 08 アンチュラス(3人気)

(騎手変更 16イチオクノホシ 蛯名→石橋脩)
[ 続きを読む ]