fc2ブログ

「餃子日本一」は浜松に

2012年01月31日 23:21

餃子といえば宇都宮が有名ですが、「日本一」の街は浜松に交代したようです。

宇都宮、「ギョーザ日本一」から陥落 浜松が購入額首位(朝日新聞より)

 「日本一のギョーザのまち」を掲げる宇都宮市がギョーザ購入額で、ライバルの浜松市にトップの座を明け渡した。首位陥落は16年ぶり。東日本大震災とその後の計画停電で、スーパーなどでの売り上げが落ち込んでいた。

 31日に総務省が発表した家計調査(昨年12月分速報)で分かった。県庁所在地と政令指定市の昨年のギョーザ購入額で、宇都宮市が1世帯あたり3737円で2位、浜松市が4313円で首位だった。浜松市は政令指定市になった翌年の2008年の調査以来、3年連続で2位だった。

 宇都宮市では大震災の影響で昨年3月分の購入額が14位に激減。その後も低調で、12月分で1位を奪い返すのがやっとだった。



震災の影響が大きいように受け取れます。お互い、街の看板として1位が欲しいはずですから、今年は真価を問われることでしょう。
他に多いのは鹿児島らしいですね。
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



トラックバックテーマ 第1364回「好きなお茶漬けの具材は?」

2012年01月31日 22:39

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「好きなお茶漬けの具材は?」です!ハンバーグやチャーハン、ラーメン等の代表的な食べ物よりは味のインパクトは劣りますが、なぜか無性に食べたくなるお茶漬け。まさに今お茶漬けを食べてホッコリしたい気分なんです(笑)!皆さんは、お茶漬けというと、ど�...
トラックバックテーマ 第1364回「好きなお茶漬けの具材は?」

[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】新ユニフォーム発表

2012年01月30日 23:10

監督交代で新しい風といいながら、どうみても古い風しか吹いていない中日。
髪を減らしたエース様の復帰もありましたが、一昨年のセサル、昨年のカラスコについで、今年テストするソーサ、ディアスは例年1枠を保持した「ネタ外人枠」に収まりそうな雰囲気ですね。

さて、チームはキャンプ2日前になってようやく新ユニフォームを発表。
(ちなみにサプライヤーが今年からミズノ→アシックス)
ネット中継をしてましたが、なぜ選手が名古屋で自主トレしてる時にしなかったのでしょうか?
DeNAとの違いをはっきりと感じました。

ファンと共にとうたいながら、戦略の一貫性ゼロ。
スローガンは完全に名ばかりのもので、球団の殿様商売ぶりがやはり目につきます。

中日が新ユニホーム発表!初日本一の54年デザインを基本(スポニチより)
dragons2012_c4.jpg

昨年末にスポーツ新聞に出ていた想定図や、自主トレで公開されたヘルメットがひどかったので、暗黒期突入を想定してましたが、
[ 続きを読む ]

シルクロードS、根岸Sの結果と回顧

2012年01月29日 23:17

9年ぶり?と言われるダート1200mでの大差勝ち(1.8秒差)、さらにはデビュー予定だったはずのドウニカナルデショが出走取消。
前者の名前(メイショウゾンビ)も何とかならんか?と思わせるが、後者には「どうにもならんぞ!」とツッコミを入れた方も多数いたであろう日曜の京都競馬。

そのメイン京都牝馬Sは休載しましたが、他の2重賞、シルクロードSと根岸Sの結果と回顧を。

第17回シルクロードS(GⅢ)
1着 × 07 ロードカナロア
2着 ○ 13 エーシンダックマン
3着 -- 10 ケンブリッジエル
-----
8着 ▲ 04 マジンプロスパー
ビリ ◎ 08 ダノンフェアリー

[ 続きを読む ]

逆もまた人気馬 根岸S最終結論

2012年01月28日 22:58

今年のJRAのCM、芸能人を使ったものがありません。
経費削減もあるのでしょうが、あのCMでは客来ねぇ、馬券売れねぇ……。
費用対効果が見込めなかったのでしょうね。

それにかわってテレビCMに流れる「近代競馬150周年記念」。
競馬発祥の地とされる根岸の名を取ったここからスタートします。
(京都牝馬Sの予想は休載します)

東京11R 近代競馬150周年記念
第26回根岸S(GⅢ)

◎ 05 ダノンカモン
○ 12 セイクリムズン
▲ 11 テスタマッタ
△ 09 シルクフォーチュン
× 02 サクラシャイニー
× 15 タイセイレジェンド

[ 続きを読む ]

シルクロードS最終結論

2012年01月27日 23:25

普段は地元(中京)が非開催のため縁がないですが、寒い時の競馬と言うと、雪で打ち切られたCBC賞を思い出します。
来週にかけてかなり冷え込むようですが、懐だけは暖かくしたいですよね。

京都11R 第17回シルクロードS(GⅢ)
◎ 08 ダノンフェアリー
○ 13 エーシンダックマン
▲ 04 マジンプロスパー
△ 06 ダイワナイト
× 05 キョウワマグナム
× 07 ロードカナロア

[ 続きを読む ]

【NTTドコモ】自業自得の通信障害

2012年01月26日 23:17

ここ最近、携帯事業者のトラブルが頻発しています。

【ドコモ通信障害】無料通話アプリあだ 交換機変更 接続台数を優先(MSN産経ニュースより)

ドコモ、KDDIと連日起きた通信トラブルですが、通信容量を考えずにスマホをガンガン宣伝していたツケ。
単なる自業自得ともいえるでしょう。

他社が見えないだけかもしれないが、スマホでトラブルを連発したドコモはちょっとひどい。
「通信障害のお知らせ」の連絡も遅く、相変わらず殿様商売状態なのかもしれません。

ちょっと容量が大きくなったら使えない。
これでは、話になりません。
正月に通信規制をかける必要があるようでは論外で、非常時でも問題なく使えるくらいまで設備を増強するくらいの覚悟が必要です。

一説によると、この夏からiPhoneをドコモでも販売するようになるらしいが、そうなったら一斉乗換が起きるはず。
このときまでにどれだけ設備強化ができるか。
売ることも大切だが、使えないようでは話になりません。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

シルクロードS週中考察

2012年01月25日 23:16

ここをステップに阪急杯(オーシャンS)を通って高松宮記念となる春のスプリント路線。
しかし、ここがハンデ戦ということもあるのでしょう。

勝ち馬を見ると、08年のファイングレイン以外は最高でも3着と、高松宮記念では通用せず。
これを見ると、いかにもハンデ戦とも言えるシルクロードS。

勝っても本番は出番なしとなりそうですが、考察を。
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】川崎記念(川崎)

2012年01月24日 23:21

08年夏以来走る競馬場は全て地方。
しかも、一昨年5月のさきたま盃以降は浦和、船橋、大井でしか走っておらず、所属を間違えそうなスマートファルコン。
「いい加減、JRAで走れよ」という声が聞こえてきそうなこの馬が年明け初戦に選んだのはフェブラリーSではなくてやはり南関東の川崎記念。

現在ダートグレード競走8連勝中、そして重賞18勝。
相手が一枚落ちるところで賞金を重ねる。
現実的な馬主孝行馬ともいえますが、どこまで連勝は続くのでしょうか?

川崎11R 第61回川崎記念(JpnⅠ)発走16:10
◎ 05 スマートファルコン
○ 02 ニホンピロアワーズ
△ 04 フリオーソ
× 01 ランフォルセ
× 10 キングスエンブレム
[ 続きを読む ]

第1359回「人から言われるあなたの印象は?」

2012年01月24日 22:07

こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「人から言われるあなたの印象は?」です。自分で思う自分像って人から見たら全く違ったりもしますよね隠していても実はバレていたり、自分では当たり前と思っていても他のひとからみると異例だったり、と皆さんは周りからなんていわれてますか?私は「ツンデレのデレがない」とか「強がりだ」とか「本当は脆い人」ってよく言われますw自分では全然甘えているし、強...
FC2 トラックバックテーマ:「人から言われるあなたの印象は?」


[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2012】スローガンが虚しく響く小山のトレード

2012年01月23日 23:08

キャンプインまで10日を切りましたが、小山捕手の楽天への金銭トレードが発表されました。
先方に請われていく以上、レギュラー奪取に向けて頑張ってほしいものです。

【中日】小山が楽天へ金銭トレード(日刊スポーツより)

 中日は23日、プロ7年目の小山桂司捕手(31)が楽天へ金銭トレードすると発表した。名古屋市内の球団事務所で会見に臨んだ小山は「さっき言われました。3年間、中日で野球できたことは自分にとっては宝物。できればもう少しやりたい気持ちはあったけど、楽天イーグルスさんに必要とされているということを前向きにとらえて頑張りたい」と話した。小山は日本ハムを戦力外となった08年に合同トライアウトを受験。09年から中日で3年間プレーした。昨季は控え捕手として51試合に出場。82打数23安打、1本塁打、打率2割8分の成績を残した。

谷繁がフル出場できないのはわかっている以上、打てる3番手捕手としての役割は大きかったはず。
日ハムを戦力外となり、3年かけて育ててあっさり放出。しかも外野が少ないチームでトレードすらしない。
気前がいいというか、わけわかりません。
理由はよくわからないが、3番手捕手で松井雅、前田、田中あたりを使うのだろうか?
[ 続きを読む ]

AJCC、平安Sの結果と回顧

2012年01月22日 22:49

東西ともに雨上がりの不良馬場で行われたが、1番人気が明暗を分けた今週の重賞となりました。

第53回AJCC(GⅡ)
1着 ◎ 03 ルーラーシップ
2着 △ 04 ナカヤマナイト
3着 ▲ 09 ゲシュタルト
-----
5着 ○ 06 トーセンレーヴ

(馬連300円)
(参考:馬単390円、3連複560円、3連単1270円)

唯一の増量馬として出走してきた◎ルーラーシップが圧勝。
週中考察で触れたとおりに終わって一安心。

レースで「やった相手が悪い」というコメントがあるが、まさにこれ。
スローな流れにもかかわらず、大外ぶん回して突き抜けられたら他馬はたまったもんじゃありません。
[ 続きを読む ]

平安S、AJCC最終結論 一本被りの人気馬

2012年01月21日 23:21

5頭立となった若駒S。
ドのつくスローペース。そして重馬場にもかかわらず上がり33.9で上がられたら後続は打つ手なし。
ただ、圧倒的人気を背負って負けたワールドエースの見立ては迷うことでしょうね。

展開不向き、仕掛け遅れ…いろいろあるでしょうが、今年は福永が1番人気を飛ばすのが結構多いですよね……。

東西ともに単勝1倍台のド本命馬が出てきた平安S、AJCCの予想を。

京都11R 第19回平安S(GⅢ)
◎ 15 エスポワールシチー
○ 10 タガノロックオン
▲ 08 トウショウフリーク
△ 01 インバルコ
× 07 タカオノボル
× 14 キクノアポロ


【 短観 】
5年ぶりに「7日目施行」となった。
その07年はその前年の勝ち馬タガノゲルニカと同様に、下級条件からぽぽぽぽーん!と勝ち上がったメイショウトウコンが制し、2着も前年と同じ通年OP馬が来た。

今年もそれを繰り返すのなら、前年勝ち馬ダイシンオレンジが「京都重賞勝ち歴ありの増量馬」という以上、みやこSを勝った増量馬エスポワールシチーになるだろう。

相手も前年2着インバルコと同じように、条件→OPと勝っているタガノロックオンを筆頭としたい。
[ 続きを読む ]

【土曜競馬予想】若駒S(京都)

2012年01月20日 23:32

来週からは土曜重賞も始まりますが、久々に重賞以外の予想を。

ハクタイセイ、トウカイテイオー、ディープインパクトにアンライバルドとクラシックを賑わせる馬が出てきたり、武豊が5連覇したこともあった若駒S。

今年は5頭立とさびしい頭数になったこともあり、当初の10Rではなく9Rで行われることになりました。

京都9R 若駒S(OP)
◎ 02 ワールドエース
○ 04 ヤマニンファラオ
△ 03 ゼロス

[ 続きを読む ]

何でも東電に責任を押し付ける政府

2012年01月20日 22:53

先日、こちらでも触れましたが、放射性物質に汚染されたとみられる砕石場の石がコンクリートなどに使われた問題。

高い放射線量が検出された新築マンションに対して経産相は東電に賠償を指示するようです。

事故がなければ、これは起きなかった。だから東電に責任がある。
その論理は通るが、ちょっと待て。

政府の怠慢でしょ?

何もかもダメとして規制すれば済んだ話だが、それをしなかった結果ともいえる。

ただちに避難させず、ただちにSPEEDIの数値を国民に伝えずに被害を広げたのはどこの誰?(カン、エダノ、カイエダの時代です)

自分たちが何もしていない無策ぶりを棚に上げて、何でもかんでも責任は東電?
そして東電が値上げ、となると、銭は国民の財布から。

責任はとらず、費用負担は最終的に国民に押し付ける。
それで増税します、では国民が納得するわけありません。
[ 続きを読む ]

特許訴訟、アップルがサムソンを一蹴

2012年01月20日 21:54

世界各地で訴訟合戦となりつつあるアップルとサムスン。
ドイツでは提訴したサムスンが敗訴する結果となりました。

アップル特許訴訟、独裁判所がサムスンの主張認めず(ロイターより)

 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は20日、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)に対するモバイル技術の特許侵害訴訟で、ドイツの裁判所がサムスン側の訴えを認めない判決を下したことを明らかにした。

控訴するかは未定としている。

サムスンは、同社製品がアップルの「iPhone(アイフォーン)」「iPad(アイパッド)」と酷似しているとして同社から提訴されたことを受けて、昨年4月にアップルを逆提訴していた。

サムスンによると、今回の判決は特許1件に関するもので、同社が特許侵害を訴えた他の2件のモバイル技術特許についてはまだ判決が出ていない。


昨年12月の豪州控訴審判決でアップル敗訴がレアケース。
こうなると、よほどでない限りサムスンの逆転は難しいでしょう。
GALAXYシリーズは販売禁止にでもされてしまうのでしょうか……?
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

長期間ほったらかしの使い切りカメラ

2012年01月19日 23:26

先日、棚を掃除しているときに出てきたのが、大昔の「使い切りカメラ」。
(写真撮ってません、すみません……)

デジカメを持ち出したころから逆算すると、かれこれ10年以上前に使っていたもの。

使い物にならないのはわかるが、いったい、いつのものなのか?
何が映っているのか?

とりあえず、現像に出してみることに。
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1356回「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」

2012年01月19日 22:25

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」です。このトラックバックテーマに参加していただいている方はみなさんブログをしていらっしゃることになるのですが、ブログ暦が長い方も短い方も様々だと思います!そんな中で今日のテーマでは、あなた...
トラックバックテーマ 第1356回「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」

[ 続きを読む ]

AJCC週中考察。「1頭だけ」は強いのか

2012年01月18日 23:35

年によりイマイチなときがあるものの、勝ち馬からメジロブライト、スペシャルウィークのみならず、アメリカンボス、マツリダゴッホとG1で出番が来る馬が何頭も出てきたAJCC。

昨年の勝ち馬トーセンジョーダンも秋には天皇賞を制し、ジャパンCで2着と力走するまでに成長した。
さて、今年は……?ということで、週中考察を。
[ 続きを読む ]

【Jリーグ】名古屋から「勝ち点3」は優勝か降格か

2012年01月17日 23:37

前記事で触れましたが、Jリーグの開幕カードが発表されました。

ピクシー就任後は上位常連と化しつつある名古屋ですが、その名古屋が負けたチームから優勝か降格チームが出ているのはなぜか毎年のお約束。

08年以降、名古屋が負けたチーム
08年 9敗 東京V、鹿島、川崎、G大阪、新潟、磐田、F東京、千葉、柏
     →鹿島優勝、東京V降格、磐田入れ替え戦
09年 12敗 川崎x2、浦和、鹿島、磐田、千葉、新潟、F東京x2、横浜M、大分、柏
     →鹿島優勝、柏、大分、千葉降格
10年 8敗 川崎x2、広島、浦和、鹿島x2、新潟、F東京 
     →F東京降格(名古屋優勝)
11年 5敗 浦和、甲府、仙台、柏、清水
     →柏優勝、甲府降格
[ 続きを読む ]

【グランパス2012】開幕は豊田で清水と

2012年01月17日 22:35

各チームの新入団選手や今季のユニフォームが続々と発表される中、今シーズンのJリーグ開幕カード(2節まで)が決まりました。

しかし、対戦相手と会場のみという相変わらずの小出し発表。
(開始時間などは2月1日発表)
開幕戦の注目は槙野移籍で因縁?のできた広島-浦和になりそうです。

さて、ACLとの2冠を目指すグランパスは、豊田に清水を迎えて開幕。
第2節は東京でアウェー。

ACLがあるうえに、ともにホームのため試合勘は問題ないでしょうが、間隔を考えるといきなり中2日はどうなのでしょう?
下手したら開幕からバテバテなんてのが待ってそうです。

それ以前に、他チームがキャンプなどに入る中、2月5日までオフのチーム。
12月終わりまで試合をしていたからという理由はありますが、今季から導入するともいわれる3バック(3-4-3)のオプションシステムが短いキャンプ、少ない練習で成熟するのでしょうか?

そっちのほうが気になります。
[ 続きを読む ]

出回った放射能汚染コンクリート

2012年01月17日 00:02

震災から10か月たちましたが、復興の「ふ」の字も出さずに権力争いと増税に励むとんでもない輩が某国の政治家です。

そんななか、放射能で汚染された砕石を使ったコンクリートが出回っているという話が出てきました。

汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い(Yahoo!ニュースより、記事は最下段で引用)
<高線量建築資材>福島復旧の役に立ちたかった…採石業者(Yahoo!ニュースより)

社長の気持ちはわからないわけではない。
建築資材ですから復旧の役には立ちますが、これでは本末転倒。
出荷制限をかけていなかった以上、仕方ないという面はあるが、水道水、魚、牛、腐葉土……とあれこれチェックしていた現状を見れば、疑ってかかるべきだったともいえますけど……。

[ 続きを読む ]

口コミサイトには割り切りも必要

2012年01月16日 23:42

最近広まりを見せる「口コミサイト」。
しかし、ところどころで「やらせ」が発覚しているようです。

ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性(YOMURI ONLINEより、記事は最下段で引用)

実は「総務の森」に時折書き込みをする身だが、内容上(法律上)、正解が決まっているものは信用してもいい。
しかし、人によって「あう、あわない」がある、つまり100%正解になることがあり得ないものは疑ってかかりなさいということ。

例えば、飲食店や商品、観光地……。
こんなのは人によって受け取り方が違って当然。

自分も食べたものについてブログで触れることがあるが、その感想は人それぞれ違って当たり前。

マクドの新商品を全員が美味いというか?
美味いという人もいれば、難癖をつける人もいる。

それが当たり前で、全員同じ方が怖い。
(みなマンセーの北朝鮮かよ、とツッコミたくもなります)

書かれていることが全て事実なら信用したくもなる気持ちは理解できます。
特に旅行などで見慣れぬ土地へ行くのならなおさら。

頭から信用する人は洗脳されやすいというか、騙されやすいということ。

「ネットのものには嘘も宣伝も全てごちゃまぜ、デマもある」
特に宣伝につながることは疑ってかかればいいだけのことではないでしょうか。

何でもネットで聞けば教えてくれる時代ですが、解答に宣伝を組み込むのはステルスマーケティングが法規制されていない以上、ありうる話。
情報を「調べる力」「仕分ける力」が求められるわけですが、それは自らつける必要があるでしょう。
[ 続きを読む ]

中身はともかく片目開く。日経新春杯、京成杯の結果と回顧

2012年01月15日 18:23

年頭ダービー馬候補としたアーデントが出走した京成杯。
4着と終わりましたが、今日のレースを見る限り「これはきつい……」と思える中身。

普段からこういうことには縛られることなく予想しますが、今年はこの話を忘れたほうがいいかもしれません。

日経新春杯、京成杯の結果と回顧を。

第59回日経新春杯(GⅡ)
1着 △ 03 トゥザグローリー
2着 -- 11 ダノンバラード
3着 ▲ 09 マカニビステイー
-----
4着 ○ 07 ビートブラック
5着 ◎ 01 スマートロビン


折り合いのついた△トゥザグローリーがハンデをものともせず快勝。
考察では触れなかったが、58.5のハンデがよかったのでしょう。

2着同枠馬となったリベルタスと合わせて、増量馬のいる枠での1.2着。

▲マカニビスティーは最後にインをうまくさばくも3着まで。
[ 続きを読む ]

勝ち馬は忘れたころに蘇る 日経新春杯、京成杯最終結論

2012年01月14日 22:33

オールドファンになるとテンポイントが出てくるが、カミノクレッセ、メジロブライト、ステイゴールド……。
勝ち馬は時にその年の古馬長距離路線にかかせないバイプレーヤーとなる。

一方で、テイエムプリキュア、アドマイヤモナーク……
その年の秋、とんでもない穴をあけることもある。

両方の顔を持つのが日経新春杯。
ローズキングダムが失速したが、有馬記念4着馬と天皇賞春優勝馬を生んだのが去年。

ヴィクトワールピサの引退式も行われる淀でどんなレースを見せるのか。
京成杯と合わせて予想を。

京都11R 第59回日経新春杯(GⅡ)
◎ 01 スマートロビン
○ 07 ビートブラック
▲ 09 マカニビスティー
△ 03 トゥザグローリー
× 06 ナムラクレセント

[ 続きを読む ]

野田【増税一直線】改造内閣発足

2012年01月13日 22:55

昨年9月2日に発足した野田内閣。
就任間もなく経産相が辞任、マルチ消費者相と素人防衛相が問責決議。

4ヶ月で3人の大臣が実質クビという素晴らしい無能ぶりを露呈した上に、何もしないこの内閣。
任命責任を問われても素知らぬふりをしてきましたが、大目標達成のためにはこのままでは無理と判断した財務省手下の泥鰌は内閣を改造して乗り切ろうとします。

大目標は、復興でもTPPでもない。

財務省がやりたくて仕方ない増税のみ。
震災から1年近くたってようやく復興庁でもつくろうか、などという連中です。
その手回しの遅さと復興費用(3兆)が韓国との通貨スワップ(5兆)を下回ること。
自らの身を切らず負担だけを求める図々しさ。
これを考えれば答えはすぐに出る。

被災された方には大変失礼な言い回しですが、霞が関や永田町の連中には復興なんて口先だけでしょう。
自分のところにカネとポストさえまわってくれば、あとはどうでもいいのですから。

首相、与野党協議に期待感=一体改革へ「最強布陣」-野田改造内閣が発足(時事ドットコムより)

どこの記事を読んでも笑うしかない。
民主党が与党になってから、オールスターとか最強という言葉が頻繁に出るが、どこがでしょうか?

「(無能)オールスター」や「最強(素人集団)」と( )内の記載漏れがあるようです。
[ 続きを読む ]

京成杯週中考察

2012年01月12日 23:36

「5日目の日曜日」という一種独特な開催日程で行われる今週のメイン。
日経新春杯はHP版で触れましたので、こちらは京成杯を簡単に。

過去、「5日目2000m」で行われた京成杯というと02年と07年。

02年は東京施行でヤマニンセラフィムとローマンエンパイアの1着同着。
07年はホープフルS2着のサンツェッペリンが制した。

ともに7枠が1着枠となっていること、前走500万特別勝ち馬が連対の片棒にいることが共通項。

それだけを考えるなら、百日草特別勝ちから直行するベストディール。
相手もOP連対歴を持つ4頭となるだろう。
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1352回「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」

2012年01月12日 23:16

こんにちは!トラックバック担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」です。最近、加瀬の家の近所に、うどん屋さんが乱立して、どこに行こうか迷うという事態が発生していますどこのお店もおいしくて、独自のメニューで勝負されているので味比べをするのも楽しいですうどんを頼む時、スタ�...
トラックバックテーマ 第1352回「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」

[ 続きを読む ]

JR脱線事故 前社長に無罪判決

2012年01月11日 23:51

7年前に起きたJR福知山線の脱線事故。
前社長に刑事責任の有無を問う裁判が行われましたが、無罪判決。

暴かれた日勤教育のシステムはどうかと思えますが、それとこれとは別問題。
遺族の皆様の感情は察するに余りありますが、事故を予見できる可能性もない。
感情論と法的責任とは別物であり、刑事責任までは負えないだろうとみてましたが、その通りの判決となりました。

JR福知山線脱線事故 前社長に無罪 神戸地裁(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

今季も「名古屋→徳島」の移籍は続く

2012年01月11日 23:32

スタメン組、控え組、試合に出れない組と実質三分割された昨季の名古屋グランパス。

今年は磯村が出てきましたが、新卒(特に下部組織)からの選手が育っていない現状。
財政面で制約があるので今季の補強は大きく動けず、移籍組はDFの石櫃、ダニエルのみ。
あとはユースから評判の高い3人が昇格。

今後のことを考えても、クラブとしてユース上がりをどう育てていくか。
勝利と育成のバランスを問われるシーズンとなりそうです。

一方の退団者。
スタメンでの出場機会を求めた千代反田は磐田へ、そして、かつては「ユース最高傑作」とも言われた花井が徳島への完全移籍となりました。

他チームならレギュラー格の千代反田の移籍は出場機会を求める以上、仕方ない。
今季その役割を担うであろうダニエルがそのポジションで納得するかどうかは気になります。

そして花井。
試合に出ないと育たないが、その試合に出るどころかベンチ入りすらできずじまい。
ACLに出たと思ったら故障。おまけに走れないようでは先行き不安。
今の名古屋では試合出場はよほどのことがないと無理な現状ですから、環境を変えることで本人の成長を促すきっかけになってくれればいいでしょう。
[ 続きを読む ]