2010年09月23日 23:32
名古屋といえば、優勝目前のドラゴンズに加えてグランパスも首位を走っていますが、忘れてはいけないのが今の政治。
議会を解散するかどうかの署名活動を27日まで行っています。
河村市長は「減税解散」と打ち出して、市民の署名で議会の解散請求に持ち込む構えですが、今回はそちらの署名を見送ることにしました。
というのは、一市民として減税は嬉しいことですが、この市をどうしたいのか?というビジョンが見えてきません。
おまけに今解散したとしても、議員の任期はもともと来年4月までで、あまりやる意味がない。
議員の定数や報酬を見直すことも必要でしょうが、何かパフォーマンスの域を抜け出していないように見えます。
市長のアピールはうまいと思いますが(議員が下手すぎる)、これって一昔前の郵政解散と同じ匂いを感じるんですよね……。
もっと他にやることはあるはずで、順番がおかしくないですか?
そんな印象がぬぐえません。
議会を解散するかどうかの署名活動を27日まで行っています。
河村市長は「減税解散」と打ち出して、市民の署名で議会の解散請求に持ち込む構えですが、今回はそちらの署名を見送ることにしました。
というのは、一市民として減税は嬉しいことですが、この市をどうしたいのか?というビジョンが見えてきません。
おまけに今解散したとしても、議員の任期はもともと来年4月までで、あまりやる意味がない。
議員の定数や報酬を見直すことも必要でしょうが、何かパフォーマンスの域を抜け出していないように見えます。
市長のアピールはうまいと思いますが(議員が下手すぎる)、これって一昔前の郵政解散と同じ匂いを感じるんですよね……。
もっと他にやることはあるはずで、順番がおかしくないですか?
そんな印象がぬぐえません。
スポンサーサイト
最近のコメント