2010年09月09日 23:37
9回に岩瀬が打たれて逃げ切り失敗。
最近、岩瀬ですんなり終われないのは気になりますが、こうなったモトは18残塁(!)の拙攻ショーを見せた打線。
今日は大島、藤井でことごとくチャンスを潰す始末。
昨日5安打の藤井も今日打ってこそ意味がある。
そういう試合のチャンスで打席が回ってきて、なんとなんとの6タコ。
これではお話になりません。
(個人的には11回は兄やんを使ってほしかったんですけどね。)
阪神打線相手に3連戦で4点しか取られていませんから投手陣は頑張ってます。
本来なら3連勝してもおかしくない流れにもかかわらず、1勝1敗1分。
どうやら144試合お昼寝を決め込んだ?打線が原因ですが、これもビジターでは弱小球団に陥る要因なんでしょうか?
優勝するチームはこういう試合をものにする。
できない、ということは……。
今日の試合
ドラゴンズ 2-2 タイガース(延長12回引き分け)
D ネルソン、高橋、浅尾、岩瀬、コバマサ、鈴木、清水-谷繁
T 能見、渡辺、藤川球、福原-城島、小宮山
追記
阪神は早々に野手を使い切り、途中から投手の西村が外野を守ることに。
どこかで勝ち越していれば真弓采配が叩かれたことでしょう。
そして、平野とコロコロ守備位置を入れ替えていたが、別にそんな必要はなかった。
だって、11回からあとは外野にボールが飛ばなかったから。
----------
こちらにも参加中→→→
最近、岩瀬ですんなり終われないのは気になりますが、こうなったモトは18残塁(!)の拙攻ショーを見せた打線。
今日は大島、藤井でことごとくチャンスを潰す始末。
昨日5安打の藤井も今日打ってこそ意味がある。
そういう試合のチャンスで打席が回ってきて、なんとなんとの6タコ。
これではお話になりません。
(個人的には11回は兄やんを使ってほしかったんですけどね。)
阪神打線相手に3連戦で4点しか取られていませんから投手陣は頑張ってます。
本来なら3連勝してもおかしくない流れにもかかわらず、1勝1敗1分。
どうやら144試合お昼寝を決め込んだ?打線が原因ですが、これもビジターでは弱小球団に陥る要因なんでしょうか?
優勝するチームはこういう試合をものにする。
できない、ということは……。
今日の試合
ドラゴンズ 2-2 タイガース(延長12回引き分け)
D ネルソン、高橋、浅尾、岩瀬、コバマサ、鈴木、清水-谷繁
T 能見、渡辺、藤川球、福原-城島、小宮山
追記
阪神は早々に野手を使い切り、途中から投手の西村が外野を守ることに。
どこかで勝ち越していれば真弓采配が叩かれたことでしょう。
そして、平野とコロコロ守備位置を入れ替えていたが、別にそんな必要はなかった。
だって、11回からあとは外野にボールが飛ばなかったから。
----------
こちらにも参加中→→→




スポンサーサイト
最近のコメント