2010年09月07日 23:31
「首位攻防」
確かに0.5ゲーム差ならそういいますよ。
2位にいますが、それはナゴヤドームでの圧倒的な勝率がもたらしたもの。
ビジターとなった瞬間に最下位球団と化すドラゴンズ。
お約束のごとく打線は沈黙して、チェンを見殺し。
無死満塁のピンチをゼロに抑え、普通なら勝ちパターン。
森野の1本は風に泣いた面はありましたが、荒木はいつもどおりポンポンと打ち上げ、ブランコは三振。
後ろ2つは毎度のことだが、これでは何も起きません。
ま、自己ベストの和田、今年が実質1年目の堂上直、大島。
野手はこの3人以外、このオフは給料半減からスタートということで。
藤川球の状態もいいとは思えなかった今日の負け。
これは正直、致命的な1敗でしょう。
今日の試合
ドラゴンズ 0-1 タイガース
D ●チェン(11勝10敗)、高橋-谷繁
T ○スタンリッジ(10勝2敗)、S藤川球(3勝2敗24S)-城島
----------
こちらにも参加中→→→
確かに0.5ゲーム差ならそういいますよ。
2位にいますが、それはナゴヤドームでの圧倒的な勝率がもたらしたもの。
ビジターとなった瞬間に最下位球団と化すドラゴンズ。
お約束のごとく打線は沈黙して、チェンを見殺し。
無死満塁のピンチをゼロに抑え、普通なら勝ちパターン。
森野の1本は風に泣いた面はありましたが、荒木はいつもどおりポンポンと打ち上げ、ブランコは三振。
後ろ2つは毎度のことだが、これでは何も起きません。
ま、自己ベストの和田、今年が実質1年目の堂上直、大島。
野手はこの3人以外、このオフは給料半減からスタートということで。
藤川球の状態もいいとは思えなかった今日の負け。
これは正直、致命的な1敗でしょう。
今日の試合
ドラゴンズ 0-1 タイガース
D ●チェン(11勝10敗)、高橋-谷繁
T ○スタンリッジ(10勝2敗)、S藤川球(3勝2敗24S)-城島
----------
こちらにも参加中→→→




スポンサーサイト
最近のコメント