fc2ブログ

あの子がいなくて、君がいる 新潟2歳S週中考察

2011年08月31日 23:35

今週で夏競馬も終わり。
ウハウハになった人も、悪夢に終わりそうな人にも秋競馬は平等にやってきます。

それ以前に、土曜日に台風かよ?という状況ですが、新潟2歳Sの考察を。
*****

未勝利ながらフェニックス賞を勝ってしまったメイショウハガクレが江田照騎乗でこちらに出走予定。
黙って小倉2歳Sへ回っていれば素直に勝っていたように思えます。

それともう1つ気になるのがダリア賞を勝ったエイシンキンチェムの不在。

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



【増税論】語る前にすべきことがあるはず

2011年08月30日 23:41

新首相が決まりましたが、始業式の近い人はそれよりも宿題の片づけで必至。

自由研究で家にたまたまあった植物の観察日記を書いたのはいいけど、それが大麻草であることを知り、「これはヤバい」と顔面蒼白になっている人もいるかと思います。
(←そんなのいないよ。というか、この時期に宿題のあるヤツはこのブログを読んでないはず。)

どうでもいいネタでしたが、こんばんは。

さて、新しい総理大臣に増税論者が決まり、真の勝者は財務省などと言われている今回。

最終的な増税はやむを得ないかもしれないが、現時点の増税は断固反対。

その前にやることあるでしょ……。
[ 続きを読む ]

民主党代表は「消去法で」野田財務相に

2011年08月29日 22:25

ここ数年、永田町小学校では一部のいい年こいたオッサン・オバサン連中だけが気合を入れて参加する恒例行事があります。

その名は「いす取りゲーム」。

今年も民主党組で行われましたが、珍しく5人も参加。

おまけに応援団がバラバラのため、1回目で優勝者が決まらず、2人に絞って決勝戦。
その結果、野田財務相が勝ち名乗りを受けました。

新代表に野田氏 第95代首相に選出へ 決選で海江田氏破る(MSN産経ニュースより)

[ 続きを読む ]

国民不在の民主党代表選

2011年08月28日 22:41

5人が立候補した民主党代表選。
今回は国会議員の投票のみで決まることもあって、全員そろって党員資格を停止されている人のところへご挨拶。

国民不在の理念なき、数字争いだけのゲームが始まりました。

ポスト菅、5氏が届け出=民主代表選が告示(時事ドットコムより)

必要なのは党内一致などと言い出している時点で笑止千万。

この内容を見れば誰もがわかる。見るべき場所が違ってることに。

正直なところ、国民が求めているのは解散総選挙。
大晦日にダウンタウンがやってるゲームじゃないけど、
[ 続きを読む ]

新潟記念の結果と回顧

2011年08月28日 17:40

1番人気が勝てない新潟記念。
そんなお約束をしっかり守って今年もタッチミーノットは敗れ去った一方、トップハンデのナリタクリスタルが連覇。

というわけで、今週もこのお方の登場です。
domonarazu0932_c9.jpg
(↑ 出番ありすぎ。そろそろ彼を放牧に出してあげたいんですけど……)

さて、確固たる逃げ馬不在の顔ぶれのなか、2着のサンライズベガとともに、前に行って作ったユルユルの流れ。
あとは「上がり勝負じゃ、文句あるか!」という流れを作った騎手の勝ちという見方はありでしょう。

それ以前に、笑うしかない状態に陥っている自分がいます。

第47回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
1着 △ 05 ナリタクリスタル
2着 -- 09 サンライズベガ
3着 ▲ 03 セイクリットバレー
-----
4着 ◎ 07 タッチミーノット
8着 ○ 02 エオリアンハープ

[ 続きを読む ]

新潟記念最終結論

2011年08月27日 18:19

荒尾競馬が今年度いっぱいで廃止の方針というニュースが入った今週。

売上が伸び悩む地方競馬はどこも青色吐息。
とはいえ、自分の懐も青色吐息。

おまけに昨日の午前中にぎっくり腰?肉離れ?をやらかして、腰の痛みがひどくちょっと動くだけで一苦労。
日常生活なんて書くまでもない。
五体満足で馬券が買える状態に戻りたい……。

新潟11R 第47回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
◎ 07 タッチーミーノット
○ 02 エオリアンハープ
▲ 03 セイクリットバレー
△ 05 ナリタクリスタル
× 04 ヤマニンキングリー
× 11 ホワイトピルグリム

[ 続きを読む ]

お知らせ

2011年08月26日 17:30

生まれてウン年。

管理人CWは、初めてのぎっくり腰になりました。

こんなにしんどいとは…。

身動き1つで脂汗かいてます。

ということで、今日の夜ブログはおやすみします。

すみません…。

そこのけそこのけ、市バスが通る

2011年08月26日 07:51

おはようございます。

車に乗っているとわかるのですが、後ろにつくといい気分にならないのが路線バス。
もうちょっと速く行ってよ!といいたいのですが、さすがにこういうときは我慢。

安全運転の代表例とも思えますが、最近はちょっと違うようです。

当て逃げの疑い153件 バス事故、名古屋市未届け認める(中日新聞より)
[ 続きを読む ]

やはり首相はメルトダウンしていた

2011年08月25日 23:59

なかなか、確率100%ということはありません。

しかし、今後、「日本をダメにした政治家」としてノミネートされる確率はルーピー鳩山とともに100%が確定している菅直人。

尖閣の対応の無能さから始まり、大震災で能力不足を露呈し、メルトダウンした人間の自画自賛の冊子が出たようです。

退陣前に菅政権が自画自賛の冊子作成 鳩山前政権に責任転嫁も(MSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

引退ではなく、実は追放?

2011年08月25日 07:40

23日夜の島田紳助芸能界引退報道でガッカリされた皆様、また、狂喜乱舞された皆様。
おはようございます。

まぁ、最も喜んだのは暇人な芸能レポーターたる人たちですが、その割に歯切れ悪く終わったのは、事前の手打ちがあったのでしょう。

彼らはこの後はどうなるの?誰が出てくるの?などと勝手な妄想を膨らませてることでしょうが、一般人は「でも、そんなの関係ねぇ!」と一昔前のギャグ(?)で終わりです。

それ以前に、これがニュースのトップなら、某フジテレビへの偏向報道デモは生中継するレベルだろ?
そんなツッコミはおいておきます。


ところで、
「引退」と銘打って、翌日から番組打ち切りって不思議に思いません?。

常識的な「引退」というのなら、24時間流し続けて、ファンの人に惜別の機会の1つくらいは与えます。
収録済みのものはオンエアします。

「さよーならー」なんてお涙頂戴的なことでもするでしょ?

でも、それすらしない。

ということは何か。

ちょっと考えればわかりますよね。
[ 続きを読む ]

ひとりぼっちになったとさ。キーンランドC週中考察

2011年08月24日 22:42

キーンランドCといえば、スプリンターズSの[地]ステップ戦。

しかし、今年は府中牝馬SのG2昇格&別定規定変更にともなって、このレースだけが「賞金別定戦」でステップ戦を行うこととなった。

その賞金別定戦といっても、他のどこを見渡してもない「3000万円超過馬は超過額4000万円ごと1K増」という重量規定。

この規定でやる意味は何だろう?

[ 続きを読む ]

島田紳助、芸能界引退?

2011年08月23日 22:51

島田紳助が芸能界を引退するらしい。

「暴力団関係者との親密な交際があったため」としているが、それだけで吉本が辞めさせるのだろうか?

当然、現在出ているテレビやCMについては、違約金の支払いが待っているだろう。

そうしてまで、引退させたことには裏がありそう。
芸能界に置いておくことが何らかのリスクを産む可能性がある、と判断されたのでしょう。
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2011】xヤクルト 毎度毎度、もう見飽きた

2011年08月23日 21:58

打てず、守れず。

ドラゴンズというチームのヘボ打線は、いったい、いつまでネルソンをはじめとする投手陣を見殺しにしていれば気が済むのだろうか。

今年18回目の完封負け。もう見飽きました。
これだけ打てないし、無様な負けを繰り返しているから、ナゴヤドームにお客さん来るわけないよな。

今日の試合
ドラゴンズ 0-2 スワローズ
○ 石川 S バーネット ● ネルソン
[ 続きを読む ]

【リビア】カダフィ政権、崩壊寸前

2011年08月22日 23:52

42年間にわたってリビアを支配したカダフィ大佐の軍事独裁は終焉を迎えつつあるようです。

カダフィ政権崩壊迫る 反体制派、首都9割掌握(MSN産経ニュースより)

 リビアの首都トリポリに進撃した反体制派の大規模部隊は21日夜、最高指導者カダフィ大佐の最大の支持基盤トリポリ中心部まで到達、大佐の住居がある市南部バーブ・アジジヤ地区を除く全域を制圧した。ロイター通信などが伝えた。約42年間独裁的な体制を続けたカダフィ政権は崩壊が避けられない情勢となった。

 北大西洋条約機構(NATO)軍の支援を受けた反体制派と政権側の約半年間に及ぶ内戦は緊迫した最終局面に入った。ただ、大佐は所在不明で同地区などで戦闘が続いており、完全制圧にはなお時間がかかる可能性がある。

 ロイター通信によると、イタリアのフラティニ外相は22日、「最大でトリポリ市内の10~15%は(カダフィ)政権の手にある」と述べ、反体制派が首都の約9割を掌握したとの見方を示した。

 国民評議会のアブドルジャリル議長は同日夜、国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出していた大佐の次男で有力後継候補とされたセイフイスラム氏を拘束したと明言。長男ムハンマド氏も拘束され、大佐の警護隊も投降した。

チュニジアのジャスミン革命、エジプトの騒乱についで、リビアの体制崩壊。
「アラブの春」とも言われる今年。今後も各地で民主化要求は続くことでしょう。
[ 続きを読む ]

光星学院の野球部員飲酒問題。怪しさ満載、バカ満載。

2011年08月22日 22:51

Twitterで犯罪行為をポロリしてしまう人が時折いますが、ブログもしかり。
何でも書けばいいってものではありません。

書いていいこと、控えたほうがいいこと。
それくらいわかっておかないと、今のネット社会では生き延びられません。
そんなことは常識で考えればわかること。

そんな「バカ発券器」に引っかかる奴は論外ですが、この時期にこの話は怪しいだろうよ……。

光星学院準Vメンバー飲酒、ブログで発覚(日刊スポーツより)

 光星学院(青森・八戸市)は22日、第93回全国高校野球選手権大会で準優勝した野球部の部員3人が、昨年12月に飲酒をしていたと発表した。3人はいずれもベンチ入りし、試合にも出場した。
 同校によると、3人は昨年末に帰省した際、それぞれ別に飲酒した。ブログに飲酒したと書き込んだ部員がいたことから、22日午前に外部から「ネットで(飲酒の事実が)流れている」との指摘が同校に寄せられ、情報を把握したという。(以下略)

実際は大会前にわかってたのでは?
何せつい最近酒盛りやりました、というならともかく、半年以上前のこと。
大会前にばれたら出れないから、この時期まで引っ張ったのでは?
そんなことを思います。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

【民主党代表選】野田、前原氏では即時停止も同じ

2011年08月22日 22:16

次期首相などと言われる民主党代表選。
いろんな名前が出てますが、1.2を競う問題者が出馬してきそうです。

前原氏、出馬へ最終調整 27日告示、29日投開票(MSN産経ニュースより)

 民主党の前原誠司前外相(49)は22日、菅直人首相の後継を決める党代表選に立候補する方向で調整に入った。同日夜に仙谷由人官房副長官ら前原氏を支持するグループ幹部と協議した上で、最終判断する。

 前原氏は党代表経験もあるうえ、各種世論調査での支持率も高い。このため出馬に踏み切れば最有力候補として浮上する見通しだ。前原氏出馬で混戦模様だった代表選の構図は大きく変わることになる。

 いち早く出馬の意思を固め、これまで有力視されてきた野田佳彦財務相(54)は、前原氏と党内の支持層が重なるため、戦略の転換を余儀なくされそうだ。(以下略)

[ 続きを読む ]

札幌記念の結果と回顧

2011年08月21日 22:50

直線半ばでは突き抜けるような勢いだったレッドディザイア。
しかし、その脚は一瞬だけで最後は失速してしまいました。

第47回札幌記念(GⅡ)
1着 ▲ 13 トーセンジョーダン
2着 -- 02 アクシオン
3着 ◎ 08 レッドディザイア
-----
12着 ○ 06 キングトップガン


着差はわずかでも力の差を見せたトーセンジョーダン。
AJCC、AR共和国杯とG2を2勝している力を存分に見せたといってもいいでしょう。

2着にアクシオン。この馬、北海道向いてるんでしょうね。
[ 続きを読む ]

何してるのやら……札幌記念最終結論

2011年08月20日 22:18

渡仏したヴィクトワールピサが脚部不安で凱旋門賞断念。
金曜には武幸が祇園の飲み屋で揉めて?骨折なんてニュースが入った競馬界。

後者は騎乗数も減っているし、何してんのやら……というところですが、木曜の夜だから調整ルーム入り前の最後の遊びなんですよね。
ただ、何であれ、度が過ぎたことは否めないでしょう。

さて、出てきたらド本命のアーネストリーが捻挫で回避して小粒になった札幌記念。
こちらの予想を。(レパードSは休載します)

札幌11R 第47回札幌記念(GⅡ)
◎ 08 レッドディザイア
○ 06 キングトップガン
▲ 13 トーセンジョーダン
△ 10 コスモネモシン

[ 続きを読む ]

トラック無料化、打ち切りへ。

2011年08月19日 23:32

被災地復興という名目で行っていた高速無料化は今月で打ち切りとなりました。

トラック無料化、打ち切りへ=東北地方の高速、制度悪用で-国交省(時事ドットコムより)
[ 続きを読む ]

企業の常識が疑われるサントリー

2011年08月19日 22:20

最近、韓流の宣伝だらけとフジテレビが叩かれていますが、それ以上にやってしまったのがサントリー。

「国際常識を知らない」、「非国民」……何と言われても反論できませんし、わびいれておしまいのレベルではありません。

相談室はクレームの雨あられ、ネット界では不買運動につながることでしょう。

「東海」と「日本海」併記 サントリーがHPに謝罪文(MSN産経ニュースより)
 
[ 続きを読む ]

ヴィクトワールピサ、凱旋門賞断念

2011年08月18日 23:10

フォワ賞(仏国G2、9/11)をステップに、凱旋門賞(仏国G1、10/2)出走を予定していたヴィクトワールピサ。

8月10日、無事に仏国に到着しました。
しかし、13日の調教で左後肢跛行を発症したため、出走断念→帰国となってしまいました。

ドバイWCの後、香港のQエリザベスⅡ世Cを回避。そして今回も出ることなく帰国。
ちょっとうまくいっていない面はありますが、まずは故障を治してほしいものです。

ただ、他馬の陣営には失礼ですが、これで凱旋門賞の面白みが減ったことだけは確かでしょう。
[ 続きを読む ]

【まんべくん】Twitter大暴走で使用停止

2011年08月17日 07:41

Twitter上で以前から好き放題発言していた長万部町のキャラクター「まんべくん」。

戦争発言で抗議が殺到し、Twitterアカウントを運用するエム社に対して、使用許諾権を禁止し、まんべくんツイッターは中止されることになりました。

最終的には戦争発言でしたが、それ以前にも個人情報の漏えいや孕ませたいなど問題発言多数で、町側が手を打つのが遅かったといわれても仕方ないでしょう。
[ 続きを読む ]

【ドラゴンズ2011】x読売 ベテラン覇気なし

2011年08月16日 22:23

珍しく1イニングに2点取ったが、終わってみれば3安打。
負けるべくして負けた試合。

今日の試合
ドラゴンズ 2-3 読売
○ ゴンザレス S 久保 ● ネルソン

全く勝てなくなってしまったネルソン。

打線の援護に恵まれない一面はある。
しかし、前回、今回は別。

序盤に甘い球が続く上に投手に打たれて先制点を許している以上、自分にも責任がある。

そして、今月のチーム打率1割台の貧打線が今日も炸裂。

特に、荒木、森野、和田と本来ならチームを引っ張るべき3人から覇気を全く感じない。

初回の和田、7回の森野、9回の荒木と綺麗に各1回チャンスを潰す。
ストライクゾーンが見えない和田、中途半端なスイングの森野に、チャンスでポップフライがお約束の荒木。
正直、見飽きた。

いつまでこんなことしてるのか、そしていつまでこんな状態の連中を使い続けるのか。

コーチを入れ替えて済む話ではありません。
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】サマーチャンピオン(佐賀)

2011年08月15日 22:51

ラブミーチャンがズルズルと下がっていったクラスターC。
単騎逃げに持ち込めなかった面もあるでしょうが、あそこで勝たないとどこで公営馬って勝てるんだろ……。

そんなことが頭をよぎりました。

さて、真夏の交流重賞3連戦の最後は佐賀のサマーチャンピオン。

佐賀11R 第11回サマーチャンピオン(JpnⅢ)発走16:40
◎ 02 トーホウドルチェ
○ 03 ダイショウジェット
▲ 09 エーシンクールディ
△ 08 ニシノコンサフォス
× 11 スーニ

[ 続きを読む ]

クイーンS、北九州記念の結果と回顧

2011年08月14日 23:19

何はともあれ(そんな名前の馬もいたなぁ)、馬券が下手。組み立てが下手。
それで終わったこの日でした。

両重賞の結果と簡単な回顧を。

札幌 第59回北海道新聞杯クイーンS(GⅢ)
1着 ◎ 09 アヴェンチュラ
2着 -- 14 コスモネモシン
3着 △ 04 アニメイトバイオ
-----
5着 ○ 11 ショウリュウムーン
12着 ▲ 13 アプリコットフィズ(2着同枠)

(参考:枠連2170円)

◎アヴェンチュラが人気にこたえる。
1頭だけ次元が違うまくりを見せたコスモネモシンが2着で、先週に次いで枠連アタリ、馬連ハズレ。

○ショウリュウムーンは流れ込んだ程度、▲アプリコットフィズは逃げたほうがいいのかも。

◎は読めたもの(考察参照)の、最後にブロードストリートとの二択で迷ったコスモが2着。
牝馬重賞連対歴を持つ2頭を並べた枠の異様さに気付けということなのでしょう。
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】クラスターC(盛岡)

2011年08月14日 18:22

お盆休みは交流重賞。
月曜、火曜と続きますが、まずは月曜のクラスターC。
真夏ということもあって、JRA勢は格落ちするケースが多いのですが、ここまで落ちると……。

盛岡10R 第16回クラスターC(JpnⅢ)発走16:25
◎ 03 ラブミーチャン
○ 08 ドスライス
△ 05 トーセンクロス
× 02 ディスバーロ
× 11 グランドラッチ
× 14 エイシンタイガー

[ 続きを読む ]

揃って人気馬から クイーンS、北九州記念最終結論

2011年08月13日 22:42

暑い……の一言しか出てきませんが、暑中お見舞い申し上げます。

最高気温が35度以上の日を猛暑日というらしいですが、今日で名古屋は7日間連続。
扇風機の風も生あたたかく、いい加減涼しくなってほしいのですが、とうに真冬が到来してるのがお馬さんの成績とお財布の中(泣)。

逆にしないと……という話はおいといて、日曜の2重賞の予想を。

札幌11R 第59回北海道新聞杯クイーンS(GⅢ)
◎ 09 アヴェンチュラ
○ 11 ショウリュウムーン
▲ 13 アプリコットフィズ
△ 04 アニメイトバイオ
× 01 レディアルバローザ
× 06 ブロードストリート
[ 続きを読む ]

手のひらを返した横浜マリノス

2011年08月12日 22:06

こうなる流れはできていましたが、それまでの経緯を踏まえると「?」以外出てきません。

横浜FM、背番号「3」を永久欠番に(Yahoo!ニュースより)
[ 続きを読む ]

北九州記念週中考察

2011年08月11日 23:13

蝉の声がつくつくぼうしに変わる。
朝晩が涼しくなる。
19時になると外が薄暗くなる。

そして、札幌競馬が始まる。

これらのことがあると、暑い夏ももう少し。
とはいえ、今年も私の住む名古屋はとんでもなく暑い日が続いており、蝉の声は変わってません。
朝晩もまだ暑いですが、どこも今週は暑いんですよね……。

こういう暑い日にもかかわらず、現地やWINSに足を運ぶ人を大切にすることもJRAは必要でしょう。
そんななか行われる北九州記念の考察を。
[ 続きを読む ]

ハーゲンダッツ マンゴー

2011年08月11日 21:11

人間の体は、外気温が25度を超えるとアイスクリーム、30度を超えると氷が欲しくなるそうです。

そのせいか、最近は「ガリ○リ君」(特に梨)が異様なまでにうまく感じるのですが、今回はアイスクリーム。

ハーゲンダッツの季節限定品を食べ損ねる失態を危うくやらかすところでしたが、マンゴーを一食。
hd_mango9818_c3.jpg

4年前にも発売されていて、レビューをこちらで書いてたことをすっかり忘れてました。
こういうときにブログは役立ちますね(笑)。
[ 続きを読む ]