fc2ブログ

中日-阪神 藤井満弾、7連勝!

2009年06月30日 21:46

先発が崩れても、リリーフが抑えて反撃を待つ。

無死1.3塁で1点しか取れなくても、0で終わっても、そこで切れずに抑えてとにかく打線の奮起を待つ。
そうすれば今のドラゴンズは豪快な一発が待っている。

先発山井が2回持たずにKOされるも、高橋、ネルソン、パヤノがランナーすら出さずに抑え続けた結果、出たのが藤井のグランドスラム。

 今日の試合
 ドラゴンズ 5-4 タイガース
 投手起用
 T ●下柳(5勝5敗)、渡辺、江草、アッチソン
 D 山井、高橋、ネルソン、○パヤノ(1勝)、浅尾、S岩瀬(1勝2敗20S)
 HR
 D 藤井8号

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



ハーゲンダッツ ソルベ ラ・フランス

2009年06月30日 14:43

hd_sorbet_lafrance.jpg
蒸し暑い梅雨時の今。
昼間は冷たいものが欲しくなるときがあります。

アイスでも食べようと思い、コンビニで買ったのが、ハーゲンダッツのソルベ、ラ・フランス。
(シャーベットだろ!というツッコミはなしで)。

ラ・フランスそのものにある柔らかめの食感があまり好きではないのですが、ソルベなら話は別。
シャーベットですが、果汁・果肉61%とあるようにふんだんに使われたラ・フランスの味が目立ちます。

氷の強さやその逆の甘ったるさなどは感じません。
いいバランスで作ってるかと。
(だからこそハーゲンダッツなんでしょうけど。)

アイスクリームもいいですが、これはこれでおいしいですね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 グルメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

「頑張れ」なんて言っていいのかな?

2009年06月29日 23:27

落ち込んでいる人や悩んでいる人に向かって、「頑張れ」という人がいる。

でも、それって言っていいセリフだろうか?

それを思うときがある。

だって誰もが頑張っている「はず」だから。

昨日、見舞いに行った話を少しだけ触れました。

見舞いを受けた入院患者は病気を治そうと必死になってるはず。
(そうじゃなければ、ケツを叩く必要もあるでしょう)

それなのに、さらに「頑張れ!」なんて言葉。(たとえば「頑張って治してね~」なんて言葉です)

果たして自分が言える立場なんだろうか?

「そんなの、わかってるよ」、「やってるよ」……。
そう思われるのがオチなのかもしれない。

軽い気持ちで言う一言こそホンネが出る。
それだけは気をつけないと……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

ACL組み合わせ抽選 日本勢潰しあいか……

2009年06月29日 22:18

リーグ戦は現在12位と低迷する名古屋グランパス。
昨年の躍進はどこへ?と問いたくなってしまいますが、それは昨年は上位にいた大分も同じです。

そんなグランパスですが、ACLは8強進出。(終わってみれば組み合わせに恵まれていた感も……)

そのACL。
準々決勝以降の組み合わせが決まりましたが、日本勢が準々決勝で早くも潰しあい。

川崎戦っていいイメージないんですけど、中東まで移動することを思えばまだマシと受け取りましょうか。
でも、このホーム&アウェー形式。ホームの後先、どっちが有利なんでしょう?

 ACL組み合わせ(準々決勝以降)

 準々決勝(9/23or24、30 左側が第1戦ホーム)
 A.パフタコール(ウズベキスタン)-アルイテハド(サウジアラビア)
 B.川崎-名古屋
 C.プニョドコル(ウズベキスタン)-浦項(韓国)
 D.ウム・サラル(カタール)-FCソウル(韓国)

 準決勝(10/21、28 左側が第1戦ホーム)
 A-B
 C-D

 決勝(11/7 国立)


やっぱり出たか、この話。(マイケル・ジャクソン氏)

2009年06月29日 12:40

著名人や資産家がなくなったとき。
家庭においてそれまでに何も無くても出てくるのがこの手の話。
今回も週刊誌やワイドショーが大喜びしそうなネタがやっぱり出てきましたね。

マイケル遺産958億円!親権争いボッ発(サンケイスポーツより)

この手の法律はよくわかりませんが、親権って一度は失った妻に戻るんですかね?
目的はただ1つなんでしょうけど、それまで育児をしていない人がいきなり出てくるのが、個人的にはイマイチ理解できませんが……。

衆院解散、総選挙 「今のまま」でやってくれ

2009年06月28日 23:09

麻生首相の就任当初から「いつ?」と噂された衆院解散、総選挙。

どうやら8月上旬で固まったようです。

衆院選、8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も-麻生首相(時事ドットコムより)

重要法案に関しては民主党が審議引き延ばしをしない方針ということで、いつでも解散OKの姿勢を明確にしています。

そういったこともありますので、いつでも解散はOKかと。
ただ、「内閣改造・党内役員人事・総裁選前倒し」といった「子供だまし」ともいえるような、国民を嘲笑う手を使うことなく解散に踏み切ってくれればいいです。
それが真の「民意を問う」ことでしょうから……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

完敗……、宝塚記念結果

2009年06月28日 17:34

ウオッカの回避で押し出されるような圧倒的1番人気となったディープスカイ。
全く伸びず、前を捉えきれなかったうえに差されてしまったところを見ると、着差はわずかといえど内容は「完敗」でしょう。

日曜阪神 第50回宝塚記念(GⅠ)
1着 ▲ 09 ドリームジャーニー
2着 ○ 08 サクラメガワンダー
3着 ◎ 11 ディープスカイ

( 参考 馬連 2630円、馬単 5310円、3連複 720円、3連単 10630円 )

安田記念2着、古馬戦未勝利、4歳馬……02年、05年の再来で完璧な条件と見て狙った◎ディープスカイは3着。
何かを変えたときの金鯱賞組ということで狙ってみた○サクラメガワンダーは力走してくれた。
同じように58K勝ち歴なしのGⅡ馬▲ドリームジャーニーもしかり。

しかし、そのタテ目で終わるとは。
今回の収穫は「天皇賞連対馬に出番なし」が読めたことだけ。

5頭に印を入れて1着~5着を独占。
「5連複」なんてのがあれば1点的中ですが、そんなものがあるわけなく、実馬券も含めて散々でした。
(阪神9.10.11Rを買って見事なタテ目3連発。この結果には凹みます……)
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

見舞い

2009年06月28日 16:57

入院患者を見舞いに、とある大きな病院へ。

決して雰囲気は明るくないし、ずっとこんな所にいたら生気も吸い取られそう……。
そんなことを思う。

今週は葬儀にも参列した、そして入院病棟へも顔を出した。
普段やらないことをやることで気づくことがある。

やっぱり「何事もなく、笑って過ごせるのが一番なんだ」ということに。

だからこそ、書いておく。
「早く元気になって出て来い!」と。

あなたの夢は何ですか? 宝塚記念最終結論

2009年06月27日 18:07

「今年もあなたの、そして私の夢が走ります。あなたの夢はマックイーンか、ライアンか、ストーンか。私の夢はバンブーです」という杉本清氏の迷?実況を思い出す宝塚記念。

GⅠクラスを制した馬が3頭いるとはいえど、ウオッカの回避で注目度は一気に下がったこのレース。
といっても、シルバーコレクター襲名披露への準備は万端なディープスカイ、GⅠではいつも足りないサクラにカンパニー、知らぬ間に?先頭でゴールしていた前科を持つマイネルキッツにスクリーンヒーロー。

見方1つで楽しめそうですが、こちらの予想を。
阪神10R 第50回宝塚記念(GⅠ)
◎ 11 ディープスカイ
○ 08 サクラメガワンダー
▲ 09 ドリームジャーニー
△ 10 スクリーンヒーロー
× 14 カンパニー

[ 続きを読む ]

マイケル・ジャクソンが亡くなった

2009年06月26日 11:15

最近は全く出てこないか、仮に出たとしても、性的虐待の疑いがあるとか、ネバーランドを売るとか売らないとかといった本業以外で名前が多く出てたマイケル・ジャクソン。

テレビでやってたニュースを見てこれまたビックリ、亡くなったってか……。

米人気歌手マイケル・ジャクソンさんが死去
マイケルさん 世界的ヒットとトラブル…話題集めた人生(いずれもYahoo!ニュースより)

少し前に鼻の整形手術をした際にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に感染し、菌が全身に広がっているなどというニュースもありましたが、そういったことを含めて晩年は本業以外の奇行?が目立っていたように思えます。

「だからこそ、マイケル・ジャクソン」といってしまえばそれまでですが……。
ですが、亡くなったものが真実を語ることはありません。
世界を代表する歌手であることは変わりませんし、故人のご冥福をお祈り申し上げます。

しかし、最近はこんな話ばっかりですね(汗)。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
[ 続きを読む ]

ゲルマニウムに効果なし?疲労回復は寝るがいちばん?

2009年06月26日 00:16

いつもと違うことをすると、ぐったり……。

今日(日付が変わったので昨日ですが)は葬儀に参列。
前夜の通夜も然りで、特段何かをしたわけではなかったのですが、帰ってきたら妙に疲れました(汗)。

そんなときは「寝るに限る!」なんて思ってますが、そうもいかないときもあります。

今日もこれを書き上げたら寝ますが、疲労回復効果があるといわれるゲルマニウム。
ピンからキリまで値がありますが、やっぱり値は値ということなんでしょうか?

ゲルマニウムブレスレット「疲労和らぐ」根拠なし(Yahoo!ニュースより)

今回は廉価品を中心に調査したようですが、やっぱり値は値。
表記どおりに入っていなかったものが多かったようです。
さらには、ゲルマニウムに疲労を回復させるとか血液をさらさらにする、などと記載しているものもあるようですが、科学的な根拠はないそうです。

やっぱり道具に頼るのではなく、しっかりと体を休めるのがベストということなんでしょうかねぇ?
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

安いメガネ屋さん増えていますね (今日のテーマ)

2009年06月25日 09:28

BlogPet 今日のテーマ 安いメガネ屋さん増えていますね
「メガネ派?コンタクト派?」
目の中に物を入れるのが怖いのもありまして、15の春から日常生活はメガネが欠かせません。

宝塚記念週中考察 天皇賞馬がやってくる

2009年06月24日 23:43

今週は初夏の祭典(?)宝塚記念。
いつものG1ならダラダラと考察を書いてますが、今週はそれを許してもらえませんので手短に考察を。

切り口はいくらでもありますが、今回見たいのは天皇賞春を勝ってしまった?マイネルキッツが出走してくること。

宝塚記念が夏季番組に移行した02年以降の7年間で見ると、その年の天皇賞春を勝った馬が出てきたのは03年、06年、07年の3回。

03年 1着 ヒシミラクル
06年 1着 ディープインパクト
07年 2着 メイショウサムソン

全馬連対しているが、いずれもクラシックでの勝ちクラを持っていた。
それだけで見るとマイネルキッツは危険な人気馬。
[ 続きを読む ]

フレッシュネスなどありますが・・・ (今日のテーマ)

2009年06月24日 23:14

BlogPet 今日のテーマ フレッシュネスなどありますが・・・
「マック派?モス派?」
今年になってからはほとんどどっちにも行かなくなってしまいました。
というのも、費用と胃袋の満足度が比例しないので……(汗)。

ですが、今回の回答は「モス派」。
だって、モスのほうが美味しいから。

【ブーメランは舞い戻る】 与謝野氏らに迂回献金

2009年06月24日 09:04

誰もがやってると思ってましたが、今朝の「朝ズバ」を見て驚いた毎日新聞のスッパ抜き。

迷走する麻生内閣。
最後の切り札とも思えた解散。
現職大臣でこれですから、完全に解散の時期を逸したことが確定ですね。

迂回献金 先物会社が与謝野氏、渡辺喜氏に ダミー通じ(Yahoo!ニュースより)

小沢前民主党代表が絡んだ西松建設問題について「説明責任が不十分」といって自民党や公明党は批判した以上、特に与謝野氏には「完全なる」説明責任を果たすことが求められるでしょう。

それが出来ず、秘書逮捕等につながってしまえば、与党にとって「負け戦」が事実上確定している総選挙はさらなる大敗へのプロローグ。

「サミットに出たいから」といって解散を先延ばしにしたツケがこういった形で来るとは誰も思ってなかったかと。

最後の逆転へのシナリオは1つ。
有名人を選挙に出すのではない。

当人が「誰もが納得するように説明する」ことだけ。

これができれば、最後の最後で大逆転というシナリオも描けるでしょうが、無理でしょうね。
もし、それをしたら、次期首相確定コースですが。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

東国原知事に足元を見られた自民党

2009年06月23日 22:24

週刊誌等では自民党の壊滅的惨敗が予想されている次期総選挙。

その自民党。
ついに、東国原宮崎県知事に衆院選出馬要請をしましたが、とんでもない要求が返ってきました。

東国原氏に衆院選出馬要請=「総裁候補」条件に回答留保-自民・古賀氏と会談
東国原知事の発言要旨(ともに時事ドットコムより)

この中で、出馬には2つの要求を出している。
・全国知事会がまとめたマニフェスト(政権公約)を一言一句漏らさずに自民党のマニフェストに盛り込むことを約束すること。
・わたしを次期総裁候補として次期衆院選を戦う覚悟があるかということ

これを出されたら、びっくりしないわけがない。
たぶん、自民党側は出馬による「よき集票マシーン」としての役割「だけ」を期待したはずだが、完全に足元を見られ、想定以上のものを吹っかけられた。

「ここまでの「覚悟」(党内調整)はできないだろう」と見ての拒否発言と受け取りたい。
逆に、この発言をした以上、いかなる形であれ出馬に踏み切った場合は自民党内に暴風が吹き荒れるし、本人自身の信頼も落ちることだろう。
(いずれにせよ、負けるからどうでもいい、といってしまえばそれまでだが。)

一期は任期満了させてから国政に目を向けたほうが県民の支持も得やすく、次期総選挙では中二階クラスが全滅するであろう自民党内でもやりやすく、本人にはプラスと思えるが……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
 

【交流重賞予想】帝王賞(大井)

2009年06月23日 21:34

上半期の地方交流重賞を締める帝王賞(大井)。
本来ならダート界の重鎮揃い踏みとなるはずですが、故障したカネヒキリ、カジノドライヴは別として、サクセスブロッケン、エスポワールシチーといった馬たちも放牧で回避。

そんなメンツですから、一騎打ちのド本命戦と見てますが、この時期に爆走するボンネの一発なんてのも……。
では、予想を。

大井11R 第32回帝王賞(JpnⅠ)発走20:10
◎ 04 ヴァーミリアン
○ 03 フリオーソ
△ 05 ボンネビルレコード
× 12 アロンダイト

alondite0301_cs.jpg
(写真は東海S時のアロンダイト)
[ 続きを読む ]

アグネスタキオン急死

2009年06月23日 09:32

昨年のリーディングサイヤー、アグネスタキオン(牡11)が22日午後に急死したそうです。

2001年に4戦無敗で皐月賞を制したもののダービーを前に故障で引退。
それまでに後のダービー馬、菊花賞馬をあっさりと破っていたこともあり、「幻の3冠馬」ともいわれたあの馬。

母が桜花賞馬アグネスフローラという良血馬で種牡馬としてもディープスカイ、ダイワスカーレットなどを送り出し、サンデーサイレンスの代表的な後継馬として、さらなる活躍が期待されていたはず。

ターフを去ったのも突然でしたが、こっちでもか……。


アグネスタキオン
父 サンデーサイレンス
母 アグネスフローラ
現役時 4戦4勝 皐月賞、弥生賞、ラジオたんぱ杯
主な産駒
ディープスカイ(08年東京優駿、NHKマイルC)
ダイワスカーレット(07年桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、08年有馬記念)
ロジック(06年NHKマイルC)
キャプテントゥーレ(08年皐月賞)
リトルアマポーラ(08年エリザベス女王杯)

----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

「弁当の値引きはダメ」というセブンイレブンに排除措置命令

2009年06月22日 22:32

お弁当や惣菜で消費期限が近いものを値下げして販売する。
廃棄処分されるものも減るし、買う側の懐も痛まない。
スーパーやデパ地下などではよく見ることで、消費者の立場としては嬉しいこと。

でもそれをコンビニはなぜ排除するのでしょうか?

セブンイレブンに排除措置命令=弁当見切り販売で制限-独禁法違反と認定・公取委(時事ドットコムより)

 コンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区)が、フランチャイズ(FC)契約を結んだ加盟店に対し、賞味期限が迫った弁当やおにぎりを値引きして売る「見切り販売」を制限したのは、独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たるとして、公正取引委員会は22日、同社に見切り販売を可能にするマニュアル整備などを求める排除措置命令を出した。
 セブン側は「見切り販売は価格競争や売り上げ低下を招く」などと主張していたが、公取委が制限を不当と認定したことで、実質的に値引きを禁じ、定価販売を基本としてきた経営方式にも影響を与えそうだ。
 公取委によると、同社のFC本部は契約書で「商品価格は加盟店が自由に決められる」としているにもかかわらず、見切り販売を行った加盟店に「二度とやるな」と命じたり、従わない店に契約の打ち切りを示唆したりするなど、取引上の地位を利用して、販売方法を制限した。
 同社の契約では、商品の廃棄が出た場合、原価損は加盟店側の負担とされており、公取委は「本部の拘束は加盟店の合理的判断で負担を軽減する機会を失わせた」と判断した。


食材には消費期限、賞味期限といった表記がある以上、24時間営業で「閉店時間」という概念がない、というのは言い訳。
結局、「親玉」の利益が減るからなんでしょうね。
客のことなんて何も考えてない。自分たちさえ良ければノー文句。

ただ、経営者サイドから見るとそうはいかないのかな?
今夜のNHKニュースで呆れてしまったオーナーのコメントもあった。

「あっちは値引きするがこっちはしない、そんなことで差別されたら死活問題。」

弁当だけ買って帰る客もいるだろうが、たいていはその他のものも買ってくれる。
それで売り上げが上がればいいんでは?
素人感覚でそう思ってしまう。

コンビニというと、店員の応対は呆れるくらいにマニュアル化されている。
だったら「2時間前からしか値引しない」というように、消費期限切れが近い弁当を値引くマニュアル位は作れるはずだが……。

でも作ってこなかった。
それは、食材についてのエコ意識が全くないことだけではないだろう。
廃棄に関しては本部は無関係というシステムも影響しているはずだ。

この排除勧告をどう受け取るか、それで先が見えるかと思うが……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
[ 続きを読む ]

商業主義の高いツケ

2009年06月22日 16:01

契約満了でセルティックを退団した中村俊輔。
セルティックや他の海外チームからの高額オファーを蹴ってまで、横浜復帰に拘ったにもかかわらず交渉は決裂し、結局はスペインのエスパニョールへの移籍が決まったようです。

横浜との交渉が決裂したのは本人の問題ではなく、チームの不手際によるもの。
長い間煮詰めていた契約条件などを変更しようとした社長発言が大きかったうえに、契約前にもかかわらず昨日の浦和戦など、間近に行われる強豪チーム相手のホームゲームで出場して欲しいという要望を出したり、そのグッズを作っている経営本位のスタンスも不信感を煽ったようです。

おまけにコンディションは全くといっていいほど無視。

復帰させて試合に出て、グッズを売ってスポンサーに顔を売ってほしい…。

経営側から考えれば理解はできますが、肝心なのは選手本人のコンディション。
そういったことを何も考えていない結果ですね。

サポーター、さらには本人の気持ちを無視して商業主義に走った結果、大物選手の獲得失敗。
間違いなくフロントが責任を問われることになるでしょう。

しかし、野球についでサッカーもですか。
ジョカトーレ・Fさんが以前コメントを寄せてくださいましたが(こちら)、横浜のスポーツに明るい話題ってホントないですね……。

中日-オリックス 連勝締めで交流戦は3位で終了

2009年06月21日 21:46

交流戦が終わりました。
ドラゴンズは14勝9敗1分と貯金5で3位タイの成績。

チーム状態も上がってきましたし、いい雰囲気でリーグ戦に戻れそうです。

 今日の試合
 ドラゴンズ 8-3 バファローズ
 投手起用
 B ●平野(2勝3敗)、山本、大久保、香月、レスター、菊地原、川越
 D ○川井(6勝)、浅尾、平井、小林正、河原、山井、岩瀬
 HR
 B ラロッカ10号
 D 和田17号

[ 続きを読む ]

ウオッカは宝塚記念回避へ、それとマーメイドS結果

2009年06月21日 18:40

来週の宝塚記念に登録していたウオッカですが、結局、出走を回避して放牧。
秋のレースに備えるそうです。
出走予定馬を見る限り、これでディープスカイに人気が集まるんでしょうが、その予想は後日。

さて、夏競馬の開幕となったマーメイドS。
開幕週らしく逃げ残り。

日曜阪神 第14回マーメイドS(GⅢ)
1着 -- 01 コスモプラチナ
2着 △ 10 ニシノブルームーン
3着 × 16 リトルアマポーラ
-----
7着 ◎ 09 ウェディングフジコ
10着 ○ 03 ザレマ
11着 ▲ 06 マイネカンナ
[ 続きを読む ]

今年も狙う上がり馬 マーメイドS最終結論 

2009年06月20日 21:54

夏競馬が始まりましたが、その開幕は牝馬限定のハンデ戦マーメイドS。
ハンデ戦となってからは顔ぶれも寂しく、いかにも荒れるムードを漂わせてました(現実に荒れた)が、今年はGⅠ馬も入ったフルゲート。
軽ハンデで一発じゃ!、という馬が出てこないことで落ち着いたレースになるかもしれません。

ということで、予想を。

阪神10R 第14回マーメイドS(GⅢ)
◎ 09 ウェディングフジコ
○ 03 ザレマ
▲ 06 マイネカンナ
△ 10 ニシノブルームーン
× 15 ムードインディゴ
× 16 リトルアマポーラ
[ 続きを読む ]

呆れる横浜ベイスターズ

2009年06月20日 13:19

ファンではないので好き勝手に書かせてもらいますが、報道を見聞きすると失笑しか出てきません。
(気を悪くされるファンの方もお見えかと思いますが、ご了承を)

昨年から低迷を続ける横浜ベイスターズ。
株主総会でオーナーが切れてましたが、悪いのはフロントと編成。
それで終わりかと思うけど……。

横浜オーナー緊急補強令!フロント粛清へ(Yahoo!ニュースより)
[ 続きを読む ]

馬向けの胃潰瘍治療薬が発売

2009年06月19日 22:32

夏競馬がはじまります。
今開催の関西主場は阪神ですが、北海道(札幌)が始まるので涼しい?北の大地を目指して人も馬も大移動。

その移動は、飛行機や新幹線というわけにはいかず、馬の移動は1日以上かけて車と船。
(馬が「のぞみ」や「はやて」に乗ってたら驚くよなぁ)

そりゃ、たいへん。
ストレスも溜まるか。

で、馬がストレスを受けて胃潰瘍になる。
これまた人間と同じ。

そのための治療薬が発売されたニュースが出てましたが、これまでなかったんだ……というのがホンネ。

競走馬よ、お前も胃潰瘍持ちか…馬向け治療薬を発売へ(読売新聞より)

 大日本住友製薬は19日、国内初の馬向けの胃潰瘍(いかいよう)治療薬を7月1日に発売すると発表した。
 国内の現役競走馬の半数以上がストレス性の胃潰瘍とみられており、競走馬にとっては朗報になりそうだ。
 この治療薬は人間向けの胃潰瘍薬と同じ成分を含み、動物薬大手の米メリアルが製造し、大日本住友が販売する。海外では20か国以上で売られているが日本では未承認だった。これまで日本では馬の胃潰瘍の治療に、人間の薬を転用するケースが多かった。
 大日本住友によると、競走馬は緊張を強いられるレースや日々の調教、長距離の移動などで、強いストレスにさらされている。
 獣医師による内視鏡を使った最近の臨床結果では、少なくとも半数以上が胃潰瘍を発症していたという。


広義では同じ哺乳類だが、治療に人間の薬を使ってたって……(汗)
それが効くというのがまた恐るべし……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ

西松事件で前社長に求刑……これで終わりか?

2009年06月19日 19:20

小沢氏が民主党の代表を辞めたら一気に静かになった西松建設の違法献金事件。
今日、西松建設の前社長に求刑が出ましたが、これで終わりでは誰も納得しないでしょう。

西松事件で求刑、前社長に禁固1年6月・元副社長に懲役6月

やっぱりこの手の事件が起きると出てくる必殺のワンフレーズ「天の声」。
その天の声ほしさに違法な献金をしたんでしょうが、今回もきっちりと出てきました。
西松巨額献金 「小沢氏側から天の声」 検察側主張 前社長、罪状認める

こうなると逃げ道なし。
さて、前の社長が罪状を認めた以上、受け取り手側にも非はあるでしょう。
となると、全く説明等をしていない小沢氏はどうするのでしょうか?
この件は民主党のトップにも説明させることが求められますが……。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
[ 続きを読む ]

この季節は嫌いだ。

2009年06月18日 23:51

梅雨に入って暫くたちましたが、この時期がいちばん嫌いです。

じめじめしているうえに、窓を開けて網戸にすると、小さな虫がそのスキマから入って来る。
で、カーペットの上を我がもの顔で飛び回る……。

網戸沿いのカーテンレールに「虫コナーズ」をぶら下げているが、効果はさほどないんだよねぇ……。

日本人のソウルフードですね (今日のテーマ)

2009年06月18日 21:45

BlogPet 今日のテーマ 日本人のソウルフードですね
「一番好きなおにぎりの具は?」
鮭、ツナマヨ……なんてのが出てきますが、やっぱり「えび天」。
いわゆる「天むす」がいちばんすきですね。

W杯最終予選 豪州に負け2位での出場へ

2009年06月17日 22:04

敵地豪州での最終戦となったW杯予選。

先制するも後半はグダグダという、一昔前と何もかわっていないような試合で1-2の逆転負け。

収穫は豪州から点を取った、ということだけでしょう。

メンバーを落としたからというのは単なる言い訳で、そんなのは通用しません。
本大会でも出場停止や故障といった想定外の出来事は当然あるはずですから。

予選は以前にこちらで書いたとおり2位での通過。

「本大会で4強入りを目指す」などといってましたが、出場国の中ではおそらく(下から)4強の今。
その目標は戯言にしか聞こえず、本大会は1勝できれば上々で出場も世界最速だったが、本大会敗退も世界最速だったという皮肉も聞こえてきそうです。

ピクシーのこの発言。そのとおりではないでしょうか?
名古屋ピクシー監督は日本代表に辛口(日刊スポーツより)
[ 続きを読む ]

中日-福岡ソフトバンク ようやく鷹狩り成功

2009年06月17日 21:43

いつまでもやられっぱなしでは意味がない。
今季4戦目でようやく鷹狩りに成功しましたが、野球のお約束が垣間見えたような……。

 今日の試合
 ドラゴンズ 3-1 ホークス
 投手起用
 H ●藤岡(2勝1敗)、佐藤
 D ○小笠原(2勝1敗)、浅尾、S岩瀬(1勝2敗16S)


[ 続きを読む ]