fc2ブログ

函館スプリントS週中考察 初のケースとなったが

2011年06月30日 23:48

今年の梅雨は雨の多いところと酷暑が始まったところ。
この2つに分けられるようです。

といっても梅雨のない北海道は、天気予報を見ても過ごしやすそう……。

そんな北海道重賞の開幕戦、函館スプリントSの考察を。
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



マツダオールスターゲーム ファン投票&選手間投票結果

2011年06月30日 22:59

交流戦もあるわけですし、収益増が目的とは言えども3試合は多すぎるオールスター。

おまえに今年は2.3戦(QVC、Kスタ宮城)が真夏のデーゲーム。
正直なところ、出ない方がいいのでは?


さて、こちらのファン投票、選手間投票での選出者が発表されました。
ファン投票選出ゼロが広島、西武。

今年からは自チームの選手も可となりましたが、選手間投票が真の実力投票の結果でしょう。
投票数を見ると、セの投手、1塁、パの捕手は割れたようですね。

【選出選手一覧】
[ 続きを読む ]

南部杯は東京開催。どうなる岩手競馬

2011年06月29日 23:48

JRAの今年下半期の概要が固まったようですが、既に一部報道であったように、盛岡の「マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)」を今年は東京で行うようです。

「マイルチャンピオンシップ南部杯(jpnI)」の日本中央競馬会主催による東京競馬場での施行について
(岩手競馬公式ホームページより)

大震災の影響もあり、今年は福島競馬の開催中止が正式決定(秋も新潟で代替開催)。
岩手競馬も開催は約1か月遅れ、おまけに沿岸部は復興優先で競馬どころではない。

[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】帝王賞(大井)

2011年06月28日 23:34

ただでさえ「3強予定」だったのが、フリオーソのドタキャンで一騎打ちになった帝王賞。

馬券よりも、どっちが勝つかを見て楽しむレースかもしれません。

大井11R 第34回帝王賞(JpnⅠ)発走20:10
◎ 06 スマートファルコン
○ 11 エスポワールシチー
▲ 01 バーディバーディ


[ 続きを読む ]

想定通りの大荒れに終わった東京電力株主総会

2011年06月28日 23:09

突如、原発問題を抱えることになった沖縄以外の電力会社は今日、明日が株主総会。

このうち、福島第一原発を抱える東京電力は「想定通り」大荒れの株主総会となりました。

東電6時間9分、株価暴落に怒り…株主に届かぬ「けじめ」
東電の経営陣「原子力安定が最大の使命、報酬返上は個人の問題」 主なやりとり
(ともにMSN産経ニュースより)
[ 続きを読む ]

「レイムダック」に条件を付ける資格なし

2011年06月27日 23:39

「上半期」が読めないカンチョクト。
(1月にじょうはんきと読んでます)

ただでさえ、外国人献金問題で公民権剥奪が必須だが、そういうことを行わっていないことに疑問の目を向けざるを得ない。

おまけに、1日居座りの期間が延びるごとに復興が一歩遅れていく現状。

不信任決議を否決させるがために使った退陣表明は予想通り混乱を助長したのみ。
国内やボンクラ党員を納得させるためには有効だったかもしれないが、日本=全世界ではない。
諸外国は既にレイムダックとして扱っている以上、外交面の進展はありえない。

[ 続きを読む ]

収穫ゼロ 宝塚記念結果と回顧

2011年06月26日 23:46

メンツがそれなりに揃ったことで久々の売り上げ増となった宝塚記念。
アーネストリーが番手から抜け出し、レコードで制しました。

正解は「ブエナビスタが勝てなかった」ことだけ。
2枠のゾロ目にしこたま突っ込んで惨敗を食らい、収穫ゼロに終わりました。

第52回宝塚記念(GⅠ)
1着 -- 02 アーネストリー
2着 ▲ 08 ブエナビスタ
3着 ◎ 04 エイシンフラッシュ
-----
5着 ○ 03 ルーラーシップ


速い流れになったことで、後ろの出番かと思わせたが、そうではなかった。

○ルーラーシップは出遅れて終了。
◎エイシンフラッシュは切れ負け、▲ブエナビスタは毎度お約束と化した2着どまり。

見るも無残な負け方ですので、思うことは特にありません。
[ 続きを読む ]

【Dragons2011】x広島 定番炸裂

2011年06月26日 22:32

昨日は盆と正月とGWが同時にきたような打線でしたが、一夜明ければ元通り。

初物にからっきし弱い本領発揮。
散発3安打では勝てません。

こんな試合ばかりしてると投手陣がつぶれるだけ。

今日の試合
ドラゴンズ 0-2 カープ
○ 岸本 S サファテ ● チェン

打線が打てず、あっさり終了。

毎度のことで書き飽きましたので、今日はちょっときついことを書きます。

[ 続きを読む ]

宝塚記念最終結論 勝って楽しい夏休み

2011年06月25日 22:15

前走1着馬で出てきたのは1頭だけ。
そして、今年のG1勝ち馬は1頭もいない顔ぶれ。

そう考えると、単なる敗者復活戦とも受け取れる宝塚記念。

勝って楽しい夏休みを迎えるのはどの馬なんでしょ?

阪神11R 第52回宝塚記念(GⅠ)
◎ 04 エイシンフラッシュ
○ 03 ルーラーシップ
▲ 08 ブエナビスタ
△ 13 トーセンジョーダン
× 07 ハートビートソング
× 14 トゥザグローリー

[ 続きを読む ]

【Dragons2011】x広島 ドまぐれ?の一発まで飛び出す

2011年06月25日 19:13

試合前に中田賢抹消という、?がつくニュースで始まった。
この時期の抹消ですから、やらかしたな……。

さて、初回に先制するも、その後は詰め甘く、追加点を取る前に追いつかれた今日。

昨日と同じ流れだが、勝ち越しを許さない。
しかし、相手のミスが出たのが昨日との違い。

最後はグスマンのドまぐれ?とも言われる一発に、ソトの大乱調という、ドラタグが暴走する事態となりましたが、ちゃんと打てばいいのです。
(というか、こんなに打ったのいつ以来?)

今日の試合
ドラゴンズ 7-2 カープ
○ 吉見 ● 前田健
[ 続きを読む ]

小笠原諸島、世界自然遺産に

2011年06月24日 23:48

様々な生物がすみ、「東洋のガラパゴス」とも言われる小笠原諸島。

国内では白神山地、屋久島、知床に次ぐ、4例目となる世界自然遺産に登録されました。

小笠原、世界遺産に決定 ユネスコが生態系評価(47NEWSより)

この登録が終わりではなく、始まり。

保護と同時に外来種や増えるであろう観光客対策が求められます。

観光客が全てマナーを守る保障はない。
増えれば、当然のごとく荒らされる。

両立は永久的な課題でしょうが、東京から船で25時間かかるアクセスの悪さが逆に幸いすることでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

節電の夏というけれど……

2011年06月23日 23:45

今年は節電云々というお話が出ています。

しかし、無関心なのが今の我が家。

[ 続きを読む ]

宝塚記念週中考察vol.2 ルーラーシップ

2011年06月22日 23:12

昨日は、あれもいない、これもいない……ということを触れた。

今年はWIN5発売初年としても扱えるが、その対象レースを勝った馬が1頭もいない。

おまけに[地]も[外]もいないという「ないないづくし」となった宝塚記念。

2回目の考察はルーラーシップを。
[ 続きを読む ]

宝塚記念週中考察vol.1 奴らがいない

2011年06月21日 23:12

今週は夏のグランプリ、宝塚記念。

ブエナビスタ、ルーラーシップをはじめ、メンバーは揃った感がありますが、何かが足りない。

というわけで、週中考察を。
[ 続きを読む ]

【プロ野球】交流戦終了

2011年06月20日 23:19

パが78勝57敗9分と、セを圧倒した交流戦が終わりました。

ソフトバンク、オリックス、日本ハムと上位は今年もパ・リーグ。
ソフトバンク、日本ハムの交流戦防御率は1点台、オリックスも2点台前半と投手陣の安定感があった。

そして、4位がセ・リーグトップで中日。

この4チームというと、安定した投手陣と広い球場を使った手堅い野球。
坂口、田口の1.2番が機能したイメージが強いオリックスにそういう印象はなかったが、防御率を見ると、中山、寺原、フィガロの3枚が安定していたし、平野、岸田と後ろもしっかりしている。

実際は投手陣の差とも受け取れるが、セ・リーグで勝ち越せたのが中日だけというところから考えると、手堅い野球ができるかどうかの差だったようにも見える。

交流戦成績
koryusen2011.jpg

さて、ここからはドラゴンズの話を。
[ 続きを読む ]

【Dragons2011】xオリックス サヨナラで締めた交流戦

2011年06月19日 23:30

1ヶ月強の交流戦が終了。
投手戦となった最後は小池の代打サヨナラHR。

交流戦24試合を14勝10敗、4位で終えました。

今日の試合
ドラゴンズ 2x-1 オリックス(延長10回)
◎ 中田賢 ● 岸田
[ 続きを読む ]

マーメイドSの結果 考えすぎ

2011年06月19日 17:06

ハンデ戦となってからは初めての55K以上馬の連対でしたが、終わってみれば、「な~んだ」で済みそうな結末。

この春に一気に出てきたフミノイマージンが力の差を見せるかのごとく、あっさりと外から抜け出しました。

第16回マーメイドS(GⅢ)
1着 × 08 フミノイマージン
2着 △ 04 ブロードストリート
3着 -- 05 アースシンボル
-----
7着 ○ 01 アスカトップレディ
9着 ▲ 07 セラフィックロンプ
10着 ◎ 10 ディアアレトゥーサ
[ 続きを読む ]

ヤフオクに出てた被災証明書

2011年06月18日 23:58

ヤフオクにはいろんなものが出品されてますが、今回「被災証明書」が出ていたようです。

被災証明書?ヤフオク出品 支援の高速道無料化前に(47NEWSより)

この紙だけで高速乗れるならいいかもしれないが、実際は免許証を料金所で出さないとダメ。

だから、これだけでは使えない。

売れるとでも思ったのかな?

使ったら詐欺になるんでしょうけども、こういうものって売るものではないと思うんですけどねぇ……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

【Dragons2011】xオリックス 3塁踏めず

2011年06月18日 22:56

散発5安打、3塁踏めず。
頼りの投手陣もイマイチ。

それで勝てっていうのは無理難題か。

今季早くも9度目の完封負け。

今日の試合
ドラゴンズ 0-4 オリックス
○ 中山 S 岸田 ● ネルソン
[ 続きを読む ]

マーメイドS最終結論 弱者救済、続くのか

2011年06月18日 18:31

今週から夏競馬。
ハンデ戦になってからヴィクトリアマイル組の出番はほぼゼロ。
その一方、軽ハンデ馬が来るマーメイドS。

「弱者救済」ともいわれるハンデ戦。
しかし、実績馬がほぼ全滅し、軽ハンデ馬を救済しすぎだろ……とも思わせるこのレース。

今年はいかに……

阪神11R 第16回マーメイドS(GⅢ)
◎ 10 ディアアレトゥーサ
○ 01 アスカトップレディ
▲ 07 セラフィックロンプ
△ 04 ブロードストリート
× 08 フミノイマージン
× 13 プロヴィナージュ

[ 続きを読む ]

ハーゲンダッツ クリーミー杏仁

2011年06月17日 22:47

暑い夏を迎えて、ということでしょうか?
先月から新作の発表ラッシュとなったハーゲンダッツ。

先日記事にした、クレープグラッセ(ストロベリーチーズケーキ)は人気のため一時的に販売中止となってしまいました。

個人的な期待は月末発売の「コーヒーミルク」ですが、発売前の今回は「クリーミー杏仁」を。



[ 続きを読む ]

【Dragons2011】xソフトバンク 岩瀬、日本新記録

2011年06月16日 23:17

今季が守護神8年目。
勝ち試合の最後は岩瀬がいた。

継投によるパーフェクトゲームで日本一を達成した時も、そうだった。

球威の衰えは否めないが補うだけの投球術。
積み重ねたセーブはこれで287の日本新記録。

ここまで来たら、300の大台を目指してほしいし、残り13なら今期中にいくことでしょう。

そして、何はともあれ、おめでとう。

そうそう、交流戦の勝ち越しが決まりました。

今日の試合
ドラゴンズ 5-2 ホークス
○ 吉見 S 岩瀬 ● ホールトン
[ 続きを読む ]

マーメイドS週中考察 2頭いるのが引っかかる

2011年06月15日 23:30

今週から夏競馬。
新馬戦も始まりますが、POGはしないし新馬戦は馬券も買わないので当面はスルーです(汗)。

宝塚記念を前にエアポケットのような形になっている今週。
顔ぶれだけ見ると、OP特別と大差ないように見えるマーメイドSの考察を。
[ 続きを読む ]

AKB、話題作りは失敗?

2011年06月14日 22:17

先日、正しくは「株主総会」だろ?という選挙?をやっていたAKB。
今回、新しくAKBに入ると言われた人は、人ではなくCGという噂が出ています。

AKB大物新人江口愛実 実は合成CGだった?(J-CASTニュースより)

先日までぎゃーぎゃー騒いでいたのに、今回、いきなりポンと入ってきた人が真ん中?
それなら、この前の騒ぎは何だったの?

そう考えると、何か裏があるよな…としか勘ぐれないネタでした。

大きなプロジェクトでやりたかったんでしょうけど、一発で終了。
それが週刊誌とかのスッパ抜きではなくて、空気の読めない身内の自爆(ネタばらし)というのは滑稽としか言えません。

守秘義務を守れないという点では、ツイッターで稲本やハーフナーのことをばらしていた2人と同レベルだったようです……。

名前の付いた歩道橋

2011年06月13日 22:31

名古屋市が歩道橋に命名権を募集したことは知っていた。

体育館とかならまだしも、名前を呼んでもらえるかどうか怪しい歩道橋。

応募するところはあるのか?

そんなことを思ってましたが、現在20橋あるそうです。

車で通るところでは該当箇所がほとんどないうえに、通っても全く気にしてませんでしたが、これを見て考え方を変えました。

DSC09971_c7.jpg

[ 続きを読む ]

去年の裏返し…… CBC賞、エプソムCの結果と回顧

2011年06月12日 23:54

去年の結果を裏返しにしただけに終わったCBC賞。
簡単なように見えますが、1年あれば力関係は一変するでしょうし、こういう結果にはなかなかお目にかかれないものです。

エプソムCと合わせて結果を。

阪神 第47回CBC賞(GⅢ)
1着 × 11 ダッシャーゴーゴー
2着 ◎ 03 ヘッドライナー
3着 -- 01 タマモナイスプレイ
-----
4着 ▲ 08 グランプリエンゼル
6着 ○ 07 エーシンリジル

(複勝330円、馬連1780円)
(参考:馬単3020円)

去年も今年も揃って4番人気となったヘッドライナー。
この位置で人気を揃えるのも珍しいが、今年も2着と逃げ粘った。

去年までいなかった、G1後の賞金加算歴保有がプラスに働くことを読めたのが勝因かと。

レースぶりはまともだったら、勝ち馬にはかなわない。
インに入れない枠というのもプラスだったかな?
[ 続きを読む ]

【Dragons2011】x楽天 286

2011年06月12日 17:33

昨日は井端のゲッツーと中田の自滅で白星をプレゼント。
今日もそんな試合になりかけましたが、エ○オスのスタッフのようなユニを着たワシはきちんとお返しをしてくれました。

そして、99年6月23日の初セーブから12年。
ついに岩瀬がプロ野球タイ記録となる286セーブ。

今日の試合
ドラゴンズ 5-2 イーグルス
○ ネルソン S 岩瀬 ● 青山
[ 続きを読む ]

今年も再び出てきました CBC賞、エプソムC最終結論

2011年06月11日 22:47

宝塚記念のファン投票を抹殺する勢いだったAKBの総選挙。

といわれても、自分は誰が誰だかさっぱりわかりません(キッパリ)。
そもそも、CD買えば何票でも入れれるという時点で資金力勝負。
こうなると、選挙じゃなくて株主総会。

それで銭使うよりも、もっとましな方法あるだろ……と思ってしまいますが、人のことですから「ご自由に」なんですよね。

「馬券買ってるんじゃねーよ」といわれても「じゃかましぃぃぃぃい!」としか返事しないのと一緒ですから。

前年出走した馬を本命とした両重賞の予想を。
阪神11R 第47回CBC賞(GⅢ)
◎ 03 ヘッドライナー
○ 07 エーシンリジル
▲ 08 グランプリエンゼル
△ 18 スカイノダン
× 11 ダッシャーゴーゴー
× 13 ツルマルレオン

[ 続きを読む ]

「殿様商売」のツケ

2011年06月10日 21:18

自分たちに都合のいいようには物事は運ばない。
電力会社のご都合主義に反旗を翻すのも、これまた必要です。

橋下知事「15%節電協力しない」 関電発表は「根拠ない」(MSN産経ニュースより)

「節電の目標を決めたいので、データが欲しい」という大阪府側の要望。

「このご時世ですすし、協力していただけるなら出しましょう。」
これが普通の態度。
[ 続きを読む ]

【プロ野球】存在が薄れるオールスターゲーム

2011年06月09日 23:33

現在、交流戦が行われているプロ野球。

先日からオールスターゲームのファン投票受付が始まりました。

公式成績に反映される公式戦とは違って、あくまでもお祭り。

それなら1試合で十分。

収益確保のために3試合組んだようですが、逆に楽しみも分散される。

自分たちで価値を下げているように思えます。
[ 続きを読む ]