fc2ブログ

続・ピリピリします…

2009年07月31日 19:04

先週からできものの治療中ですが、先程、3回目を終えました。

中身はイボなんですけどね。

ゴツイかさぶたのようになっていたものが、半分くらいはとれかかってます。
でも、今、それを無理して外すと出血がひどいだろうから触らないように、とのこと。

ということで、今日も液体窒素を当てて終わり。

相変わらず当てたあとしばらくしてからピリピリしてきましたが、その液体窒素を当てる回数が行く度に増えているんですけど…(汗)。
スポンサーサイト



読売-中日 「11」と「30」

2009年07月30日 22:11

まだ先があるといえど、兎軍相手には勝ち越しておきたいドラゴンズ。
日曜日の登板で勝ち続けていた川井を外して木曜日に。

負けたら「日曜日に使えばいいものを」なんてやじられそうでしたが、打線の援護もあってリーグ3人目(堀内、北別府以来)の開幕11連勝。
浅尾が月間ホールド「11」の新記録、岩瀬が5年連続の30セーブのおまけつき。

 今日の試合
 ドラゴンズ 5-3 読売兎軍
 投手起用
 D ○川井(11勝)、浅尾、S岩瀬(1勝2敗30S)
 G ●東野(4勝6敗)、越智、木村正、野間口
 HR
 D 小池6号
 G 阿部13号

10安打、11四死球でたった5点。
終わってみれば14残塁という拙攻。
でも勝つのが、川井の「勝ち運」と今の勢いの差ということなのでしょう。

6回に小池の2ランで逆転したあと、2アウトランナーなしから連続四球にタイムリー2本で2点を追加したのがダメ押しでしたね。
5回、7回で一本出てたらもっと楽だったかと。

ですけど、最低限として考えていた「カード勝ち越し」が出来たのでチームとしても上々ではないでしょうか?

ところで、試合後の原監督のインタビューで出ていた「砂遊び」って何?
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

第785回「最近食べたごちそうは?」

2009年07月30日 15:30

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「最近食べたごちそうは?」です。 最近、夏バテというのもあってか、ベジタリアン志向になりつつある加瀬です。あまり体がお肉を受け付けなくなってきております…。一時期と比べて、食べる量が極端に減ったので、これはマズイと思い、野性の心を取り戻す為(?...
FC2 トラックバックテーマ:「最近食べたごちそうは?」


先日書きましたが、「あつた蓬莱軒」(蓬莱陣屋)のひつまぶし。
食通に言わせると、本店と神宮では味が違うらしいがホント?

それまでに気づけよ……(イタリアでのニュース)

2009年07月29日 22:18

旅行中のカップル、ナビ誤入力で到着地は650キロかなた(ロイターより)

余裕があるというか、おおらかな人というか……。
でも、目的地は「島」。
そこへ普通に車で行く時点で、というか、それ以前に何かおかしいって気づかなかったのかな?

「間違いであることを知ったカップルは驚いたものの、怒ることはなく、車に戻り、南に向け走り始めたという。」とあったが、怒っても仕方ないんでは?

だって、単なる「入力ミス」なんだから。

読売-中日 昨日の裏返し

2009年07月29日 21:33

昨日は4発放り込んで快勝したが、今日は裏返しで4発食らって惨敗。
見事なお返しを貰ってしまい、連勝は9でストップ。

 今日の試合
 ドラゴンズ 1-11 読売兎軍
 投手起用
 D ●朝倉(7勝5敗)、高橋、コバマサ
 G ○ゴンザレス(9勝1敗)、深田、野間口
 HR
 D ブランコ30号
 G 古城2号、ラミレス14号、亀井12号、小笠原24号

[ 続きを読む ]

駄菓子バーっていうのもありますよね (今日のテーマ)

2009年07月29日 21:03

BlogPet 今日のテーマ 駄菓子バーっていうのもありますよね
「なつかしの駄菓子!一番好きなお菓子は?」
「うまい棒」かな……。

読売-中日 後楽園大花火大会で9連勝!

2009年07月28日 21:46

オールスター休みも何のその。
4本のHRで全得点をあげる「東京ドーム野球」で9連勝。

 今日の試合
 ドラゴンズ 5-3 読売兎軍
 投手起用
 D ○チェン(4勝2敗)、河原、パヤノ、浅尾、S岩瀬(1勝2敗29S)
 G ●オビスポ(3勝1敗)、越智、木村正
 HR
 D 小池5号、ブランコ29号、森野14号、和田21号
 G アルフォンゾ2号

[ 続きを読む ]

民主党マニフェスト 獲らぬタヌキの皮算用?

2009年07月27日 22:13

民主党が総選挙に向けたマニフェストを出しました。

民主マニフェストの要旨(時事ドットコムより)

無駄を無くすのは当然のことでしょうし、それに取り組もうとするのはいいことですが、少し前にもこちらでも触れた通り、財源はあるんでしょうか?

「獲らぬタヌキの~」に思えます。
財源の有無を突っ込まれて「財源は必ず見いだすことができる」「誹謗中傷」など言ってましたが、そんな批判してるヒマがあるなら出しなさいってこと。

こうやって言うってことは財源が見つからないんですね。
出せば誰もツッコミません。

「あると思います」がネタになるのは芸人だけ

配偶者・扶養控除の廃止と書いてますが、この時点で負担増になる家庭が出ることが確定。
こういったことをきちんと説明する必要があるでしょう。

「影でこっそりと負担増」は御免ですが、マスコミはどこも触れないんでしょうね(汗)。

で、少し前は「消費税増税はしない」などといってたように思えましたが、早くも方針転換ですか?
消費税、4年凍結明記せず=増税論議を容認-残る財源不透明感・民主政権公約(時事ドットコムより)

早くもこれを出すってことは、マニフェストを全部やろうとしたら増税(&赤字国債)しないと対応できないってことか……。

とある業界じゃないけど「税金のご利用は計画的に」

そうそう、小沢の西松建設とアンタの「故人献金」の説明もまだまだ不十分ですから、そちらもお忘れなく。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

教えてください! (今日のテーマ)

2009年07月27日 21:12

BlogPet 今日のテーマ 教えてください!
「あなたの地元の名産品は?」
名産というと、きしめん、ひつまぶし、小倉トーストといった「名古屋めし」で考えられるもの全部が入りませんかね?(汗)。

意志薄弱?

2009年07月27日 17:46

「禁煙しようとしてできないのは意志が弱いから」

なんて話がありますが、

「おっしゃる通りです」

とっても意志の弱い自分はまだやめれず、毎日、ちゃんと吸ってます(汗)。

でも、数は全盛期の3分の1になりました。
これだけでも今の自分には収穫ですよ…。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド「クッキー&クリーム ホワイトチョコレート」

2009年07月26日 11:01

食べたことのないものに挑戦。
アタリなら嬉しいし、ハズレならガッカリしますが、ロールケーキとチーズケーキで事実上の3連敗。
ま、挑戦しないことには得るものもありませんから仕方ないですね。
(ただ、2000円返せ!って思いましたよ、さすがに。)

さて、連敗ストップ?を目指して今度は、ハーゲンダッツのクリスピーサンド「クッキー&クリーム ホワイトチョコレート」(長っ!)を。
hdcscookiescreamwhitechoco_cs.jpg

hdcscookiescreamwhitechoco_c7.jpg
ミニカップでもある「クッキー&クリーム」の外側にホワイトチョコレート、さらにココアウエハースを重ねた一品。

ホワイトチョコレートとココアウエハースのバランスがかぎになるだけで、味の想像は食べる前からつきますね。

ウエハースのココア味はあまり感じませんでしたが(←こらこら)、アイスクリーム、チョコレート、ウエハースの3種のバランスも取れてますし、美味しかったです。
チョコレートをホワイトで色も味も控えめにしたのがいいんかな?
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

季節はずれでも咲け、光れ! 函館記念最終結論

2009年07月25日 18:42

「8日間開催×3」でいいと思うが「12日開催×2」となったこの札幌開催の折り返しとなる函館記念。
前日の最終オッズを見ると、波乱モード満載となっているこのレース。
そろそろ重賞予想の連敗を止めて、美味いスイーツにでもありつきたいのですが……。

しかし、前日最終の単勝1番人気がゼンノグッドウッドって一体何?集中投票でもあったか?

札幌9R 第45回農林水産省賞典函館記念(GⅢ)
◎ 16 サクラオリオン
○ 04 マンハッタンスカイ
▲ 11 ドリームサンデー
△ 10 ヤマニンメルベイユ
× 01 レジネッタ
× 06 ゼンノグッドウッド

[ 続きを読む ]

スィートオブオレゴン ブルーベリー

2009年07月25日 18:14

先日のマンゴーについで、スィートオブオレゴンの季節限定ケーキ「ブルーベリー」を。
上には大粒のブルーベリーがのっていて、期待できそうです。
sweet_of_oregon_blueberry08441_cs.jpg

sweet_of_oregon_blueberry08448_cs.jpg
で、肝心な味。
上にのっているプチプチのブルーベリーはおいしかったですが、本体の味は控えめで普通のチーズケーキに思えました。
もう少しブルーベリーの味を感じるチーズケーキを食べたかったですね。

しかし、新しく買ったデザートシリーズは久々の3連敗……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

真夏の風景?

2009年07月25日 13:35

20090725133545
脱け殻が一つ…

黙っていればいいものを……

2009年07月25日 11:37

言わなくてもいいのに、ついつい口にしてしまって自爆するケースがありますが、最近の国会議員ってこの手が多くないですか?

細田幹事長「国民の程度かも」発言後に謝罪(Yahoo!ニュースより)

まずこの手を見て思うのは、謝罪や撤回するならクチにするな!ってこと。
といっても、これ間違ってるんですけどね。

ここでの「国民」は「マスコミ」を意味してるんでしょうから。

サミットの会期中、首相に「解散はいつですか?」なんて聞くほうが馬鹿。
賢明な国民はわかってますよ。
(もし、本当に国民を言ってるのなら、このオッサンの地元民よ、落としてくれ)

ま、このオッサンを個人的に擁護するつもりなんて全くないけど、仮に首相がどれだけ頑張ったとしても後ろから鉄砲をバンバン撃たれるだけだからキツイだろうね……。

さて、内部崩壊の自民党と甘い言葉だけで財源の裏づけがない民主党。
どっちもどっちだぞ……。

だからこそ、今なら許せるネガティヴキャンペーン。
「何でも反対」の民主党が作った「非現実路線」のマニフェスト。
怪しい部分をあぶりだすことを是非とも求めたいのだが……。

モンシュシュ 堂島ロール(ハーフ)モカ

2009年07月24日 23:20

先日立ち寄ったデパ地下。
「堂島ロール」で知られるモンシュシュが発売しているロールケーキのハーフサイズのモカ味が売られてました。


dojima_half_moca08420_cs.jpg
柔らかい生地の外側はナッツらしきものがあり、中にはほんのりとコーヒー味のするクリームとコーヒーゼリーが入ってます。

そのままパクパクっと一気に食べてしまえる量ですし(付け合せ?でドリンクは必要)。
一気に食べてしまいましたが、やはりプレーンには勝てない。
ちょっとかわった食感は良かったものの味はイマイチ。

これならフルーツ入りのほうが美味しいんでしょうね……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

スイートオブオレゴン パッションマンゴー

2009年07月23日 21:49

スィートオブオレゴンのチーズケーキシリーズ「パッションマンゴー」。

7月限定の季節ものということで買ってみました。
sweet_of_oregon_mango08438_cs.jpg

sweet_of_oregon_mango08444_cs.jpg

柑橘系のさわやかな味を感じますが、「パッションマンゴー」というよりかは「フルーツミックス」といったほうが近いかも。

マンゴーの味を楽しみにしていただけに、ちょっと残念……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

【プロ野球】悲喜こもごもの新外国人

2009年07月23日 12:47

プロ野球は今日からオールスター休みに入りますが、やっぱりな……と思わせる記事が1つ。

虎メンチ、近日中に帰国…事実上“戦力外”(サンケイスポーツより)

ブラゼルは来期の残留が内定したそうですが、あの成績では仕方ないでしょう。

で、外国人選手の獲得というと、昔から上手いのがヤクルト。
最近上手くなったのがミラー問題で懲りて(?)米国からドミニカに方向転換した中日。
最近下手になったのが横浜、阪神、広島。
(あとの1つは獲得ではなくて、ほぼ「強奪」が主ですからカットします)

それがはっきりと出た前半戦かと。
誰もが正解と認めるのがブランコ(D)とデントナ(S)。
ついでパヤノ(D)と成績は悪いがローテを守っているウオーランド(B)。
フィリップス(C)は何とも言えん。

ハズレがメンチ(T)とジョンソン(B)かな?

その外国人補強がうまくいったかどうかが前半戦の結果にも出てますね。

ドラゴンズファンですが、ブランコがここまでやるとは想定してなかったです。
年間通して2割6分、25本で上々と思ってましたから。

ピリピリします…

2009年07月23日 11:54

「できもの」の治療で皮膚科の病院へ。

かなり前に関節部分を擦り剥いたのですが、治ったら変な形になってました。

放っておいたのですが、行ったほうがいいと言われたこともあり、しぶしぶ行くことに。

医者が言うには、傷口に細菌が入ってイボができたとのこと。

治療は液体窒素を綿棒みたいなものにつけて患部にプシュ!っと数回押し付けて終わり。

見た目は何も変わってない……。

液体窒素によるピリピリとした痛みが残ってるだけなんですけど……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

明暗分かれた皆既日食

2009年07月22日 22:23

日本では46年ぶり、そして次回は26年後となる皆既日食。

私自身は硫黄島の日食中継をネットで見てましたが、全ての場所で見れたかというとそうはいかず、出向いた場所によって明暗がくっきりと分かれてしまったようです。

【皆既日食】硫黄島洋上で完璧な「黒い太陽」
【皆既日食】世界各地で観測 トカラ列島は大雨(ともにMSN産経ニュースより)

これまでは誰も知らないような島でしたが、今回で一気に知名度が上がったトカラ列島の悪石島は今回のために2年前から受け入れ準備をはじめたのに、その期待を裏切る悪天候。

「自然現象だから仕方ない」といってしまえばそれまでなんですが、現地へ向かった人の楽しみを奪ってどうする……。

中日-広島 8連勝でオールスター休みへ

2009年07月22日 21:34

調子の上がらない3チーム相手といっても6勝3敗なら上々と思っていた阪神、横浜、広島相手のオールスター前9連戦。
初戦こそ落としたものの、その後は8連勝という上々の成績でオールスター休みに入ります。

大竹を潰せそうで潰せなかった初回。
あと1本出れば一気の流れでしたが、どうもカープ戦は接戦をしたがるようで(^ ^;)。
その初回で打てなかった小池が8回に決勝打。
打つイメージがなかったんですが、日替わりで活躍する人が出てくるのはいいことです。

そのモトとなったのは2アウトからの四球。
盗塁→ヒットで決勝点ですから、昨日の暴投といい、今日といいシュルツのミスに救われた感も。

一方、先発した朝倉。
あまりよくなかったように見えましたが、いつも崩れる6.7回を持ちこたえたことが白星に結びついたかと。

 今日の試合
 ドラゴンズ 3-2 カープ
 投手起用
 C 大竹、横山、●シュルツ(2勝2敗1S)
 D ○朝倉(7勝4敗)、S岩瀬(1勝2敗28S)


休暇に入るのがもったいない……、そう思わせる8連勝。
そしていつも接戦となるけど、終わって見れば勝っているのがカープ戦。これでカード11連勝。
西に足を向けては寝れませんね(笑)。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

中日-広島 2番手の差

2009年07月21日 22:13

基本投手戦。6回表裏だけは打撃戦。

和田と英智がぶつかってシングルを2ベースにされたことで切れ、甘い球をフィリップスに打たれ、栗原に四球。嫌な予感がしたが、その通りマクレーンに放り込まれてKOされた小笠原。
リードを貰ってマウンドに上がったら連打を食らい、あげくに森野に3ラン放り込まれてKOされた斉藤。

ここまでは見事なまでにほぼ同じ。

ただ、その後を3人でしっかりと抑えたネルソン。
ブランコにもう1発放り込まれ、和田に四球でガタガタになった牧野。
この2番手の差でしょう。

森野、ブランコの一発に加え、集中打の締めで立浪の勝ち越し2ベース。
昨日は出なかった岩瀬が締めるという、見に行ったドラゴンズファンには最高のゲームだったかと。
(今のままならオールスターなんていらん。さっさと首位攻防戦やろうぜ!)

 今日の試合
 ドラゴンズ 7-4 カープ
 投手起用
 C 斉藤、●牧野(2敗)、青木勇、上野
 D やる夫、○ネルソン(1勝2敗1S)、河原、浅尾、S岩瀬(1勝2敗27S)
 HR
 C マクレーン10号
 D 森野13号、ブランコ28号

--------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

きょう衆院解散。民主党は財源の裏付けを具体的に明示すべき

2009年07月21日 08:19

今日、衆議院は解散され、8月30日の選挙に向かいます。

麻生「自爆解散」といわれる今回。
政権獲得がほぼ確実視される民主党ですが、垣間見えるマニフェストは絵空事に思えるものもありますね(汗)。

「子ども手当」で負担増になる人がいることを最近明らかにしたように、「後だし」で負担を求めてくることが多そうです。

本気で政権をとるつもりなら、「財源の裏付け」を国民負担の有無についてまでマニフェストで具体的に明示すべきでしょう。

どこをどうしたら高速をただにできるんでしょうか?
リフレッシュ工事などのメンテナンスはどこから費用を出すんでしょうか?

無駄を減らすといってます。
どこをどう減らすとどうなるかまで出してこそ意味があるはずなんですが、根拠が無ければ単なる「ばら撒き」「大衆迎合政策」といわれても否定は出来ないでしょう。

中日-広島 乱調だった両セットアッパー

2009年07月20日 21:55

カード8連勝中とはいえ、接戦となることが多い広島戦。
同点に追いつかれた後の6回裏、森野が外野フライで飛び出す大チョンボをした時点で負けを覚悟。

その通り同点の8回表にドラゴンズのセットアッパー浅尾が捕まり勝ち越されるが、裏に出てきたカープのセットアッパーのシュルツも乱調。
タイムリーで追いつき、四球を挟んで暴投で勝ち越し点を貰えるなんて……。

ドラゴンズ戦で勝利投手になったことがないルイスが出てきた時点でこういった結末が予定されていたシナリオだったのか?
それともチームの勢いの差なんでしょうか?

これで6連勝としたドラゴンズですが、休みまであと2日あるのに浅尾を2イニング(30球)投げさせたこと、それ以前に、1点リードの9回に岩瀬が出てこなかったことが気になります
何かあったのか?

 今日の試合
 ドラゴンズ 4-3 カープ
 投手起用
 C ルイス、●シュルツ(2勝1敗1S)
 D 中田、河原、○浅尾(6勝6敗)

----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

塩ミルクキャラメルプリン 本格エスプレッソソース

2009年07月20日 14:26

cpes08431_cs.jpg cpes08432_cs.jpg
メグミルクがつくっている「栗原さんちのおすそわけ」シリーズの一品。

別口の「エスプレッソソース」たるものを上にかけて食べますが、プリンにときどきある甘さが全くといっていいほどありません。
(カラメルではなくてエスプレッソソースなんだから当然、といってしまえばそれまでですけど……)

プリン本体もソースもしっかりとした味。
まさに「大人の味」とでもいいましょうか……。
(隠し味で塩を使ったといわれてますが、全くわかりませんでした。)
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

敵前逃亡のごとき「引退表明」(自民党・津島氏)

2009年07月19日 22:43

現職の衆院議員で次期総選挙に立候補しない人が20名強いるようですが、解散・総選挙の日程も事実上決まったこの時期になって自民党の大物が引退表明。

自民・津島氏が政界引退へ=青森1区から不出馬表明(時事ドットコムより)

この時期になっての引退表明ですか?

・「自民党は解党的な出直しをしなければならない。わが党の将来、日本の政治も新しい若い人たちが次の時代を開いていく政治の必要性を強く感じた」
・「(有権者の)高齢、多選に対する批判は底流としてある」
などといってますが、お宅は何期国会議員をしてるの?
そんなこと、立候補する前にわかっているはず。

(今頃になってからしかわからんのなら根本的に……でしょ。)

表面上は綺麗事を並べてますが、現状を分析すると選挙区(青森1区)で勝てない。
自分は大臣経験者の大物だよ。
負け戦なんて戦えん。
「そんな恥さらし(負けて引退)するくらいなら最初から出ない」ということなんでしょうね。
こういったことが、最もタチが悪いように思えますが……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

横浜-中日 5連勝と10連勝

2009年07月19日 22:18

さすがに3試合連続完封とはいきませんでしたが、横浜を3タテしてチームは5連勝。
リリーフ陣の差もありますが、先発した川井に白星がついて、これで10連勝。
勝ち運は一度ついたら簡単には逃げていかないんでしょうね。

 今日の試合
 ドラゴンズ 6-3 ベイスターズ
 投手起用
 D ○川井(10勝)、パヤノ、河原、浅尾、S岩瀬(1勝2敗26S)
 B ●グリン(2勝10敗)、真田、石井、木塚、高崎、加藤康、小山田
 HR
 D ブランコ27号


藤井のタイムリーで先制、ブランコの場外弾で中押し、そして1点差に詰め寄られた後に立浪のタイムリーでダメ押し。
8回表の2点で勝負ありでしょう。
川井は7回途中で降板しましたが、先制を許さない、点を取られても追いつかせないところは「負けない投手」の一面かと。
最後の岩瀬は冷や汗ものでしたけど……。

さて、兎が昼間に負けたので3.5差と獲物が見えてきました。
ボチボチ、「竜の兎狩りショー」の幕開けかな?
といっても、まずは明日からの広島戦で差を広げられないようにすることですね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

違うオンナがやってきた…… アイビスサマーダッシュ結果

2009年07月19日 18:47

「新潟直千は外枠絶対」、そして、「夏は牝馬」。

そういうわけではないですが、外のほうにいた牝馬を軸としたアイビスSD。

でもね、期待したのはあなたじゃないんです。
しかも、残り100でとんでもないヤローの邪魔も入ってしまうし……(汗)。

そんなアイビスSDの回顧を。
第9回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)
1着 × 17 カノヤザクラ
2着 -- 18 アポロドルチェ
3着 ◎ 12 アルティマトゥーレ
-----
5着 ▲ 14 エイシンタイガー
9着 ○ 07 シャウトライン


距離を考えて早い段階から仕掛けたように見えた◎アルティマトゥーレは最後の伸びを欠いて3着。
そして、「外枠天国」の通り、昨年と同様に8枠に入ったカノヤザクラが連覇。
連覇の可能性はゼロではない、と考えてましたが、枠連ゾロ目決着は予想外。
ですから、いずれにしてもダメですね。
2着に来てしまった?アポロドルチェで考えられるのはスプリンターズS、高松宮記念の両スプリントGⅠ出走歴が効いたのでしょう。
ただ、過去1年全敗のキャリアを嫌って切ったんですけど……。

さて、来週は「札幌」の函館記念という珍レース。
その前に月曜のマーキュリーCでも考えます。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

今日は土用の丑

2009年07月19日 13:55

20090719135554
名古屋駅西口地下街。

「山本屋本店」や「矢場とん」などは普段から列ができてますが、今日は鰻屋の前も大行列。
私自身は2日前に食べたので今日はパスします。
(ちなみに、この店は行ったことがないから味はわかりません……)

今年もでるか夏女 アイビスサマーダッシュ最終結論

2009年07月18日 22:30

小倉、新潟の開幕で夏競馬という言葉がピンと来る時期になりましたが、梅雨明けはまだ。
しかも日曜は悪天候が予想されてます。
「直千」のアイビスサマーダッシュがメインとなりますが、新潟も天気は悪そう。
となると、直線レースは開幕週から早くも「外枠天国」となるんでしょうか?

こちらの予想を。

新潟11R 第9回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)
◎ 12 アルティマトゥーレ
○ 07 シャウトライン
▲ 14 エイシンタイガー
△ 11 コウエイハート
× 03 アポロフェニックス
× 17 カノヤザクラ
[ 続きを読む ]