2010年03月31日 23:46
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたは何丼が好きですか?」です。 いろんな丼ものがある中で…あなたは何丼がお好きですか?吉久は、「鉄火丼」です熱々のご飯に新鮮なマグロをのっけて、最後はわさび醤油をかけて頂く…お刺身だけでもおいしいのに、ご飯にのせて丼にす...
トラックバックテーマ 第933回「あなたは何丼が好きですか?」
かきあげののった天丼かな?
甘みのあるいい玉ねぎを使ってると最高ですよね。
戦歴競馬予想「 C.Site~競馬を戦歴・番組表から考える~」のブログ版ですが、競馬のみならず、ニュース・日記・旅行記・野球なども書き綴る「何でもあり」のブログです。前ウェブリブログ版と同様にご愛顧くださいませ。
2010年03月31日 23:46
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたは何丼が好きですか?」です。 いろんな丼ものがある中で…あなたは何丼がお好きですか?吉久は、「鉄火丼」です熱々のご飯に新鮮なマグロをのっけて、最後はわさび醤油をかけて頂く…お刺身だけでもおいしいのに、ご飯にのせて丼にす...
トラックバックテーマ 第933回「あなたは何丼が好きですか?」
2010年03月30日 23:46
2010年03月29日 23:39
北海道の生乳を使用した濃厚なバニラアイスクリームに大人気の「花畑牧場 生キャラメル」を贅沢に散りばめた、新しいプレミアムなアイスクリームです。バニラアイスクリームと生キャラメルの口溶けを、二度楽しんで頂けます。
2010年03月28日 22:42
2010年03月28日 10:02
2010年03月27日 16:50
2010年03月27日 14:41
2010年03月27日 00:35
2010年03月26日 21:27
2010年03月26日 00:34
BlogPet 今日のテーマ セ・リーグ開幕!
「応援しているプロ野球チームはありますか?」
2010年03月25日 08:17
2010年03月25日 00:29
2010年03月25日 00:10
名古屋市議会の2月定例会は24日、昨年末成立した市民税減税条例を「10年度限りの適用」とする修正案を可決するなど、河村たかし市長の公約や政策を否定する議決を繰り返し、閉会した。市長サイドは市長支援5団体の代表らが同日夕、市役所内で記者会見し「議会はひどすぎる」と非難、市長と議会は全面対決に入った。
減税条例修正案は同日の本会議で提案した。民主市議が「深刻な財源不足を招き、生活や福祉に重大な影響を及ぼす疑念が出ている」と理由を説明。民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
10年度当初予算案も修正案を可決。減税効果をPRする新規の「住んでちょう!ナゴヤ大作戦」(7500万円)など市長がこだわる事業をカットし、行政改革により廃止される予定だった「第3子以降の保育料無料化」(2億8000万円)などを復活させた。
一方、議員定数(75)と報酬(年1633万円)を半減させるなどの市長提出議会改革4条例案はすべて否決。さらに市事業の委託業者選定で市長らの不当な圧力があったとして、真相解明のための地方自治法に基づく百条委員会設置も決めた。
2010年03月24日 21:11
2010年03月24日 00:25
2010年03月23日 23:54
2010年03月23日 00:05
民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=の陣営に北海道教職員組合(北教組)が選挙資金1600万円を提供したとして、札幌地検は22日、政治資金規正法違反(企業・団体献金の禁止)罪で、北教組委員長代理の長田秀樹(50)、小林氏陣営の会計担当で自治労北海道財政局長木村美智留(46)両容疑者を起訴した。両罰規定を適用し、団体としての北教組も起訴した。
小林氏は同日夜、札幌市で記者会見し、「国会と地域で有権者の期待に応えられるよう職責を全うしたい」と述べ、議員辞職や離党を否定した。「政治とカネ」の問題をめぐり、鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長に続き、民主党議員の関係者が起訴されたことは、支持率下落に歯止めが掛からない鳩山政権に一層の打撃となった。
小林氏本人について、地検は資金受領の認識がなく、事件に関与していないと判断した。関係者によると、小林氏は地検の参考人聴取で「木村容疑者に任せていた」と説明したという。同氏は同日の記者会見でも、改めて認識を否定した。北教組側関係者の話では、長田容疑者は調べに対し黙秘し、木村容疑者も一部否認から黙秘に転じたという。
2010年03月22日 18:38
目薬を差すのは嫌いですが、差したときは普通にまぶたをパチパチしてました。点眼のあとの目パチパチは禁物--。目薬をさしたあと目をしばたたかせるなど、不適切な点眼をしている人が9割を超すことが、医薬品メーカー、ファイザー(東京都渋谷区)の調査で分かった。
同社は、緑内障患者など病院で複数の目薬を処方された経験がある40~60代の男女1200人を対象にインターネットで調査した。
適切な点眼後の行動は「しばらく目を閉じて、薬が鼻やのどに流れないよう目頭を軽く押さえる」だが、適切な点眼を実行している人はわずか5.8%。最も多い43.3%が「目をパチパチさせている」で、「しばらくの間、目を閉じている」30.2%、「しばらくの間、目を見開いたままじっとしている」15.1%など、計90%以上が不適切だった。(以下略)
2010年03月21日 22:47
2010年03月20日 23:12
2010年03月20日 18:46
2010年03月19日 23:53
2010年03月18日 23:09
2010年03月17日 23:35
行列というと、ミッドランドスクエアのモンシュシュ(堂島ロール)が浮かびますが、この数字はそれ以上ですね……(汗)。米国発祥のドーナツチェーン店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が17日、名古屋市中村区のジェイアール名古屋高島屋1階にオープンした。口の中でとろける食感が特長の人気ドーナツを手に入れようと客が殺到。午前9時半には1000人近くの列ができ、同10時の開店時間を15分繰り上げた。
ジェイアール名古屋高島屋によると、同日午前には待ち時間が最長で9時間以上になった。多くて500人程度と予想していた待ち人数は大幅に上回り、一時的に列に加わることを断ったほどだった。
午前8時半ごろから並んだ愛知県春日井市の主婦野村亜希さん(31)は正午ごろようやく購入することができた。知人から頼まれた分を含め5箱を手に「前から食べてみたいと思っていた。楽しみです」と笑顔を見せていた。関東以外では初めての出店。
2010年03月17日 11:18
2010年03月17日 08:35
2010年03月16日 23:19
2010年03月15日 22:52
2010年03月14日 22:32
2010年03月13日 23:12
最近のコメント