2010年09月04日 22:55
「社長」と「局長」が同じレースを走りますが、下馬評は局長が上。
会社に不満を持つ人が「社長よ負けろ!、やめてくれ!」と思うかもしれませんが、競馬の世界と実世界は違います。
今年のシゲル軍団は役職名がついてるようですが、出世した名前ならまだしも、平社員、窓際族、ペーペーはどうなんでしょうか?
この3頭のどれかがオークス、ダービーにでたらそれはそれですごいのですが……。
9月になっても雲1つない青空で最高気温38度。
倒れそうな暑さということで思考回路も鈍ってます(単なる言い訳ですが)。
ということで、さっさと予想を。
小倉10R 第30回小倉2歳S(GⅢ)
◎ 14 シゲルキョクチョウ
○ 17 バラードソング
▲ 03 モアグレイス
△ 05 テイエムターゲット
× 09 シゲルシャチョウ
× 12 ドレッドノート
【 短観 】
今年から国際化されたが、そのような条件変更があった年というと、03・05・07年。
そんな年はフェニックス賞勝ちか小倉で未勝利を勝った馬に出番が来ている。
03年 1着メイショウボーラー(フェニックス賞)
05年 1着アルーリングボイス(小倉未勝利勝ち)
07年 1着マルブツイースター(小倉未勝利勝ち)
ならば、フェニックス賞を勝ったシゲルキョクチョウを狙ってみたい。
新潟11R 第30回新潟2歳S(GⅢ)
◎ 18 キッズニゴウハン
○ 08 ニシノクエーサー
▲ 17 エーシンブラン
△ 12 レッドセインツ
× 13 ヴァナディーズ
【 短観 】
Jpn3として行われた昨年までの3年間は「新潟、馬齢54K以外」でデビューした馬が連対した。
07年 1着 エフティマイア 福島デビュー
08年 1着 セイウンワンダー 阪神デビュー
09年 1着 シンメイフジ 阪神デビュー
今年から国際化されたのならば、新潟デビューが来る年。
そしてダリア賞が昨年から日程変更されたが、勝ち馬が出てきたことも評価したい。
ということで、新潟加算歴を持つ馬でまとめられた8枠から入りたい。
----------
こちらにも参加中→→→
会社に不満を持つ人が「社長よ負けろ!、やめてくれ!」と思うかもしれませんが、競馬の世界と実世界は違います。
今年のシゲル軍団は役職名がついてるようですが、出世した名前ならまだしも、平社員、窓際族、ペーペーはどうなんでしょうか?
この3頭のどれかがオークス、ダービーにでたらそれはそれですごいのですが……。
9月になっても雲1つない青空で最高気温38度。
倒れそうな暑さということで思考回路も鈍ってます(単なる言い訳ですが)。
ということで、さっさと予想を。
小倉10R 第30回小倉2歳S(GⅢ)
◎ 14 シゲルキョクチョウ
○ 17 バラードソング
▲ 03 モアグレイス
△ 05 テイエムターゲット
× 09 シゲルシャチョウ
× 12 ドレッドノート
【 短観 】
今年から国際化されたが、そのような条件変更があった年というと、03・05・07年。
そんな年はフェニックス賞勝ちか小倉で未勝利を勝った馬に出番が来ている。
03年 1着メイショウボーラー(フェニックス賞)
05年 1着アルーリングボイス(小倉未勝利勝ち)
07年 1着マルブツイースター(小倉未勝利勝ち)
ならば、フェニックス賞を勝ったシゲルキョクチョウを狙ってみたい。
新潟11R 第30回新潟2歳S(GⅢ)
◎ 18 キッズニゴウハン
○ 08 ニシノクエーサー
▲ 17 エーシンブラン
△ 12 レッドセインツ
× 13 ヴァナディーズ
【 短観 】
Jpn3として行われた昨年までの3年間は「新潟、馬齢54K以外」でデビューした馬が連対した。
07年 1着 エフティマイア 福島デビュー
08年 1着 セイウンワンダー 阪神デビュー
09年 1着 シンメイフジ 阪神デビュー
今年から国際化されたのならば、新潟デビューが来る年。
そしてダリア賞が昨年から日程変更されたが、勝ち馬が出てきたことも評価したい。
ということで、新潟加算歴を持つ馬でまとめられた8枠から入りたい。
----------
こちらにも参加中→→→




スポンサーサイト
最近のコメント