fc2ブログ

帰りたいけど…

2010年04月30日 22:33

帰れない。

電車内で急病人って…。

酔っぱらいが倒れたくらいなものでは?
(事実、そうでした。)

ちなみに先週も。
酒に飲まれてどうすんねん…。

それと、隣のオッサン。
通勤電車の中でチューハイ飲んでナッツつまむのは勘弁してくれよ…(汗)。
スポンサーサイト



ハーゲンダッツ クッキー&グリーンティー

2010年04月29日 22:41

ちょっと暖かくなった休みの今日。
アイスクリームがおいしく感じる時期になったということで……

hd_green_c08992_c20.jpg

ハーゲンダッツの「クッキー&グリーンティー」です。
クッキーも食べたいし、抹茶も食べたい。

両方とも食べたいけど、2つはちょっと……という人にはお待ちかね?の一品かも。

ということで、食べてみます。

・・・

自分の食べたものがたまたまそうだったのかもしれないし、そういうつくりなのかもしれないけど、クッキーが下半分に集中(汗)。
前半は抹茶ベース、後半はクッキーベースで何かそれぞれの良さを消しあっているようにも感じます。
クッキーがいい食感を出してますし、遊び心も感じますが、ホントに味わうのなら単品のほうがいいかも。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

天皇賞春週中考察vol.2 枠順確定

2010年04月29日 17:34

天皇賞(春)の枠順が確定しました。

アサマ、ティターン、マックイーンのメジロ3代を受けついたホクトスルタンがミッキーぺトラの電撃参戦で弾きだされ、親子4代天皇賞制覇が消えたことに加えて、ドリームジャーニーの回避は残念ですが、そのドリームジャーニーの回避で唯一のオープン58K連対歴を持つ馬となったのがマイネルキッツ。

テイエムオペラオー、メイショウサムソン……前年連対馬が出走するときは意味があって出てくるはず。
この馬が手ぶらで美浦へ帰ることはない、と見ています。

なお、土曜から旅に出ますので、最終結論は金曜深夜に出す予定です。

日曜京都 第141回天皇賞(春)(GⅠ)確定枠順
[ 続きを読む ]

04月29日のココロ日記(BlogPet)

2010年04月29日 11:04

ふみ~☆発売たべたいですぅ……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

「禁煙」が呼んでいる

2010年04月29日 00:14

秋に予定されているタバコの値上げ。

自分もそうですが、喫煙者には耳の痛い話です。

たばこ、今秋値上げ=マイルドセブン410円に-JT(時事ドットコムより)

 日本たばこ産業(JT)は28日、たばこ税増税に伴う主力製品の値上げを財務相に申請した。認可されれば10月1日に実施する。値上げは2006年7月以来、約4年ぶり。大半の商品は1箱110~140円引き上げられる。
 対象は全105銘柄のうち103銘柄で、現在300円の「マイルドセブン」は110円高い410円になる。同じく300円の「セブンスター」は140円高い440円。原材料コストやブランド力の違いなどを考慮して上げ幅に差をつけたという。
 今回の増税幅は大半の商品が1本当たり3.5円で、1箱(20本)では70円。JTは「過去に例のない大きな幅」(木村宏社長)のため、値上げ後1年間で販売数量が前年比25%以上落ちると予想。減収の影響を軽減するには、たばこ税増加分以上の値上げが必要と判断した。

一箱あたり70円の値上げ。
これに販売減少分を上乗せするようですが、ここまで値上げしてくれると仮に吸いたくても吸わない。
やめようかな?といういい後押しになりそうです。

気になるグラフ? (今日のテーマ)

2010年04月28日 23:22

BlogPet 今日のテーマ 気になるグラフ?
「ブログのアクセス数、気にしていますか?」
していない、と書いたらウソになります。

小沢幹事長は起訴相当

2010年04月28日 00:03

先日、不起訴となった首相に対してこちらは起訴相当。

となると、「黒い度合い」はこちらのほうが高いという判断になったのでしょう。

小沢氏は「起訴相当」 検審が議決 土地購入事件(Yahoo!ニュースより)

再び東京地検の捜査となりますが、再度不起訴になっても再度、起訴相当の議決が出されたら強制起訴。

こうなると、道はどうであれ、起訴へ続く道になるでしょう。
問題は時期かな?

参院選の前か後か……。

それ以前に、「秘書に任せていた」という言い訳が通用しないルールを作るべきではないでしょうか?
それができない、自らに甘い国会議員が事業仕分けといっても、何もぴんと来ないのですが……。

天皇賞春週中考察 ステップ戦勝ち馬が揃った

2010年04月27日 23:45

今週は古馬の大一番、天皇賞(春)。

本来なら予想に精を出したいところですが、それどころではありません……(汗)。

顔ぶれを見る限り、レースをやるたびに勝ち馬が変わりそうですが、考察を。

ステップ戦とされる阪神大賞典、日経賞、大阪杯の勝ち馬が揃って出走を予定しているが、ここから見てみたい。

03年の馬単発売後は5回あるが、その勝ち馬が連対したのは07年1着のメイショウサムソン(1着)と昨年2着のアルナスラインのわずか2頭。

そして、その年はともに「祝日」で施行された。

今年は4年ぶりに「日曜日」の施行。
となると、ステップ戦勝ち馬の出番は難しそうだが、今年の天皇賞当日は番組変更日(最終レース名称変更)。

当日の番組が変更された天皇賞(春)というと、03年以降では3回。
06年、07年、そして昨年。
ステップ戦勝ち馬が1頭は連対している。

この点を見る限り、ステップ戦の勝ち馬には何らかの役割が与えられるのではないだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

結局は不起訴処分

2010年04月26日 23:58

現職首相の起訴?とも思わせた首相の資金管理団体の偽装献金事件。

最終的に不起訴処分となりましたが、だからお終いというものでもないでしょう。

不起訴議決に安堵=「政治とカネ」、幕引き遠く-政府・民主(時事ドットコムより)

実母からの多額の資金提供をホントに知らなかったのか?と問いただしたくなりますよね、これ。

不起訴=シロではありません。
現行法の規定では、会計責任者の選任責任と監督責任の両方を怠った場合に、政治家本人の刑事責任が問われるのですが、この点で「政治家に都合の良い規定で、改正されるべきだとの意見が強く出た」とも付言されているように、規定に救われた面は否めません。

普天間と高速道路で迷走したまま5月末を迎えて辞任、という流れが色濃くなっており、そこまでに重要法案を通る方向のようですが、単なるばら撒きに終わるだけの子ども手当(出す必要はあるんか……?)や、こういった身内に甘い規定を直すことも大切でしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

仕事はまだまだ続きます…

2010年04月26日 19:25


午後から出向いた四日市での業務は終わり。
これから、名古屋へ戻って、仕事の続きです。

電車の時間が合わなかった(急行に乗れなかった……)ので、昔、よく乗った近鉄特急で戻ることに。
何でもいいや、と思ってましたが、たまたま取った特急は久々のビスタカー2階席でした(笑)。

この結果ではドモナラズ、フローラSなどの結果

2010年04月25日 23:13

G1の谷間となった今週の3重賞は、回顧のしようがないほどに明後日を向いた結末。

ま、こうなると、この馬にご登場していただくしかありません。
domonarazu0932_c9.jpg

これにておしまい、また来週!としたいところですが、簡単に結果と回顧を。

第7回福島牝馬S(GⅢ)
1着 -- 08 レジネッタ
2着 -- 16 ブラボーデイジー
3着 △ 04 ウェディングフジコ
-----
5着 ○ 12 ダイワジャンヌ
7着 ▲ 15 ブライティアパルス
12着 ◎ 13 コロンバスサークル


まるで明後日、その1。

ブラボーデイジーが残りそうな時点で終わってましたが、外からレジネッタですか……。
買う材料がまったくなかったんですけど……(汗)。

しかし、コロンバスサークルは何してたんでしょうか?
[ 続きを読む ]

阪神-中日 山内がプロ初勝利

2010年04月25日 18:06

ビジターでは全くといっていいほど駄目な今のドラゴンズ。

先日のお返しを食らうかと思わせましたが、ブランコの3ランをはじめ、序盤の大量点が効いて連敗ストップ。

そして、山内がプロ初勝利をあげました。

4対4の入れ替え(セサル、平田、藤井、福田⇔英智、柳田、大島、松井佑)であがってきた大島が3安打。
8-0でリードしているにもかかわらず、最後は岩瀬投入という情けない場面はありましたが、連敗を止めただけでも良しとしましょう。

今日の試合
ドラゴンズ 8-5 タイガース
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

朝のひとときに (今日のテーマ)

2010年04月25日 10:52

BlogPet 今日のテーマ 朝のひとときに
「朝の情報番組はなにを見ていますか?」
残念ながら、そんな暇はない。
その時間があれば、寝るか仕事かの二者択一となっています。

出でよ新星 アンタレスS、フローラS最終結論

2010年04月24日 23:50

来週のゴールデンウィークは旅に出ます。

その旅先でもネットがつかえるように、そろそろ欲しいな、と思わせるのがネットブック。
ただ、家のデスクトップを買い換えたばかりですし、来週の旅費が意外に高いこともあり、二の足を踏んでます。

一筋縄で終わらなさそうに見える東西両重賞をキッチリとしとめたら気分よくなれますし、ネットブックでも買おうかな?という気分になれるかも。
ということで最近の自分にしては珍しく2重賞の予想を。
(ちなみに来週は土曜から遠征のため、金曜に天皇賞の予想を出します。)

京都10R 第15回アンタレスS(GⅢ)
◎ 06 ロラパルーザ
○ 12 トランセンド
▲ 15 フサイチピージェイ
△ 09 ラッシュストリート
× 02 ウォータクティクス
× 14 ダイショウジェット


【 短観 】
今年のダートG3は賞金が減額されたが、それと同時に何らかの変更もされている。
そして、2着馬が前走で1600万を勝ち上がった馬で決まっている。

このレースでもワンダーアキュートが発表前取消をしていることは注目すべきことだろう。

ならば、ここでも流れは変わらないと見たい。
平安S、根岸S、マーチSの2着馬は前走で1600万勝ち歴を持っていた。
今年は2頭いるが、ロラパルーザのほうを狙ってみたい。
[ 続きを読む ]

挑むのは吉か凶か? 福島牝馬S最終結論

2010年04月24日 00:06

ドリームジャーニーは天皇賞を回避するようです。

その天皇賞というとここ数年は京都で観戦してましたが、今年はパスして、プチ旅行に出かけます。

その旅に出れるゴールデンウィーク。
馬券をとって少しでも軍資金の足しにしたいのですが……(汗)
(おとなしくしてたほうがいいよ、という声は承知済です)

福島11R 第7回福島牝馬S(GⅢ)
◎ 13 コロンバスサークル
○ 12 ダイワジャンヌ
▲ 15 ブライティアパルス
△ 04 ウェディングフジコ


【 短観 】
今年から別定規定が変更されたが、同じように変更されたのが冬の京都牝馬S。
そこでは、条件戦勝ち、愛知杯4着のヒカルアマランサスが豪脚を見せたが、この馬にはオープン連対歴がなかった。

ここでも同じように、中山牝馬S4着と牝馬限定ハンデ重賞で同じ結果を残した前科を持つコロンバスサークルを軸としたい。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

これぞ我が家の味 (今日のテーマ)

2010年04月23日 23:29

BlogPet 今日のテーマ これぞ我が家の味
「お味噌汁の具はなにが好きですか?お味噌の種類も教えてください!」
名古屋人だから?ということもあるでしょう。

やっぱり味噌は赤。
具は「豆腐とわかめ」かな?。

振り回す「クラッシャー」

2010年04月23日 08:10

普天間でKO寸前となっている鳩山内閣。

今度は高速道路の料金で迷走しています。

***************
マニフェストでは「タダ」にするとうたった。

しかし、それは机上の空論にすぎず、道路建設の財源がない。

そのため、値上げしたいと言い出した。

そこで出てきた「上限2000円」だが、やはり、値上げでは選挙を戦えない。

ということで一転。
新制度に反対しはじめた。
***************

迷走してますが、これをしているのは、かの「クラッシャー」とも称される民主党の幹事長。

いったい、何がしたいのだろうか?

選挙に勝てさえすればいいのでしょうか。

04月22日のココロ日記(BlogPet)

2010年04月22日 11:14

今日の夕ごはんは、負債づくしで攻めてみます!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

分裂続く自民党、舛添新党誕生へ

2010年04月22日 00:14

かねてから離党→新党立ち上げがうわさされた舛添前厚労相。
ついに、それが現実となる日が来ました。

舛添氏が週内にも新党結成へ=自民離党、5人確保の公算(時事ドットコムより)

新党として認められる最低限の人数で発足する見込み。
もう少し参加人数が多いかな?とも思ってましたが、そこまではいかなかったようです。

先日のたちあがれ日本と同じですが、第三極になるにはやや弱いかな?
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

英会話のジオス、破産へ

2010年04月21日 15:47

英会話学校というと、ひと昔前に出ていたNOVAやECC、ベルリッツくらいしか浮かびませんが、経営も楽ではないようです。

今日出てましたが、ジオスが破産。
英会話大手ジオスが破産=負債75億円、230校は授業継続(時事ドットコムより)

教室の70%は事業譲渡などで存続するようですが、今後はNOVAの前例であるように外国人講師の解雇問題などが出てくるんでしょう。
それともう1つ。
この破綻で閉鎖される校舎も出ますが、それによる返金請求には応じないようです。
すでに払った人が泣きを見る。
NOVAの二の舞がやってきますが、こういうところの消費者保護ってのはないんですかねぇ……。

----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

今年は五連休 (今日のテーマ)

2010年04月20日 23:48

BlogPet 今日のテーマ 今年は五連休
「ゴールデンウィークの予定はたてましたか?」
仕事はカレンダー通り。
ということで、とりあえず、1.2.3と旅に出ます。
しかし、決まっているのはホテルだけ。
夜行バス取ろうと思ったら満席でした……(泣)。

ラブミーチャン、道営へ

2010年04月20日 23:41

フィリーズレビューで桜花賞出走権を逃した笠松のラブミーチャン。
今度は葵Sあたりで再挑戦するかと思いきや、道営に移籍し、エトワール賞から北海道SC(ともに門別ダ1200)のローテを取る、と今日の日刊スポーツに出てました。

この馬の能力ならエトワール賞は楽勝できるレベル。
北海道SCで古馬相手にどれだけやれるかでしょうね。

芝にこだわらず、ダートのスプリント路線を目指した方針が正解であり、地方競馬の盛り上げ役として、今年のJBCスプリント(船橋)に顔を出してほしいですね。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

事業仕分けはいいけれど

2010年04月20日 22:58

「事業仕分け」が再び始まります。

それはそれで無駄な費用の削減につながればいいのですが、根本的なことを1つ。

費用もかかる国会議員。こちらの仕分けってまだ?

メンタルヘルスマネジメント

2010年04月20日 00:45

管理職向けのラインケアコースの試験を先月受けましたが、その結果が帰ってきました。

結果は…


無事合格。


別に取ったから何かあるわけでもないのですが、立場上、知ってて損することはありません。

うつなどにならないようにするには、まずはセルフケアとして、自分を客観的に見ること。

それが大切ですよね。

昨年は「水着参考記録」とでもしたら?

2010年04月19日 00:11

昨年は20もの日本新記録が出た競泳の日本選手権。
今年の新記録はわずか3つに終わり、水着の恩恵があったことをはっきりとあらわしてしまいました。

高速水着禁止で日本記録激減 競泳日本選手権(Yahoo!ニュースより)
昨年、記録連発の立役者となった高速水着の着用が禁止。
大きく記録が変わってしまうのなら、その水着を使ったか使っていないかで、記録のあらわし方を変えたほうがいいのではないだろうか。

皐月賞、中山グランドJの結果と回顧

2010年04月18日 17:44

あれは岩田ならではの乗り方。
主戦の武豊が落馬負傷中ということで、代打騎乗となった岩田を背に狭いインをこじあけたヴィクトワールピサが皐月賞を制しました。

日曜中山 第70回皐月賞(GⅠ)
1着 ◎ 13 ヴィクトワールピサ
2着 × 16 ヒルノダムール
3着 △ 11 エイシンフラッシュ
-----
4着 ○ 05 ローズキングダム
5着 ▲ 18 アリゼオ

( 馬連 1260円 )
( 参考:馬単1920円、3連複11410円、3連単35220円 )

レーヴドリアンが出遅れ。
大外枠もあり、前走逃げたアリゼオはいけずじまい。
バーディバーディが逃げ、ゲシュタルト、ハンソデバンドが追走。
悪い馬場を考えると、平均よりも少し速い流れか。

道中ずっとインを進んだヴィクトワールピサが直線1頭分だけあいた最内をついて伸びるが、岩田ならではの騎乗かと。
武豊ならヒルノダムールのように外を伸ばして届かない……だったでしょうね(汗)。

2着は道中後方から脚を伸ばしたヒルノダムール、3着は同じように伸びたエイシンフラッシュ。
○ローズキングダム、▲アリゼオは直線で思うように伸びず。

ローズはやはり、一族の血なんでしょうか……?

5連複的中(ないよ、そんなの)となりましたが、個人的には2.3着が逆。
(3連複で万馬券。買っておけばよかった……(泣))

アグネスタキオン、ネオユニヴァースと同じ流れというのが読めたことが収穫。
この馬を正月にダービー馬と予想したこともあるが、次走はさらに人気を集めるんでしょうね。
[ 続きを読む ]

金本の連続フルイニング出場が止まる

2010年04月18日 14:49

ドラゴンズファンということもあり、基本的に他球団のことはスルーが基本のプロ野球。
しかし、これは触れておく必要があるでしょう。

阪神・金本、連続フルイニング出場ストップ(サンケイスポーツより)

 阪神の金本知憲外野手(42)は18日、横浜スタジアムの横浜5回戦で先発メンバーから外れ、連続試合フルイニング出場が1492試合で途切れた。同外野手は今季、開幕から「4番・左翼手」でフル出場を続けていたが、右肩痛もあって攻守に精彩を欠いていた。

 阪神はこの日、金本選手に代わって新井貴浩三塁手が4番、左翼手には葛城育郎外野手を起用した。

 「鉄人」の異名を持つ金本選手は、広島時代の1999年7月21日の阪神戦から1試合も休まずに試合開始から終了まで出場。2004年に701試合連続フルイニング出場のプロ野球記録をマーク。06年には904試合にまで伸ばし、米大リーグ記録とされるカル・リプケン氏(元オリオールズ)の記録を更新した。

冷静に見る阪神ファンは大喜びしてるかも。

「ランナー2塁でレフト前なら1点」という状態が終わるんですから。
記録というものはどこかで止まるのだが、勝てる試合の終盤で守備固めや代走を使いたくても、気を遣って出場させていた一面はあっただろう。
しかし、これで1つの区切りがついたので、今後はそれに配慮しなくてもいい。
この日、スタメン落ちした理由が故障か不振か何かは知りませんが、金本を「はずしたくてもはずせない」問題が1つ解決した。

これで選手起用のミスや主力の離脱がなければ、間違いなく、阪神はあがってくるでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 野球ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

今日は皐月賞 (今日のテーマ)

2010年04月18日 10:05

BlogPet 今日のテーマ 今日は皐月賞
「競馬で勝った経験はありますか?」
その経験がないと、馬券なんて続きませんよね(笑)。
今日は人気ですが13番から買います。

信じるもの、そして疑うもの 皐月賞最終結論

2010年04月17日 18:50

土曜の福島は降雪で中止され、中山も不良馬場。

牡馬クラシック開幕戦の皐月賞を迎えますが、持ち前のスピードで一気に……は望めなさそうです。

1ヶ月前までは候補として数多くの馬がいましたが、ルーラーシップは取りこぼして枠に入れず、ローズキングダムはスプリングSを取りこぼし、ザタイキはこの世を去った。

そのため、取るべきレースを取ったヴィクトワールピサが少し抜けた人気となった皐月賞。
勝っても負けてもなんらおかしくない(いい加減だなぁ……)ですが、こちらの予想を。

中山11R 第70回皐月賞(GⅠ)
◎ 13 ヴィクトワールピサ
○ 05 ローズキングダム
▲ 18 アリゼオ
△ 11 エイシンフラッシュ
× 12 エイシンアポロン
× 16 ヒルノダムール

[ 続きを読む ]

広島-中日 2日連続のサヨナラ負け

2010年04月17日 18:02

森野がスタンドへポンポンと放り込んで、今日は楽勝と思っていたが、終わってみたら昨日についでのサヨナラ負け。

今日みたいなゲームを取らずに、いつ勝つ?と問いたくなってしまいます。

途中で荒木、井端の守備を入れ替え、バルデスを早めにおろす手は打った。
しかし、6回、7回と取れるところで点が取れなかったことのツケが最後に出てしまう。

でも、7回に福田しか出せなかった野手陣の薄さが気になりますね。

先発したバルデスも一回りしか持たないようでは問題。
これならロングリリーフのほうがよさそう。

そろそろ先発ローテを含めた全面的な見直しが必要では?

今日の試合
ドラゴンズ 7-8x カープ

でも、こんなゲームをしていて貯金がある、というのはこのチームの底力なんでしょうね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン