そして、昨日、1600万の資金提供をしたとして北教組の幹部が逮捕されましたが、これも憂慮すべきこと。
北教組幹部ら逮捕 民主議員陣営に1600万円の不正資金提供(Yahoo!ニュースより)
北海道教職員組合(北教組)が民主党の小林千代美衆院議員=北海道5区=の陣営に不正な資金提供をした事件で、札幌地検は1日、政治資金規正法(企業・団体献金の禁止)違反の疑いで、北教組委員長代理、長田秀樹容疑者(50)=札幌市西区=ら4人を逮捕した。
4人の逮捕容疑は、平成20年12月~昨年7月にかけ4回にわたり、計1600万円を小林氏側に提供するなどした疑い。
長田容疑者は、小林氏が当選した昨年8月の衆院選で選対委員長を務めた。
政治資金規正法は、企業や団体による政治家個人への献金を禁じている。札幌地検は2月、規正法違反容疑で北教組本部や長田容疑者の自宅などを家宅捜索していた。
北教組といえば「竹島は韓国領」というトンデモ教育をしている団体ですね(汗)。
そんな偏った教育をしている団体ですから、これは公務員というよりも政治団体かと。
(北海道、広島、大分が3トップらしいが。)
その親玉とされる日教組も正直、いらないですね。
それ以前に教師が政治活動をしている時点で問題。
洗脳なんていくらでもやろうと思えばできるのですから。
そういう公務員の政治活動に関しては厳しく対処する必要があるでしょう。
さて、その民主党といえば、裏マニフェストであげている外国人参政権。
こちらは先送りする可能性も出てきたようです。
参政権、今国会見送りも=「間に合うか分からない」-鳩山首相(時事ドットコムより)
鳩山由紀夫首相は2日夜、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「今国会に間に合うか分からない」と述べ、通常国会への提出を見送ることもあり得るとの認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相はまた、同日行った小沢一郎民主党幹事長との会談で、同法案に関して連立与党内ですり合わせをしていくことで一致したことを明らかにした。会談で小沢氏は「(同法案は)時間がかかっても、自分としては大事なテーマだと思う」と発言したという。
同法案をめぐっては、亀井静香金融・郵政改革担当相(国民新党代表)が反対しているほか、原口一博総務相が政府提出に否定的な見解を示している。
マニフェストで選挙を戦った以上、それに即するのが一般論。
法案を提出するというのなら、マニフェストに記載し、メリット、デメリットを全て明記したうえで、衆議院を解散して民意を問うことが必要でしょう。
----------
こちらにも参加中→→→

最近のコメント