fc2ブログ

【W杯3次予選】ウズベキスタンに完敗、グループ2位で最終予選へ

2012年02月29日 22:37

W杯3次予選最終戦。
既に突破が決まっており、余裕を見せて宮市を招集するも、レギュラー5人を欠くウズベキスタンに実力の完敗。

揃いもそろって動きは重く、横パス、バックパスばかりで見てても退屈。
特に内田、藤本の右サイドは酷かった。
鯱サポですが、本田や清武が戻ったら藤本はもう呼んでもらえないだろうね。

たまに前に入ったら2人被っていたり、シュートの精度は製造業なら速攻返品&契約打ち切りレベル。
やることをしっかり決めている相手の方が一枚も二枚も上。

そして、海外に行ってもベンチを温めてるくらいなら、呼ぶ必要はない(国内組の方が上)ということがよくわかった試合かと。

W杯3次予選最終戦 豊田
日本 0-1 ウズベキスタン
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



原発事故調報告書発表

2012年02月28日 23:57

「ボクは原子力には詳しいんだ」とドヤ顔で語りながら、実態は「臨界」の意味すら知らない。
これでは、前言は単なる嘘としか聞こえない菅前総理。

こういう人が首相にいたというのが大惨事を拡大させたわけで、人災なんですよね……。

官邸の介入、リスク高めた=前首相ら300人聴取-民間事故調報告書・福島原発事故(時事ドットコムより)

 東京電力福島第1原発事故で、民間の「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調、委員長・北沢宏一科学技術振興機構前理事長)は28日、「首相官邸の現場への介入が無用の混乱と、事故がさらに発展するリスクを高めた」などとする事故報告書をまとめ、野田佳彦首相に提出した。
 民間事故調は昨年9月に設立。菅直人首相(当時)ら政府首脳を含む約300人にヒアリングし、400ページを超える報告書にまとめた。東電の清水正孝社長(同)や吉田昌郎同原発所長(同)ら同社幹部の聴取も要請したが、東電側から拒否されたという。
 報告書は、地震と原発事故の複合災害に対する備えがなく、東電や経済産業省原子力安全・保安院の初動対応に問題があったと指摘。助言を求められた班目春樹・原子力安全委員長が「水素爆発は起きない」と答えた直後に、1号機の原子炉建屋が爆発したことなどから官邸が不信感を募らせ、過剰な現場介入につながったとした。
 こうした介入について、報告書は「稚拙で泥縄的な危機管理で、災害の拡大防止に役立ったとは言えない」と批判。「無用な混乱を引き起こした可能性は否定できない」とした。
 その一方、3月14日に清水社長が行った撤退の申し入れについて、「全面撤退ではなく、必要な要員の撤退」とする東電の説明を「十分な根拠がない」と疑問視。申し入れを拒否し、同15日に東電本社に統合対策本部を設置した菅氏の判断は評価した。

[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】エンプレス杯(川崎)

2012年02月28日 23:42

2月29日は騎手を引退する安藤光の最終騎乗が故郷・笠松でありますが、川崎では牝馬交流重賞のエンプレス杯。

その川崎と言えば、先日、6頭が落馬する事故がありましたが、3角で先行馬が故障したら後続はドモナラズ。
負傷した騎手の早期復帰を願うばかりです。

レースは2強の一騎打ちに見えますが、予想を。

川崎11R 第58回エンプレス杯(キヨフジ記念)(JpnⅡ)発走16:40
◎ 08 ミラクルレジェンド
○ 04 クラーベセクレタ
▲ 06 プレシャスジェムズ
△ 13 ハルサンサン
× 07 パールシャドウ

(騎手変更 09 リワードリメーン 本橋孝→川島正)
(騎手変更 12 ショウリダバンザイ 吉原寛→石崎駿)
[ 続きを読む ]

【競馬の検証】単勝1倍台は信用できるか?

2012年02月28日 22:44

ここ2週、トランセンド、トゥザグローリーと単勝1倍台の人気馬が撃沈。
そこまでの人気馬を飛ばすか?というわけで、ちょっと気になってここ数週かけて調べてみました。
(「予想しろよ、予想を。」という声は聞かないことにします(爆))

最近は預金金利も0%台。
そう考えると、競馬で人気馬の複勝を勝って110円つけば利回り10%。
これが投資として成立するかをみたかったのもありまして……。
[ 続きを読む ]

中部電力、東京都からの電力供給依頼を断る

2012年02月27日 22:56

先日、東京都庁が中部電力(以下中電)に対して電力供給の打診をしましたが、中電側が断ったことが明らかになりました。

中電側「都庁舎への供給困難」「西日本への安定供給に全力」 猪瀬副知事に伝える(MSN産経ニュースより)

 東京都の猪瀬直樹副知事が都庁舎で使用する電力の供給を中部電力に要請した問題で、中電は27日、都庁に猪瀬氏を訪れ、「非常事態ともいえる西日本エリアの安定供給に全力を尽くす必要がある」とし、供給は難しいと説明した。

 面談後に取材に応じた猪瀬氏は「すぐには難しいが需給体制が整えば、東電管内にも販売できることを確認した」と述べ、「電力会社の壁を越えて販売はできる。あるところが突然値上げしたら、別の会社が代わりに供給することは理論的には可能」と話し、東電の値上げを牽制した。

 中電側は「ありがたいお話。需給バランスが安定した状態で選択いただける提案ができればと考えている」と応じた。その上で、中電管内に工場があり、東電管内に事業所がある事業者などからも供給の要請が10件程度あると明かし、「域外への販売も企業行動としてはありえる」という見方を示した。

 都は東電が企業など大口の電気料金を4月から一律17%値上げすることについて、「根拠が明らかにされていない」などと反発。猪瀬氏はこの日も「合理化がきちんとなされず、中小企業への配慮もないようでは契約できない」と語った。

 都庁舎で契約している電力は約1万1千キロワット。東電の値上げが実施されれば、年間約1億円の負担増になる。


中電はもともと原発依存率が低いこともあり、浜岡原発停止後もそれなりの安定供給をしていますが、昨年はおひざ元の大企業グループ様に土日操業をしてもらった以上、地元の安定供給が最優先。
量の多少を問わず、他地域に販売して地元には「節電をお願いします」では本末転倒と言われても仕方ない。
[ 続きを読む ]

逃げ馬は忘れたころにやってくる 中山記念などの結果と回顧

2012年02月26日 18:22

今月で揃って引退する高橋隆師、亮騎手の親子コンビが有終の美を飾ったブラッドストーンS。
中山では拍手もあり、ほほえましいものでした。

息子もダイタクリーヴァで1つ勝ってれば人生変わったのかな?とも思えますが、これは勝負の世界なので「たられば」は禁物。
しかし、早くに勇退という名の廃業をする調教師や騎乗馬に恵まれず助手に転身する騎手が多い中、定年と調教師転身というそれぞれ最高の終わり方を見せたことは立派です。

さて、タイトル通りに逃げ馬が忘れたころの大爆走を見せた中山記念。
アーリントンCと合わせて結果と回顧を。
(休載した阪急杯は魔神無印、本命サンカルロ3着。買わずに正解ということを付記しておきます。)

第86回中山記念(GⅡ)
1着 ○ 03 フェデラリスト
2着 -- 01 シルポート
3着 × 02 リアルインパクト
-----
5着 ▲ 09 フィフスペトル
10着 ◎ 11 トゥザグローリー


[ 続きを読む ]

中山記念最終結論

2012年02月25日 22:37

今週から来日したはいいが、早々に騎乗停止を食らったピンナ。
誰にでもありうる話だが、この理由はちょっとみっともない。

[阪神6R・競走状況]
ニコラ・ピンナ騎手は、6Rの騎乗前体重確認において、防寒具を着用して規定の重量に調整したため、前検量で計量した保護ベストの着用を失念して同レースに騎乗しました。
これは、負担重量に過不足はないものの、保護ベストの着用義務 (日本中央競馬会競馬施行規程第95条第5項)に違反したため、3月3日(土)から3月4日(日)まで騎乗停止となりました。

(JRA公式発表より)
限度を超えた制裁を食らうと翌年の短期免許は禁止されるが、こういうチョンボやらかすヤツも……。
ま、そういう奴の馬に◎つけた自分も……。
というわけで、中山記念の予想を。なお、阪急杯は休載します。

中山11R 第86回中山記念(GⅡ)
◎ 11 トゥザグローリー
○ 03 フェデラリスト
▲ 09 フィフスペトル
△ 07 ダイワファルコン
× 02 リアルインパクト
× 05 レッドデイヴィス

[ 続きを読む ]

アーリントンC最終結論

2012年02月24日 23:16

03年のウインクリューガー以降、勝ち馬は3歳G1では全く縁のないアーリントンC。
かつてはシンザン記念が鬼門とされてましたが、このレースがそう言われる日も近そうです。

阪神11R 第21回アーリントンC(GⅢ)
◎ 06 ダイワマッジョーレ
○ 02 オリービン
▲ 09 ダローネガ
△ 13 ジャスタウェイ
× 08 ローレルブレット
× 11 ネオヴァンクル

[ 続きを読む ]

入れ替わりが求めるもの 阪急杯週中考察

2012年02月23日 23:40

本来、1R~12Rと競馬番組表で事前に発表された予定通り行われるはずですが、そうならないときがある。

出走頭数が少ないレースがあると、一部を突然入れ替えることがあるが、今週の阪急杯当日がそう。

10Rに予定されていた「すみれS」が8頭立になったため、9R予定の「伊丹S」と入れ替えが行われる。
これによりWIN5対象レースが変更となるが、それがメインにどんな影響を及ぼすかも見ておきたいレースです。

その阪急杯。
現時点では見送りが妥当とも見えますが、考察を。
[ 続きを読む ]

税金はいつでも上げれるんですけど

2012年02月22日 22:52

「オールスター内閣」(でしたっけ?)と高らかに宣言するも、新旧防衛相のように実態は無能が集まるだけの現内閣。

そんななかで「チビッコギャング」「コモノオオトカゲ」と揶揄される財務相。
就任当初から能力は疑問視されていましたが、やはり前任者と同様に何もわかっていないようです。

今の経済状況であれば消費税率引き上げは可能=財務相(Yahoo!ニュースより)

[東京 22日 ロイター] 安住淳財務相は22日午後の衆議院予算委員会で、現在の経済状況であれば消費税率を引き上げることは可能だとの認識を示した。

また、1%の物価上昇率にいかないと消費税率引き上げをやってはいけないということではない、と語った。

自民党の田村憲久委員の質問に答えた。

現在の経済状況でも消費税率引き上げは可能かとの質問に安住財務相は「リーンマンショックの後や東日本大震災の後のように著しい落ち込みでない今の時点なら、(消費税率の)引き上げは可能だと思う」と語った。

さらに日銀が事実上の目標とする物価上昇率1%に乗せなくても消費税引き上げはあり得るかとの質問に「簡単に言うと答えはイエスだ。1%というのはわが国の今の経済状況の中にあっては、相当大変なことだ。1%にいかなければやってはならないということではないと思う」と語った。

安住財務相は、経済状況の好転が消費税を含む税制抜本改革の条件となっていることについて「そういう状況が望ましいし、2014年、2015年は経済状況を好転させる姿勢を示している。その目標に向かってやっているということだ」と語った。

何かのギャグですか?
[ 続きを読む ]

偏見にもほどがある

2012年02月21日 22:56

何でもそうですが、限度を超えて騒ぐのはいかなるものか。
そして、沖縄の子どもたちの楽しみを余所者が奪ったのはどうなんだろうか。

雪遊びイベント中止に=「放射性物質心配」の声-青森の630キロ無駄に・沖縄(時事ドットコムより)

 那覇市と海上自衛隊第5航空群(同市)は21日、23日に予定していた子ども向け雪遊びのイベントを中止すると発表した。雪は同航空群が青森県十和田市から搬送したが、沖縄県に自主避難している父母らから、「放射性物質が含まれているのでは」と懸念する声が相次いだためという。イベントは2004年度から続く恒例行事で、中止は初めてという。
 イベント用の雪は約630キロ。八戸航空基地(青森県八戸市)の訓練に参加した隊員らが16日、十和田市内で集めてP3C哨戒機で運んだ。搬送時と到着時の2回、放射線量を計測した結果、過去の平常値と同じ水準だったという。
 一方、那覇市には2月中旬ごろから、東日本大震災後に自主避難してきた人たちから、会場となる児童館や市に対し、中止を求める声が10件程度寄せられた。市は20日、児童館で説明会を開催。集まった約20人の父母らに対し、放射線量の測定結果を伝え、危険性はないとして開催への理解を求めた。
 しかし、参加者からは「雪に含まれた放射能が溶けて空気中に拡散するのでは」「放射能汚染を避けるため沖縄に避難している。少しでも放射能が測定されているなら中止してほしい」などの声が上がった。

[ 続きを読む ]

少年法と現実の狭間がある裁判

2012年02月20日 23:04

忘れたころに行われるのが事件の裁判。
それだけ、時間がかかりすぎというか長いというか。

ただ、今回の裁判はいろいろなものを浮き彫りにしました。

母子殺害、元少年の死刑確定へ=犯行時18歳、上告棄却-「責任あまりに重大」(時事ドットコムより)
年齢で死刑回避せず 被害感情、残虐さ重視(MSN産経ニュースより)


[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1378回「足、組みますか?」

2012年02月20日 22:37

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「足、組みますか?」です。誰しもが色々な癖を持ってると思いますが、その中でも定番だと思われる、足組み座ってると無意識のうちに足を組んでる…ってこと、ありませんか?そういう私は足を組む癖があり、座ってる時は結構な確率で足組んでます。目上の人と話してる時に�...
トラックバックテーマ 第1378回「足、組みますか?」

[ 続きを読む ]

連勝はできず。 フェブラリーS、ダイヤモンドSの結果と回顧

2012年02月19日 18:17

これまで連覇がなかったフェブラリーS。
勝てなくとも連対はできるとみていたトランセンドは押せど動かず馬群に沈んだ。

その一方、行った行ったで波乱となったダイヤモンドS。
真逆の流れでしたが、両レースの結果と回顧を。

第29回フェブラリーS(GⅠ)
1着 × 16 テスタマッタ
2着 -- 03 シルクフォーチュン
3着 ○ 10 ワンダーアキュート
-----
4着 ▲ 11 ダノンカモン
7着 ◎ 15 トランセンド


セイクリムズンが押して出て行ったことで2ハロンめが10.9というハイペース。
こうなると最後はひっくり返り、東京大賞典3着の×テスタマッタ、南部杯3着のシルクフォーチュンという差し脚に定評のある2頭に流れがくる。

○ワンダーアキュート、▲ダノンカモンはこういうところまでの馬なのかも。
△エスポワールシチーはダノンカモンにブロックされて出るに出られず。

◎トランセンドは好スタートを切るも騎手が押しても全く動かず。
[ 続きを読む ]

めぐるめぐるよ時代はめぐる フェブラリーS最終結論

2012年02月18日 22:40

交流重賞の賞金ハンター(失礼)スマートファルコンに、ドバイWC(3/31 UAEメイダンAW2000)の招待状が届きました。
英国ブックメーカーはG1を8勝している豪州馬ソーユーシンクに次ぐ2番人気になっているとか。
となると、去年2着のあの馬は内心面白くないでしょうね。

今年も勝って、高らかに宣戦布告をするのか否か。
今年のG1開幕戦、フェブラリーSの予想を。

東京11R 第29回フェブラリーS(GⅠ)
◎ 15 トランセンド
○ 10 ワンダーアキュート
▲ 11 ダノンカモン
△ 09 エスポワールシチー
× 16 テスタマッタ

[ 続きを読む ]

寄り道には意義がある ダイヤモンドS最終結論

2012年02月17日 22:55

「なんでこの馬がこのレースに出てるの?」
こんなことが時々ある競馬ですが、今回のマイネルキッツもそんなところか。

阪神大賞典まで休めばいいのに、ここに出走するのは、よりみちかそれとも……


東京11R 第62回ダイヤモンドS(GⅢ)
◎ 03 マイネルキッツ
○ 01 ヤングアットハート
▲ 16 ギュスターヴクライ
△ 15 トパンガ

[ 続きを読む ]

【グランパス2012】サプライズ以外ない磯村の代表選出

2012年02月17日 21:15

ザッケローニもやってくれるな……。

国内組だけで組む24日のアイスランド戦(長居)の候補25人が発表されましたが、5人が初召集。
その中に磯村の名前があったのは最大のサプライズ。

チームでレギュラーを取ったわけでもなく、五輪代表の招集歴もなし。
「どこを評価されたのか正直わからない」という本人のコメントは確かにその通り。

顔ぶれを見る限り、ベンチ入りすら厳しそうだが、1つの成長過程として頑張ってほしいものです。

日本代表発表、18歳久保や19歳柴崎ら初選出が5人…大久保らが復帰(サッカーキングより)

[ 続きを読む ]

サラリーマン川柳の入選作発表

2012年02月16日 22:43

毎年恒例となった「サラリーマン川柳」。
こちらの入選作が発表されました。

「節電で 早く帰ると なげく妻」 サラリーマン川柳入選作発表(MSN産経ニュースより)

 「節電で 早く帰ると なげく妻」-。第一生命保険は16日、「第25回サラリーマン川柳コンクール」の入選作100句を発表した。東日本大震災や節電、サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」など、平成23年に起きた自然災害や世相にかけ、家庭や職場での悲哀や喜びをユーモラスに詠んだ句が選ばれた。

 大震災をテーマに「震災で 絆と優しさ 思い出す」「被災地に あきらめないを 教えられ」などが選定された。「電光板 流れる文字は 節電中」と節電の句も目立った。

 スマートフォン(多機能携帯電話)やネットの新サービスを織り込んだ「スマートフォン 妻と同じで 操れず」「俺知らぬ 妻のつぶやき 世界知る」なども入選した。

 過去の優秀作を対象とした投票では「仕事やれ 人に言わずに お前やれ」が1位に選ばれた。


今年の100選はこちら
[ 続きを読む ]

フェブラリーS週中考察vol.2 ヒラボクとエスポワール

2012年02月15日 23:03

フェブラリーSのまわりを取り巻く環境を見ると、ところどころ違っている。

ステップ戦ともされている平安S、根岸Sの賞金が減額。
さらには平安Sが行われた第1回京都は7日間開催として行われた。

前回、第1回京都(中山)が7日間開催で行われたのは07年。
この年のG1はこの開催で賞金を加算した馬を無下にしていない。

フェブラリーS1着 サンライズバッカス 平安S2着
桜花賞1着 ダイワスカーレット シンザン記念2着
皐月賞2着 サンツェッペリン 京成杯1着
優駿牝馬1着 ローブデコルテ 紅梅S1着 ……
[ 続きを読む ]

フェブラリーS週中考察vol.1 トランセンド

2012年02月14日 23:52

今週からいよいよ今年のG1戦線が開幕。
ウイングアロー、シーキングザダイヤと過去2頭しか2年連続連対を果たしていないフェブラリーS。

前年1着馬トランセンドが初の連覇を目指しますが、まずはこの馬から。
[ 続きを読む ]

亡くなったときに一儲け?

2012年02月14日 23:05

「便乗商法」「便乗値上げ」たるものがありますが、買う側にすれば決して喜ばれるものではありません。

先日亡くなったホイットニー・ヒューストンのベストアルバムが死後に乱高下していたようです。
iTunesでホイットニー・ヒューストンを値上げしたのはAppleではない?(MSN産経ニュースより)

 ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』のiTunesでの英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになった。

 2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。価格が一晩で急騰していたからだ。

 ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。

 この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

 なお、同じSony Musicレーベルに属しているマイケル・ジャクソンが2009年に急逝した時、彼の曲はiTunesでのランキングで上位の多くを占めたが、価格は変わらなかった。2011年7月にエイミー・ワインハウスが[27歳で]急逝したときも、曲の売り上げは急増したが、価格は変わらなかった。こうしたことを思いだすと、ソニーの今回の動きは見苦しさが募る。

 ホイットニーの曲は現在、iTunesのシングル上位10曲のうち3曲を占めている。『The Greatest Hits』は、アルバム上位10のうち第2位だ。

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】テスト生、ディアス採用

2012年02月13日 22:50

開幕までは静かなドラゴンズネタですが、今日は1つ。

テスト生としてキャンプに参加していたビクトル・ディアス外野手(30)と正式契約を結びました。
右投右打の外野手で背番号は小池の移籍で空き番となっていた「44」。

先のソーサ獲得時に見送りになりそうと書きましたが、一転採用に。
練習試合で結果を出したことが大きかったのでしょう。

しかし、「何とか使えるのでは、という期待を込めての採用」とのこと。
これを見る限り、「化けてくれれば大儲け」くらいの感覚とみてよさそうですね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

京都記念など3重賞の結果と回顧

2012年02月12日 18:04

オトコノキズナでドウニカナルデショ。で、アシタハドッチダ?とネタ馬揃い踏み?となった日曜京都5Rの新馬戦。

外回らされて4角でふらついたドウニカナルデショは将来的にドウニカナルデショ(=1つは勝てるでしょ)。
というわけで、1番人気馬が揃って2着に終わった今週の3重賞を。

第105回農林水産省賞典京都記念(GⅡ)
1着 ▲ 03 トレイルブレイザー
2着 ○ 01 ダークシャドウ
3着 ◎ 03 ヒルノダムール

(参考:馬連1580円、馬単4810円、3連複1730円、3連単18600円)

道中3番手から4角先頭の横綱競馬を見せた▲トレイルブレイザーが押しきる。

ラジニケの実況が「武豊マジック」といっていたが、別にマジックでも何でもない。
3角でインをあけて回っていたのは気になったが、位置取りと仕掛けの差かと。
(というか、人気馬にまたがった騎手が総じて下手打った結果に見えて仕方ない)

58Kにこだわってヒルノダムールを◎としましたが、素直に前走古馬G1連対ということからダークシャドウでよかったわけで、完全な失敗作。
[ 続きを読む ]

京都記念、共同通信杯最終結論

2012年02月11日 23:27

中2週で同条件戦となるAJCCと京都記念。連続で同条件戦となるきさらぎ賞と共同通信杯。
それぞれ揃えてやる理由があるんでしょうね。
後者はクラシックに向けた東西選抜競走の意があるのでしょうが、前者はいったい……?

何か東西ともドスローで流れて上がり勝負という感が否めませんけど……

京都11R 第105回農林水産省賞典 京都記念(GⅡ)
◎ 09 ヒルノダムール
○ 01 ダークシャドウ
▲ 03 トレイルブレイザー
△ 07 ウインバリアシオン

[ 続きを読む ]

無駄を生む可能性もある復興庁

2012年02月11日 09:39

震災から11カ月たってようやく復興庁たる役所ができました。
しかし、器あれど中身なしでは天下り法人と同じ。
単に役所をつくりましたというパフォーマンスにすぎず、現実は二重行政という名の無駄を生むだけにも思えます。

野田首相「被災地の期待に応える」=復興庁始動、縦割り行政克服が課題(時事ドットコムより)

 東日本大震災からの復興施策の司令塔となる復興庁が10日午前、正式に発足した。正午すぎには、東京・赤坂の民間ビル内の復興庁本庁で野田佳彦首相、同日任命された平野達男初代復興相が看板掛けを行い、野田首相は「被災地の期待に応えなければならない責任の重さを感じた」と述べ、復興に全力を挙げる考えを示した。
 復興庁は出先機関も含め常駐職員250人でスタート。被災自治体の要望などを一元的に受け付けて対応するワンストップ体制を目指す。復興関連予算を一括して管理するが、事業を実施する権限は各省庁に残るため、縦割り行政を乗り越えて被災地の復興を加速させることができるかどうかが課題だ。

[ 続きを読む ]

金持ちに世間は優しい? クイーンC最終結論

2012年02月10日 23:32

日曜日と祝日が重なると翌日は振替休日だが、土曜日のため実質何もなしとなる2月11日。
今年はそのケースが4日もあり、休みが減った感が否めません。

そんな祝日競馬で行われるクイーンC。
個人的にこのレースは荒れるイメージがあるが、昨年まで7年連続でオープン馬が勝っている。

出走馬を見ると、国際重賞連対馬ゼロ、オープン勝ち馬もわずか1頭。
先週のエルフィンSも何かイマイチなメンバー構成だったが、今週も重賞というには物足りない顔ぶれ。

勝ち馬がさりげなくオークス2着とかで穴をあける感が強いこのレースの予想を。

東京11R 第47回デイリー杯クイーンC(GⅢ)
◎ 12 イチオクノホシ
○ 08 オメガハートランド
▲ 09 ヴィルジーナ
△ 13 プレノタート
× 03 エクセラントカーヴ
× 04 エミーズパラダイス

[ 続きを読む ]

共同通信杯週中考察

2012年02月09日 23:03

昨年からきさらぎ賞と立ち位置を入れ替え、12年ぶりに元の施行時期に戻った共同通信杯。

ここ数年の勝ち馬は鳴かず飛ばずのクラシックを送っていますが、今後はまたクラシックを賑わせる馬がこのレースから出てくることでしょう。

その週中考察を。


[ 続きを読む ]

川原4000勝達成に見る中央と地方の差

2012年02月08日 23:55

昨日の話ですが、兵庫の川原騎手が現役では6人目となる通算4000勝を達成しました。

川原正一騎手(兵庫)地方通算4000勝達成(地方競馬情報サイトより)

年齢(52歳)もあるのですが、これまでの騎乗数がもうすぐ23000に届こうかという数字。
JRAでは武豊、柴田善で16000台。
一昨年に幸が年間4ケタ騎乗で驚かれたのですが、川原の去年の騎乗数が1151。

やはり週2日しかないJRAとそうでないところとの差は騎乗数。
戸崎、吉田稔などがJRA遠征すると騎乗馬が集まりますが、普段、数乗って経験している差もあるのでしょうね。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

【民主党】あるのは頭数だけ

2012年02月08日 23:12

最強内閣といいながら、北朝鮮に「物笑いの種」と書かれる防衛相。
答弁にこたえられずに「読むだけ大臣」なら、そこらのオッサンでもできますよね。

あるのは頭数だけで、中身は伴っていないのが露骨になっている民主党。
外交、内政の混乱を招いた「最強2トップ」がまた何か出てくるようです。

鳩山氏「外交」、菅氏は「新エネ」担当(MSN産経ニュースより)

 民主党は7日、計11人いる党最高顧問・副代表に特定分野の政策を担当させる方針を固めた。

 最高顧問の鳩山由紀夫元首相は外交、菅直人前首相は新エネルギー政策を担当し、幹事長室に提言する。輿石東幹事長が発案し、両氏も了承した。

 ただ、首相時代に鳩山氏は普天間飛行場移設問題で、菅氏は東京電力福島第1原子力発電所事故に絡むエネルギー問題で迷走した経緯があるだけに「ミスキャスト」との声も出そうだ。


[ 続きを読む ]

ほとんど詐欺と思えたペニーオークション

2012年02月07日 22:57

ヤフオクや楽天オークションのようなネットオークション。
売買両方を経験してますが、おかげさまで取引に入った場合は全てほぼ問題なく終了しています。
(評価を付けてくれない人がいるんですけどね……)

そのオークションで参加してはいけないといわれているのが、ペニーオークションの類。

無料コインたるものが手に入ったので、遊びとネタ作りがてら先日やってみましたが、
「詐欺に近い。手を出すものじゃない」
というのが正直な感想。

[ 続きを読む ]