2010年03月01日 23:25
練習中の事故でなくなる選手が出たり、開会式のトラブル。
日本でもかの服装問題や、リュージュ、スケルトンの単純ミスでの失格と本体以外で盛り上がってましたが、メダル5つを獲得したバンクーバー五輪が終わりました。
聖火台が1本上がらず1人呆然とした開会式で始まりましたが、そのトラブルを逆手に取った閉会式の演出はウィットに富んでましたね。
そのユーモアは日本人では考え付くことすらおきないでしょう。
今後は総括などが行われますが、オリンピックで国内が盛り上がったのは事実。
しらけたムードなら、視聴率もこんな数字は出ないでしょう。
真央銀36%、名古屋では最高50%超え(日刊スポーツより)
知名度の低い競技も多く、新聞、テレビで支援企業探しに難航する選手をとりあげたものも見ましたし、練習環境を整えることも簡単なものではないようです。
そういったところに支援するのが国では?とも思います。
いい、わるいだけではなく、具体的な環境整備を含めての支援策、強化策というものも必要となるでしょう。
ちなみに、この五輪で個人的に面白かったのは、ピンマイク付で試合に臨み、話していることまでわかるカーリング。
愚痴も文句も筒抜けですから、過激なことはいえないでしょうが、戦略なども聞けるのは競技を見る立場としては面白かったですね。
----------
こちらにも参加中→→→
日本でもかの服装問題や、リュージュ、スケルトンの単純ミスでの失格と本体以外で盛り上がってましたが、メダル5つを獲得したバンクーバー五輪が終わりました。
聖火台が1本上がらず1人呆然とした開会式で始まりましたが、そのトラブルを逆手に取った閉会式の演出はウィットに富んでましたね。
そのユーモアは日本人では考え付くことすらおきないでしょう。
今後は総括などが行われますが、オリンピックで国内が盛り上がったのは事実。
しらけたムードなら、視聴率もこんな数字は出ないでしょう。
真央銀36%、名古屋では最高50%超え(日刊スポーツより)
しかし、冬季競技は全体的に費用がかかります。バンクーバー冬季五輪で、浅田真央選手が銀メダルに輝いたフィギュアスケート女子フリーを中継した、2月26日午後のNHK総合テレビの平均視聴率は、関東地区で36.3%、関西地区で33.9%、名古屋地区で40.0%だったと、ビデオリサーチが1日発表した。
瞬間最高視聴率は関東が46.2%、関西が46.3%、名古屋が50.6%だった。
知名度の低い競技も多く、新聞、テレビで支援企業探しに難航する選手をとりあげたものも見ましたし、練習環境を整えることも簡単なものではないようです。
そういったところに支援するのが国では?とも思います。
いい、わるいだけではなく、具体的な環境整備を含めての支援策、強化策というものも必要となるでしょう。
ちなみに、この五輪で個人的に面白かったのは、ピンマイク付で試合に臨み、話していることまでわかるカーリング。
愚痴も文句も筒抜けですから、過激なことはいえないでしょうが、戦略なども聞けるのは競技を見る立場としては面白かったですね。
----------
こちらにも参加中→→→


スポンサーサイト
最近のコメント