2009年09月21日 21:59
この5連休を世間ではシルバーウィークと言い、英語の頭文字を取ってSWと書くらしい。
ゴールデンに対してシルバーかよ……なんて思っていたが、競馬に関してはまさにSW。
そう、「散々な(S)、ウィークエンド(W)」
。
では、結果と簡単な回顧を。
日曜阪神 第27回関西テレビ放送賞ローズS(GⅡ)
1着 ▲ 04 ブロードストリート
2着 × 11 レッドディザイア
3着 -- 13 クーデグレイス
-----
4着 ◎ 09 ミクロコスモス
11着 ○ 08 ジェルミナル
圧倒的な人気となったレッドディザイアは外を通ったこともあり2着まで。
勝ったのはインからいい伸び脚を見せたブロードストリートだった。
今年から国際化されることで、これまでの傾向に習い1000万を札幌で勝ったミクロコスモスを狙ったが、桜花賞TR(フィリーズレビュー)に次いで4着。
ファインモーション、レクレドールになかった春のステップ戦出走歴が邪魔だったのでしょうか?
一方の勝ち馬。
よく見れば、ここと同じように「今年から国際化されたG1ステップ戦」という立場はNZTと同じ。
「オープン特別勝ちがあるが、前のステップ戦で権利獲りに失敗した過去を持つ馬が勝った」という面もNZTの勝ち馬サンカルロと同じだった。
そんなに酷い読み違いはないようにも思えるが、2着を期待してジェルミナルなどに重い印をつけたりしてるようではまだまだなんでしょう。
ゴールデンに対してシルバーかよ……なんて思っていたが、競馬に関してはまさにSW。
そう、「散々な(S)、ウィークエンド(W)」

では、結果と簡単な回顧を。
日曜阪神 第27回関西テレビ放送賞ローズS(GⅡ)
1着 ▲ 04 ブロードストリート
2着 × 11 レッドディザイア
3着 -- 13 クーデグレイス
-----
4着 ◎ 09 ミクロコスモス
11着 ○ 08 ジェルミナル
圧倒的な人気となったレッドディザイアは外を通ったこともあり2着まで。
勝ったのはインからいい伸び脚を見せたブロードストリートだった。
今年から国際化されることで、これまでの傾向に習い1000万を札幌で勝ったミクロコスモスを狙ったが、桜花賞TR(フィリーズレビュー)に次いで4着。
ファインモーション、レクレドールになかった春のステップ戦出走歴が邪魔だったのでしょうか?
一方の勝ち馬。
よく見れば、ここと同じように「今年から国際化されたG1ステップ戦」という立場はNZTと同じ。
「オープン特別勝ちがあるが、前のステップ戦で権利獲りに失敗した過去を持つ馬が勝った」という面もNZTの勝ち馬サンカルロと同じだった。
そんなに酷い読み違いはないようにも思えるが、2着を期待してジェルミナルなどに重い印をつけたりしてるようではまだまだなんでしょう。
スポンサーサイト
最近のコメント