fc2ブログ

批判の声が続く24時間テレビ

2010年08月31日 23:42

今年も全く見なかった24時間テレビ。

終わってからはネット上で非難の雨あられですが、そんなものでしょう。

今年はオッサンを走らせていたようですが、24時間走らせる意味もわかりませんし、やたらチャリティーをあおるわりには出演者にギャラが出るというのもわからない。

周囲に募金をあおるような番組なんですし、出演者はノーギャラが絶対では?
いつまでこんな番組を作ってるのでしょうか?

それともう1つ。

24時間番組をやる意味もわからない。
いったい何がしたいのだろうか……?

で、副題が「愛は地球を救う」でしたか?

これを聞いて、そんなに甘くないよ、と思った上に、どうしようもない前の首相が浮かんできたのですが……。
スポンサーサイト



日本代表新監督にザッケローニ氏

2010年08月30日 23:21

迷走していたサッカーの日本代表新監督に前ユベントス監督のザッケローニ氏が就任するようです。

新監督にザッケローニ氏=57歳、イタリア名門クラブを指揮―サッカー日本代表(スポーツナビより、記事後述)

日本代表にとっては初のイタリア人監督となりますが、別に国籍なんて気にするものではないでしょう。
日本の目指す方向とあっていれば、別にどこの国の人でも問題はありません。

しかし、クラブでの実績は豊富ですが、代表監督となるとこちらは未知数。
日本でのプレー、指導経験がないので、まずはこの国のサッカーがどのようなものかを把握することからスタートすることになるでしょう。

ただ、守備的布陣でベスト16入りした日本代表に対して、攻撃的サッカーを主とする彼がフィットするのかどうか?

その点は長い目で見ていけばいいのではないでしょうか?

とはいえ、欧州の監督などに全部断られて、個人的には前ブラジル代表監督のドゥンガが就任することを期待していましたが……。

(追記)
名古屋版では1面ではありませんでしたが、今日の日刊スポーツでは「ぺケルマン氏に内定」。
う~ん、やっちゃいましたね……(汗)。
[ 続きを読む ]

スーパークリークが逝ってしまった……

2010年08月30日 20:17

7月のオグリキャップについで、スーパークリークが亡くなったことが発表されました。

当時未成年の武豊が初のG1制覇を成し遂げたのが、この馬での菊花賞。

個人的には好きな馬だったことに加えて、オグリキャップ、イナリワンと並んで「3強」と称されていたころに競馬に触れたこともあり、寂しさが募ります。

 JRAは30日、オグリキャップのライバルとして活躍したスーパークリークが29日夕方、けい養先の浦河町・日高スタリオンステーションで老衰のために死亡したと発表した。25歳だった。

 同馬は、父ノーアテンション、母ナイスデイ(その父インターメゾ)という血統。武豊騎手を背に菊花賞(GI)を制したほか、古馬になって天皇賞の秋春制覇を達成するなど5歳秋に引退するまで中長距離重賞で活躍した。通算成績は16戦8勝(うち重賞6勝)。

 現役引退後は日高スタリオンステーションにけい養され、主な産駒には、96年のスイートピーS・2着のハダシノメガミ、01年にホッカイドウ競馬のステイヤーズC・2着のハギノハンターがいる。

◆日高スタリオンステーション・三好正義氏のコメント
「スーパークリークは、腸炎による下痢や飼い食いの低下など、加齢によるものと思われる体調不良が今年6月ごろから続いており、経過をみながら治療を行っていましたが、昨日8月29日昼過ぎに容態が急変し、午後4時50分死亡いたしました。

 先日のオグリキャップに続く、一時代を築いた名馬の死亡をとても残念に思っています。スーパークリークの関係者ならびに同馬を応援してくださったファンの皆さまのご厚情に対し、深く感謝申し上げますとともに、同馬の冥福を心よりお祈りいたします」

(netkeiba.comより)
内ラチに柵の無い4角でインをついた菊花賞もですが、印象に残っているのはオグリキャップとやりあった天皇賞(秋)ですね。

今は大外を回す乗り方が目立っていてパッとしませんが、一昔前はステイヤーといえば武豊という時代があった。
その基礎を作ったのはこの馬だったんでしょうね……。

----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

「王者」はきちんと生まれる 新潟記念の結果と回顧

2010年08月29日 22:30

あわや王者不在となりそうなサマー2000シリーズでしたが、ナリタクリスタルが抜け出して勝つと同時にサマー2000シリーズの王者にもつきました。

第46回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
1着 -- 08 ナリタクリスタル
2着 -- 06 トウショウシロッコ
3着 -- 05 サンライズベガ
-----
6着 ○ 04 スマートギア
7着 ◎ 09 バトルバニヤン
9着 ▲ 15 ダイワジャンヌ


「ここを勝ってサマー2000シリーズの王者になる馬が出る」と書いたことだけが正解で、あとは酷いもの。

函館記念をサンプルとしたことにはちょっと無理があったかな?

福島記念2着歴があるとはいえ、トウショウシロッコは考えもつきませんでした。

レースですが、いくら直線が長いとはいえ、向正面の直線も長いのでその点ではイーブン。
追い込みが効くとは言われてますが、ある程度前にいないと厳しいですね。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

「該当なし」とは言えない 新潟記念、キーンランドC最終結論

2010年08月28日 23:28

新潟記念でサマー2000シリーズも最終戦ですが、規定を見ると、頂点に立つ馬には「1勝、かつ13ポイント以上」が求められている。
札幌記念を勝ったアーネストリーがポイントリーダーだが12ポイントで対象外。

となると、ここで1勝&13ポイント以上をクリアできる馬がいないと「該当馬なし」の結末が待っている。

それでいいのだろうか?

新潟11R 第46回農林水産省賞典新潟記念(GⅢ)
◎ 09 バトルバニヤン
○ 04 スマートギア
▲ 15 ダイワジャンヌ
△ 17 ドモナラズ
× 03 メイショウベルーガ
× 10 イケドラゴン


【 短観 】
冒頭の続きになるが、自分たちで盛り上げるために企画を作っておきながら、「該当馬なし」という結論はさすがに出せないだろう。

シラッとドモナラズが5着以内に入れば終わるのだが、その結末も面白みがない。
やはり、何かが勝って決めるのが最高のシナリオのはず。

そんなことを考えつつ、今年の出走馬を見ると、例年1.2頭はいる格上挑戦馬が不在。
おまけに3歳馬もいない。

そんなハンデ重賞となると、昨年や今年の函館記念が該当するが、サクラオリオン、マイネルスターリーと同距離の条件戦と重賞加算歴を持った馬に出番が来ていた。

今年は1頭で持つ馬は不在。枠ならば2.5.8枠だが、そこからは小倉記念2着のバトルバニヤンが入った5枠を狙ってみたい。

キーンランドCはすみませんが印のみで。
[ 続きを読む ]

これもまた迷惑行為

2010年08月27日 00:02

いったい何をしてるのやら……。
無事だからよかったものの、子も子なら親も親。

小6が線路転落、無事=ゲーム機操作、ホーム下逃れ―東京・原宿駅(Yahoo!ニュースより)

・歩きながらゲームをする子どもを親として注意できないのか?
・間違ったら線路に落ちてしまうような場所をなぜ歩くのか?

この2つはとても疑問です。

意外に親が携帯のメールに夢中になっていて、子どもの行動なんぞ知らんぷりだったりして……。
だとしたら、さらに問題でしょうけど……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

分裂、解散、総選挙?

2010年08月26日 12:50

民主党の小沢前幹事長が代表選に出馬するようです。

今の内閣に不満があるからこその出馬なんでしょうが、これで政界は一波乱起きるのではないでしょうか?

首相の運営に不満→野党と組んで不信任決議→可決されて解散→総選挙。

これが現実味を帯びてきました。

この2人の争いとなれば、負けたほうは党を出ることになるでしょう。

「そんなことをしてる場合か?」と問いたい気持ちもありますが、それ以前に、嘘だらけのマニフェストで当選した議員を追放するにはいい機会となるのではないでしょうか。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

役所なんて嫌いだ…

2010年08月25日 22:24

役所に書類を1つ出すと、それについて細かいことをネチネチと言われる身。

それで毎回嫌な思いをします。
(アバウトな自分にも問題ありですが…(汗))

では、その役所そのものはどうなの?

人に言うなら、自分たちはさぞかし完璧なんですよね?

と聞きたいのですが、実態は結構どころか、とんでもないザル。

児童虐待があったことを放置してたり、今回も戸籍上では153歳の人が出てくる始末。

それでも、謝罪1つで終わりなんでしょうね。

一般人に対してやることと全然違うこの姿勢。

正直、腹立ってきます。

こっちも「ごめんね、ごめんね~」で済ませたいですよ、ホントに……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

進む円高、遅れる政府対応

2010年08月25日 00:02

15年ぶりに円が1ドル=83円台に突入し、株価も9000円割れとなった今日。

現政権の無為無策、というか、代表選しか眼中にないようなイメージを与えてくれた1日でした。

ここまで来ると何らかの対策が必要となるはずですが、昨日のアキ菅首相と日銀総裁との会談でも手は何もなく、おまけに今日の夕方記者会見をした財務相も「注意深く見守りたい」だけで具体策なし。

緊急に記者会見をして「見守りたい」。
これでは「何も手を打ちません」、「打つ手が何もありません」といっているようなもので、これならやらないほうがマシというレベル。

これがさらなる円高路線の加速を進めた。

つまり、この円高の一因は政府にある、ということ。

このような状況でも経済政策はそっちのけで代表選に必死な民主党。

やはり、国民のことは何も考えていないようです。

昨日も書きましたが、そんな政権に3年もいてもらってはこの国が沈没します。

ただ、別に民主党が嫌いというわけではありません。
前政権のできっこないマニフェストを掲げて当選し、そのマニフェストが実行されない(というかハナから実行不可能)以上、即座に解散総選挙で信を問うてくれればいいんです。

といっても、国会議員の肩書がかわいくて仕方ない皆さんですから、アキ菅政権の打倒というのは、内部分裂に期待するしかないんかな……?
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

夏には必ず食べますね (今日のテーマ)

2010年08月24日 23:19

BlogPet 今日のテーマ 夏には必ず食べますね
「ガリガリくん、何味が一番のお気に入りですか?」
梨とかいろんなものをこの夏は食べましたが、やっぱり、ノーマルのソーダ味ですね。

迷走する次期代表監督

2010年08月24日 12:44

サッカー日本代表の次期監督選びは難航し、4日のパラグアイ戦などは代行監督が指揮をとる可能性が出てきました。

外国人監督を望むも色よい返事はなし。

極東の地で遠いのも理由でしょうが、魅力的なら来てくれるはず。

日本人スタッフを入れろ、などの条件が足枷の1つになっているのではないでしょうか?

あと、以前に監督を務めたオフト、ジーコ両氏は日本のサッカーを知ってました。

そういう「馴染み」があるかないかも大きいかと。

現在はメキシコ代表監督のアギレ氏に打診しているようですが、今の協会が協会ですから過度な期待はしないほうがよさそうですね。

3年は待てない

2010年08月23日 23:16

政治の世界はお休みの今。

この国をどうするかというビジョンもなく、単なる御家騒動の民主党にはうんざりです。

で、アキ菅総理は3年後にダブル選挙などと言っているが、本来は鳩のサギフェストについての審判を先の参院選で受けるべきだったこと。

3年もやらせたらこの国はどうなるのでしょうか。

不安しかない。

だからこそ思います。

民主党が分裂して衆議院解散、総選挙をして立て直すべきでは?

中日-東京ヤクルト 岩瀬崩れる……

2010年08月22日 18:46

「定位置」で登板した岩瀬の内容が悪く、逆転を許してカード負け越し。

スコアだけを見れば投手戦と書けますが、残塁が合わせて24という数字を見てもわかるように、両チームの拙攻ショーと書いたほうが正しい試合。

4回は中田のゲッツーで終わったので仕方ないとしても、1.2.5.6回のどこかで1本出ていたら、おそらく岩瀬を投入する必要がなかったはず。

今日は6回の和田のゲッツーで空気が変わったかな……。

チャンスをものにできない打線は気になります。
いつまでも投手陣に「おんぶにだっこ」では首位追撃もできません。

今日の試合
ドラゴンズ 2-3 スワローズ

火曜日からは東京Dで兎戦。
前回は3連勝しましたが、あのときは阿部不在。
今回、真価を問われることでしょう。
(負け越したら3位確定かな?)
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

出番は必ずやってくる 札幌記念最終結論

2010年08月21日 23:22

お盆が過ぎても猛暑は終わらず。
この暑さでガリ○リ君はバカ売れしているそうです。

先日までは仕事帰りによく食べていましたが、こんな暮らしをしたら体壊すぞ……と思って一休み。

涼しい北海道にでも行って……といいますが、北海道もそれなりに暑いんですよね(汗)。
仮に、この時期に行ったら、新千歳でレンタカーを借りて牧場回り、最後は札幌記念突撃。
これが鉄板級のコースでしょう。

札幌9R 第46回札幌記念(GⅡ)
◎ 08 ヒルノダムール
○ 09 マイネルキッツ
▲ 01 マイネルスターリー
△ 15 ジャミール
× 06 アーネストリー
× 16 ヤマニンキングリー
[ 続きを読む ]

最近のテーマソング?

2010年08月20日 22:55

最近、今の自分にピッタリだ!というのが、怒髪天。


全人類肯定曲
(前半約4分はMCですが、これ。世間でも十分通用するぞ……)

労働CALLING
酒燃料爆進曲

(埋め込み不可のため直リンクにしました。)

「今の自分そのままだよ…」という3曲。

今夜もそれを聞きながら帰ります。

しかし、このカバーは思わず吹いた……。

夏のお嬢さん
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

健康であってこそ

2010年08月19日 23:32

最近、思います。

何をするにも、健康な心と身体があるのが大前提。

それを壊してしまったら元も子もない、と。

例えば、うつ病になって休職する。

数ヶ月たっても改善しなければ、会社からは事実上消されます。

仮に仕事が原因だとしたら、そこまでしてやる必要があるのでしょうか?

中日-読売 再び8回まで

2010年08月19日 00:50

先発した山井が8回まで四死球が3つあったもののノーヒット。

8回裏に打席に立った時は、今度こそ最後まで……という期待を抱きましたが、それはあっさり終わってしまいました。

おそらく1本打たれたら交代ということだったのでしょう。
その後は岩瀬のリリーフもあり、ナゴヤドーム11連勝です。

今日の試合
ドラゴンズ 3-1 ジャイアンツ

 普通はノーヒット・ノーランを逃した山井に注目がいくはずですが、岩瀬を持ち上げる監督は、さすがです……。

中日・落合監督、大記録を逃した山井は「あの時とは違う」(スポーツナビより)

 中日の山井大介が18日、大記録達成を目前で逃した。巨人戦に先発した山井は8回まで無安打に抑えていたが、9回に坂本勇人にソロ本塁打を浴びてノーヒットノーランならず。2番手の岩瀬仁紀がその後を抑えて、試合は3対1で中日が勝った。中日は6連勝。巨人は3連敗となった。
 山井は2007年の日本シリーズ・北海道日本ハム戦で8回までをパーフェクトに抑えながら、岩瀬仁紀に交代。史上初の継投による完全試合を達成していた。試合後に「やっぱり8回までしか投げ切れませんでした」と笑顔を見せた山井は「巨人が上位にいるので、何とかたたいて1位の座を早く奪いたいなと思って投げました」と力強く言い切った。
 落合博満監督は「そんなに簡単には記録ってのは出させてくれないもんだ」と語り、「あの時(07年日本シリーズ)とは訳が違う。あの時はギブアップだった。今日は球数も少ないし、ギブアップしていない」と状況の違いを説明。「その後に行って抑えるやつが大したもんだ。みんな岩瀬を忘れてる。抑えて当然ってみんな思っているだろうけど、一番重圧がかかってる」と守護神・岩瀬を高く評価した。


さて、明日もう1つ勝って、まずは2位浮上を……
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

それなら即座に衆院解散を

2010年08月18日 23:43

言っていることはかっこよく聞こえるかもしれませんが、矛盾が1つ。

首相交代なら解散が筋=「反菅」の動きけん制―蓮舫氏(Yahoo!ニュースより)

 民主党の蓮舫行政刷新担当相は18日午前、神奈川県小田原市内で開かれた野田佳彦財務相を支持するグループの研修会であいさつし、「9月に代表選があること自体は歓迎したいが、もしここでまた代表・首相が代わるなら、(解散)総選挙が筋だ」と述べ、菅直人首相の再選阻止を目指す党内の動きをけん制した。
 蓮舫氏は「総選挙になった場合は10月末に予定されている特別会計の事業仕分けにも大きな影響が出る」と指摘。「その影響を最小限に抑えるためにも、菅首相を支持したい」と強調した。


言いたいことはわかりますが、それなら
なぜ、鳩山→菅のときに解散しなかったの?
これを説明してくれないと、単なる地位保全のためのパフォーマンスとしか受け取れませんけど・・・。

中日-読売 ホーム10連勝

2010年08月17日 23:52

今日の時点で
ホーム : 39勝14敗1分
ビジター: 19勝35敗1分
と典型的な内弁慶ぶりを発揮するドラゴンズ。

ナゴヤドームで行われた今日も一軍に戻ってきたブランコが先制の3ラン。
先発のチェンが8回を3安打1失点に抑えて初の2ケタ勝利。

これでチームはこれで5連勝。しかも、ナゴヤドームでは10連勝。

このチームにとっては、そこそこ広くて屋根がつき、空調万全がいいのでしょうか?
これならば、狭い東京Dはダメ、屋外の神宮、横浜、甲子園はダメで全部通じてしまいます(汗)。
(だったら、交流戦の札幌D、ヤフーDの全敗が説明できないが……)

今日の試合
ドラゴンズ 6-1 ジャイアンツ

テレビで見ましたが、違和感満載のオールドユニフォームシリーズ。
鯉や燕はさほど昔のものではないし、星も見覚えがあるユニフォーム。
兎軍の白帽に違和感たっぷり……。

----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

喫煙率は過去最低に

2010年08月16日 22:22

今年5月の喫煙率は23.9%で過去最低を更新したようです。

喫煙率23.9%、過去最低―JT調査(Yahoo!ニュースより)

今秋からの値上げも確定。
そろそろ自分も煙草をやめる時期が来たのかも。

ただ、今はたまり続けるストレスを煙草で逃げているような感覚。
実際はストレス解消になっていない、とも言われてますが、煙草以外でのストレス解消法をそろそろ編み出さないといけません……。

意外にも残ってました クイーンS結果

2010年08月15日 23:27

テレビで見たときはカウアイレーンが差して2着、また紐抜けか……と思ってましたが、プロヴィナージュが残っていたんですね。

久々の重賞的中です。

札幌 第58回北海道新聞杯クイーンS(GⅢ)
1着 ◎ 12 アプリコットフィズ
2着 × 02 プロヴィナージュ
3着 -- 08 カウアイレーン
-----
4着 ○ 11 レジネッタ
8着 ▲ 05 ヒカルアマランサス

( 馬連 1410円 )( 参考:馬単 2550円 )

差し主体で競馬をしていたアプリコットフィズが今回は先行策。
陣営からの指示ということですが、この方針転換に加えて、先行勢が意外に早く落ち着いたこともこの馬にはプラスだったでしょう。

ちょっと行きたがる馬をなだめる腕は落ちていない武豊。
直線に向いたら最内を逃げ残るだけでした。

予想は久々の的中。
3歳馬に出番が来ることに加えて、相手は牝馬重賞で出番があった馬、というのが読めたことが収穫です。

ちなみに、ブログではパスしましたが、HPで予想をあげた北九州記念。
◎ショウナンカザンは人気薄の身ながらよく走ってくれました。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

交流重賞予想 クラスターC(盛岡)

2010年08月15日 22:53

先日のブリーダーズGCでもそうですが、JRA勢と南関東以外の公営勢との力量差がさらに広まっているように思えます。
馬場貸しとド本命決着の繰り返しとなる交流重賞。
こちらの存在意義も問われる時期になってきたのかもしれません。

その1つとなりそうな盛岡のスプリント戦、クラスターCの予想を。

盛岡10R 第15回クラスターC(JpnⅢ)発走16:10
◎ 10 サマーウインド
○ 09 ミリオンディスク
× 03 タマモホットプレイ
× 11 ガブリン

(出走取消 05 ベルモントギルダー)

【 短観 】
ベルモントギルダーが取り消したが、軸は上2頭で決まり、おそらく3着探しとなりそうなこのレース。
プロキオンSでいいレースを見せたサマーウインドを上位として考えたい。

馬券は3連単以外は妙味がなさそうです。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

中日-広島 2日連続サヨナラ勝ち

2010年08月15日 22:00

2日連続でサヨナラ勝ち!というと、聞こえはいい。
ただ、それまでの決めるべきところで決めていればこんなことにはなっていない。

単なる拙攻ショーで、使わなくてもいいはずの中継ぎ投手陣を使ってしまった。

延長10回に森野がサヨナラ打を決めましたが、6回、8回のどっちかで打っていればこんなことにはならなかったはず。

これで今シーズン10回目のサヨナラ勝ち。
勝ったからいいですが、野球がお好きなようす。

もう少し早くケリをつけることができるように打線は頑張ってほしいものです。
(といっても、「5番谷繁」が現状の窮地を物語っていますが……)

今日の試合
ドラゴンズ 3x-2 カープ
(延長10回)

ただ、新井はなかなかチャンスを生かせないですね。
ブランコが来週戻ってくるようですが、入れ替わりかな……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

復帰後の初重賞か クイーンS最終結論

2010年08月14日 22:33

帰省、海外、旅行、渋滞……。
そんなことは何1つなく、お盆休みは寝て終わることになりそうです。

しかし、家の経費削減で宅配のスポーツ新聞の購読をやめたんですが、それ以降、土曜日に馬券を買うことがほとんどなくなりました。
といっても、秋になったら復活するんでしょうけどね……。

さて、今週から札幌競馬が開幕。
こちらのメイン、クイーンSの予想を。

札幌9R 第58回北海道新聞杯クイーンS(GⅢ)
◎ 12 アプリコットフィズ
○ 11 レジネッタ
▲ 05 ヒカルアマランサス
△ 06 ブラボーデイジー
× 02 プロヴィナージュ
× 14 ウェディングフジコ

[ 続きを読む ]

ダイエットは必要?不要? (今日のテーマ)

2010年08月14日 09:47

BlogPet 今日のテーマ ダイエットは必要?不要?
「理想の体重は何キロですか?」
今の自分では60キロくらいでしょう。
ただ、いろんなことがあって最近はどんどん細くなってます……(泣)。

電車を止めるiPod

2010年08月13日 23:58

お盆休み中とはいえども朝の通勤時間帯。
小さなiPodは電車を止めるまでになりました。

電車内でiPod焦げ臭く=田園都市線、けが人なし―東急(Yahoo!ニュースより)

 13日午前8時20分すぎ、東急田園都市線桜新町駅(東京都世田谷区)に停車中の中央林間発清澄白河行き普通電車の乗客から、「車内で焦げ臭いにおいがする」との通報が駅員にあった。女性乗客の持っていた米アップル製携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が壊れており、においの原因とみられる。
 東急電鉄によると、女性は10両編成の5両目に乗っており、「アイポッドが破裂し、焦げ臭いにおいがした」と話した。駅員が確認したところ、実際に壊れていた。
 けが人はなく、電車は同駅に8分間停車した。

 初代のものは充電中に発火する危険がある、として、注意喚起がされていますが、使用中に破裂したというのも結構こわいこと。
 通話品質に問題がある、とされたiPhone4もですが、結構アップルの製品も問題を抱えてますね。
 しかし、日本で米国メーカーだからこれで終わるのかもしれませんが、訴訟大国といわれる米国でなら、間違いなく訴えられていたことでしょうね。

 ところで、自分は第4世代のiPodを使ってますが、果たして大丈夫なんでしょうか……。
 (iPodのモデルを区別する方法はAppleのこちらにて)
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

おやすみします

2010年08月12日 23:51

これまで、何があっても毎日書いてきた当ブログですが、今日はネタ切れ。

おまけにいろいろあって、書く気力も失せてます。

ということで、今日はおやすみをいただきます。

客室乗務員が「もう、うんざり」と、緊急脱出

2010年08月11日 23:56

これまでに仕事でいろんな経験、思いがあったのでしょう。

客室乗務員が緊急脱出用滑り台で逃亡「もううんざり」(ロイターより)

 米ピッツバーグからニューヨークのケネディ国際空港に到着したジェットブルー航空の客室乗務員が9日、機内で乗客と口論の末に興奮状態に陥り、緊急脱出用の滑り台を勝手に作動させて機内から滑り降りた。
 警察は、ニューヨークのクイーンズ区にある自宅に戻っていた同客室乗務員、スティーブン・スレーター容疑者を逮捕。警察によると、同容疑者は機体が完全に停止する前に荷物をいじり始めた乗客と口論になり、ドアが開く前に機内放送でその乗客をののしり、脱出用の滑り台で機内から滑り降りたという。

 ニューヨークのデーリー・ニューズ紙は同容疑者が乗客をののしった後、「28年間この仕事をしてきた。もううんざりだ。以上」と言い放ったと報じている。


テレビで見ましたが、乗客がおろした荷物が当人の頭に当たり、それがきっかけで口論になったようです。

ま、張りつめていた心の糸が「プツン!」と切れたんでしょうね。
やりかたは問題ありますが、この気持ちはわかります。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

「ハマコー」逮捕だう

2010年08月10日 20:17

かつては政界の暴れん坊といわれた、かの「ハマコー」が逮捕されました。

浜田幸一元衆院議員を逮捕 千葉県警、背任の疑い(MSN産経ニュースより)

カネはどれだけあっても満足しない、と言います。
引退してもテレビ出演や今回の出版(「ハマコー だう! ツイッターの言葉力」)で収入はあるはずなのに、さらに増やしたかったのでしょうかねぇ……。

しかし、晩節を汚してまでやることでもないように思えます。

ちなみに、Twitterで彼をフォローしてますが(ツイッターはこちら)、先日、「もうすぐツイッターは終わらせる」という意味のツイートがありました。
こうなることを予期していたのでしょうか……。
ハマコー だう! ツイッターの言葉力ハマコー だう! ツイッターの言葉力
(2010/06/09)
浜田 幸一

商品詳細を見る

----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
[ 続きを読む ]

トラックバックテーマ 第1020回「あなたのパソコンの壁紙を教えてください!」

2010年08月10日 20:12

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「あなたのパソコンの壁紙を教えてください!」です。携帯ユーザーの方もいるかと思いますが、大半の方が、パソコンでブログを更新されていることかと思います。みなさんのブログのお供、パソコンに設定している壁紙はどんなものでしょうか私は、家のパソコンの壁紙はしょっち・..
トラックバックテーマ 第1020回「あなたのパソコンの壁紙を教えてください!」


「シンプルに見やすく」ということで、「紺一色」です。