2010年10月12日 23:38
お気づきの方がいるかもしれませんが(←いねぇよ!)、当ブログ左上のプロフィール欄に使っているのは05年の秋華賞を勝ったエアメサイア。
友人のK氏と現地で見ましたが、ガチガチのレースだったことと、ゲストのおねーさん(名前忘れた……)が結構美人だったことは覚えています。
時のたつのは早く、あれから5年。今年はアパパネが牝馬3冠を狙いますが、週中考察を。
今年はアパパネが出てきた時点で該当しますが、桜花賞、オークスの勝ち馬が揃って出走。
01年 1着 テイエムオーシャン:桜花賞1着(ローズS1着不在)
03年 1着 スティルインラブ:桜花賞、オークス各1着
06年 1着 カワカミプリンセス:オークス1着
07年 1着 ダイワスカーレット:桜花賞1着
08年 ×(紫苑S組不在)
09年 1着 レッドディザイア:桜花賞、オークス各2着
08年を除いて、クラシック連対馬が1着席に。
その08年は混合最終年であると同時に、紫苑Sで優先権を得た馬が不在の中で行われた。
つまり、トライアルが無意味だった年。
今年はそのようなこともなさそうなので、勝ち馬はクラシックで連対歴を持つ3頭の中から出るのではないだろうか。
ただし、アパパネ、オウケンサクラ、サンテミリオンの3頭はトライアルで優先権を得ていないので、優先権を得た5頭のいずれかと同枠配置される必要がある、と考えています。
----------
こちらにも参加中→→→
友人のK氏と現地で見ましたが、ガチガチのレースだったことと、ゲストのおねーさん(名前忘れた……)が結構美人だったことは覚えています。
時のたつのは早く、あれから5年。今年はアパパネが牝馬3冠を狙いますが、週中考察を。
今年はアパパネが出てきた時点で該当しますが、桜花賞、オークスの勝ち馬が揃って出走。
01年 1着 テイエムオーシャン:桜花賞1着(ローズS1着不在)
03年 1着 スティルインラブ:桜花賞、オークス各1着
06年 1着 カワカミプリンセス:オークス1着
07年 1着 ダイワスカーレット:桜花賞1着
08年 ×(紫苑S組不在)
09年 1着 レッドディザイア:桜花賞、オークス各2着
08年を除いて、クラシック連対馬が1着席に。
その08年は混合最終年であると同時に、紫苑Sで優先権を得た馬が不在の中で行われた。
つまり、トライアルが無意味だった年。
今年はそのようなこともなさそうなので、勝ち馬はクラシックで連対歴を持つ3頭の中から出るのではないだろうか。
ただし、アパパネ、オウケンサクラ、サンテミリオンの3頭はトライアルで優先権を得ていないので、優先権を得た5頭のいずれかと同枠配置される必要がある、と考えています。
----------
こちらにも参加中→→→




スポンサーサイト
最近のコメント