2010年01月13日 23:56
年代によって、使っているWebブラウザに違いがあるようです。
よく使うWebブラウザ、20代はFirefox、40代はIEが最多(Yahoo!ニュースより)
年代が下がるほどFirefoxを、上がるほどIEを使っているようです。
最初からPCにプリインストールされているものが多いので、わざわざカスタマイズしたり、変更したりしなくても……ということもあるのでしょう。
ちなみに、私はSleipnirというタブブラウザを少しカスタマイズして使っています。
(火狐はインストールしているものの使ってません。)
マイナー路線をひた走っているつもりでしたが、これを使っている人が調査対象のうち1割もいた、というのが最大の驚きですね。
Google Chromeの導入は現在検討中。
Sleipnirに不満があるわけでもないし、使いやすいので今のままでいいや、という感覚が抜けません……(汗)。
----------
こちらにも参加中→→→
よく使うWebブラウザ、20代はFirefox、40代はIEが最多(Yahoo!ニュースより)
年代が下がるほどFirefoxを、上がるほどIEを使っているようです。
最初からPCにプリインストールされているものが多いので、わざわざカスタマイズしたり、変更したりしなくても……ということもあるのでしょう。
ちなみに、私はSleipnirというタブブラウザを少しカスタマイズして使っています。
(火狐はインストールしているものの使ってません。)
マイナー路線をひた走っているつもりでしたが、これを使っている人が調査対象のうち1割もいた、というのが最大の驚きですね。
Google Chromeの導入は現在検討中。
Sleipnirに不満があるわけでもないし、使いやすいので今のままでいいや、という感覚が抜けません……(汗)。
----------
こちらにも参加中→→→



スポンサーサイト
最近のコメント