2010年03月17日 23:35
今日、名古屋駅前のタカシマヤに「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が開店しました。
関東以外では初出店ということもあるのでしょうが、開店前から行列。
通勤で名古屋駅を使いますが、そこを通る8時20分ごろには早くも行列ができてました。
(一瞬はこの日から始まる北海道物産展かと思いました……(汗))
で、開店時間を15分早めたにもかかわらず、最高で「9時間待ち」だったそうです。
わっと驚く1000人待ち 人気ドーナツ店、名駅にオープン(中日新聞より)
そんな行列ですと、見るだけでうんざりしそう。
そんなに待ってまで買う価値があるかどうかはわかりませんが、私自身が行列に並ぶのが嫌いなこともあり、当面は縁なく過ごすことになりそうです。
買うとしても、ほとぼりが十分に冷めてからとなるでしょうね。
----------
こちらにも参加中→→→
関東以外では初出店ということもあるのでしょうが、開店前から行列。
通勤で名古屋駅を使いますが、そこを通る8時20分ごろには早くも行列ができてました。
(一瞬はこの日から始まる北海道物産展かと思いました……(汗))
で、開店時間を15分早めたにもかかわらず、最高で「9時間待ち」だったそうです。
わっと驚く1000人待ち 人気ドーナツ店、名駅にオープン(中日新聞より)
行列というと、ミッドランドスクエアのモンシュシュ(堂島ロール)が浮かびますが、この数字はそれ以上ですね……(汗)。米国発祥のドーナツチェーン店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が17日、名古屋市中村区のジェイアール名古屋高島屋1階にオープンした。口の中でとろける食感が特長の人気ドーナツを手に入れようと客が殺到。午前9時半には1000人近くの列ができ、同10時の開店時間を15分繰り上げた。
ジェイアール名古屋高島屋によると、同日午前には待ち時間が最長で9時間以上になった。多くて500人程度と予想していた待ち人数は大幅に上回り、一時的に列に加わることを断ったほどだった。
午前8時半ごろから並んだ愛知県春日井市の主婦野村亜希さん(31)は正午ごろようやく購入することができた。知人から頼まれた分を含め5箱を手に「前から食べてみたいと思っていた。楽しみです」と笑顔を見せていた。関東以外では初めての出店。
そんな行列ですと、見るだけでうんざりしそう。
そんなに待ってまで買う価値があるかどうかはわかりませんが、私自身が行列に並ぶのが嫌いなこともあり、当面は縁なく過ごすことになりそうです。
買うとしても、ほとぼりが十分に冷めてからとなるでしょうね。
----------
こちらにも参加中→→→



スポンサーサイト
最近のコメント