2009年12月31日 10:09
2009年ももうすぐ終わり。
鳩山退陣表明とか日航法的整理開始というような、よほどのことがない限りここで今年のブログ〆とさせていただきます。
最後は例年通り今年の競馬の回顧を。
1.観戦、回収率
「行こうか」と思った日に行事が入ったり、雨だったりと、去年も少なかった現地観戦が今年はさらに減りました。
(観戦内訳 中京5回、京都1回、名古屋1回)
来年春からは中京が改修工事に入るため、さらに減ることは確定。
片手を超えるかどうか?という数字になりそうです。
となると、かの「死神」選定に立ち会う瞬間も減りそうです。
(わかる方だけわかってください)
一方の回収率は74%。
控除率を考えればまずまずでしょうけど、重賞の馬連万馬券を3本(中山牝馬S、小倉記念、AR共和国杯)的中させてこの結果ですから、もう少し何とかしたかったですね。
1月、6月というところが例年酷いのですが、今年も同様。
ただ、それ以上に春のG1シーズンが酷かった……
騎手別回収率に関しては、PATがメンテナンスで出せませんが、AR共和国杯、福島記念で高配当を連れてきた立役者となった吉田隼が断然。
例年は天敵と化す池添も今年はまずまず。
回収率はどうかわからないが、いい印象が無いのは佐藤哲。
どうでもいいところで走らせる「困ったさん」は松岡を。
一方の予想。
JRAのみで重賞の公開予想が113戦29勝。
後で買い足したAR共和国杯の的中をあわせると、目標の的中30戦にはとりあえず到達。
3桁配当が多かったこともあり、来年は中身を改善したいですね。
例年そうですが、無謀と思えるような予想を減らすことが先決かも。
2.レースと馬
3年続けて牝馬が活躍した印象しか残りません。
それに加えてカンパニーやカネヒキリ、ヴァーミリアンといったいわゆる「オッサン」連中の印象が強く、若い連中に出番がなかった印象が強いですね。
今年のベストレースはやっぱりジャパンCでしょう。
3.最後に
今年の競馬記事はここが最後。
この1年間、多くの皆様からTB、コメントをいただき、ありがとうございました。m(__)m
来年もよろしくお願いいたします。
CW馬なりにて歩む 管理人 CW
----------
こちらにも参加中→→→

追記 2009年予想印結果(GⅠのみ)
左から、レース名、3着までの予想印結果、◎馬馬名と着順
フェブ △▲○ ヴァーミリアン 6着
高松宮 ××- キンシャサノキセキ 10着
桜花賞 ◎▲- ブエナビスタ 1着
中山GJ ○◎△ キングジョイ 2着
皐月賞 ▲-- ロジユニヴァース 14着
天皇春 -×× アサクサキングス 9着
NHK --- サンカルロ 18着降着
ヴィM ○△× ムードインディゴ 10着
オーク ◎○- ブエナビスタ 1着
ダービ -×× アンライバルド 12着
安田記 ◎△- ウオッカ 1着
宝塚記 ▲○◎ ディープスカイ 3着
スプリ --▲ アルティマトゥーレ 5着
秋華賞 ○◎× ブロードストリート 2着
菊花賞 --○ リーチザクラウン 5着
天皇秋 ▲-◎ ウオッカ 3着
女王杯 --▲ シャナラヤ 4着
マイル ◎-- カンパニー 1着
ジャC ○-× コンデュイット 4着
JCD --▲ ヴァーミリアン 8着
阪JF ××▲ タガノパルムドール 13着
朝日杯 ◎○- ローズキングダム 1着
中山大 ○◎△ メルシーエイタイム 2着
有馬記 ○▲- スリーロールス 競走中止
鳩山退陣表明とか日航法的整理開始というような、よほどのことがない限りここで今年のブログ〆とさせていただきます。
最後は例年通り今年の競馬の回顧を。
1.観戦、回収率
「行こうか」と思った日に行事が入ったり、雨だったりと、去年も少なかった現地観戦が今年はさらに減りました。
(観戦内訳 中京5回、京都1回、名古屋1回)
来年春からは中京が改修工事に入るため、さらに減ることは確定。
片手を超えるかどうか?という数字になりそうです。
となると、かの「死神」選定に立ち会う瞬間も減りそうです。
(わかる方だけわかってください)
一方の回収率は74%。
控除率を考えればまずまずでしょうけど、重賞の馬連万馬券を3本(中山牝馬S、小倉記念、AR共和国杯)的中させてこの結果ですから、もう少し何とかしたかったですね。
1月、6月というところが例年酷いのですが、今年も同様。
ただ、それ以上に春のG1シーズンが酷かった……
騎手別回収率に関しては、PATがメンテナンスで出せませんが、AR共和国杯、福島記念で高配当を連れてきた立役者となった吉田隼が断然。
例年は天敵と化す池添も今年はまずまず。
回収率はどうかわからないが、いい印象が無いのは佐藤哲。
どうでもいいところで走らせる「困ったさん」は松岡を。
一方の予想。
JRAのみで重賞の公開予想が113戦29勝。
後で買い足したAR共和国杯の的中をあわせると、目標の的中30戦にはとりあえず到達。
3桁配当が多かったこともあり、来年は中身を改善したいですね。
例年そうですが、無謀と思えるような予想を減らすことが先決かも。
2.レースと馬
3年続けて牝馬が活躍した印象しか残りません。
それに加えてカンパニーやカネヒキリ、ヴァーミリアンといったいわゆる「オッサン」連中の印象が強く、若い連中に出番がなかった印象が強いですね。
今年のベストレースはやっぱりジャパンCでしょう。
3.最後に
今年の競馬記事はここが最後。
この1年間、多くの皆様からTB、コメントをいただき、ありがとうございました。m(__)m
来年もよろしくお願いいたします。
CW馬なりにて歩む 管理人 CW
----------
こちらにも参加中→→→



追記 2009年予想印結果(GⅠのみ)
左から、レース名、3着までの予想印結果、◎馬馬名と着順
フェブ △▲○ ヴァーミリアン 6着
高松宮 ××- キンシャサノキセキ 10着
桜花賞 ◎▲- ブエナビスタ 1着
中山GJ ○◎△ キングジョイ 2着
皐月賞 ▲-- ロジユニヴァース 14着
天皇春 -×× アサクサキングス 9着
NHK --- サンカルロ 18着降着
ヴィM ○△× ムードインディゴ 10着
オーク ◎○- ブエナビスタ 1着
ダービ -×× アンライバルド 12着
安田記 ◎△- ウオッカ 1着
宝塚記 ▲○◎ ディープスカイ 3着
スプリ --▲ アルティマトゥーレ 5着
秋華賞 ○◎× ブロードストリート 2着
菊花賞 --○ リーチザクラウン 5着
天皇秋 ▲-◎ ウオッカ 3着
女王杯 --▲ シャナラヤ 4着
マイル ◎-- カンパニー 1着
ジャC ○-× コンデュイット 4着
JCD --▲ ヴァーミリアン 8着
阪JF ××▲ タガノパルムドール 13着
朝日杯 ◎○- ローズキングダム 1着
中山大 ○◎△ メルシーエイタイム 2着
有馬記 ○▲- スリーロールス 競走中止
スポンサーサイト
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
最近のコメント